好きなもののこと⑦ 〜オカリナ
今回のテーマは、あの芸人さんの事ではなく、楽器のオカリナについて、です。
日本の著名なオカリナ奏者というと、宗次郎さんでしょうか。
耳にされた方は多いと思います。
はじめてオカリナに触れたのは、小学生の学習雑誌についてきた付録ででした。
オカリナの良いところのひとつは、誰でも吹けば音を出せること、です。小学生が音楽で使うリコーダーにも似ていて、穴の押さえ方さえ覚えれば、演奏しやすいのです。
数年前、何か楽器をやりたい! と、思い出したのがオカリナでした。
「大人になって始めるピアノ」には憧れます。ストリートピアノを弾いている方達、楽しそうです。しかし、私は手が小さくて、オクターブ届かないのですよ。(ギリギリ届くけど、鍵盤を押せない。泣)
ピアノや電子ピアノなどを購入する予定もありません。
ギターもバレーコード(Fとか)は、押さえきれず、キレイな音が出せません(経験済)。
指が長く、身体が大きい方が、演奏出来る楽器の選択肢は多いですね。
オカリナの良い点は、小さくて持ち運びしやすい、楽器としてはあまり高価ではない、誰でも音が出せる、それほど大きな音ではないので、御近所に迷惑とならない、ことでしょうか。
プラスチック製のオカリナもありますが、やはり、焼きものは音の柔らかさが違います。
大きさも様々、素焼きのものから美しく彩色されたものまで、いろいろあって、オカリナ作家さんの作る多くは、一点ものです。それが良い点でもあり、困る点でもあります。
個性がある分、吹いてみないと音色がわからない。これはもう好みで、出会いは御縁です。
オカリナは焼きものなので、温度の影響を受けやすいです。
湿度の高い時はカビてしまったり、寒い日に冷えたオカリナに温かい息を吹き込んでしまうと、中で結露して、吹き口に詰まった水滴で音が出ません。
落としたり、ぶつけたりして、壊れると、修復が難しく、音色が変わってしまったりします。
オカリナの音域は狭いので、カバーできる曲が限られます。
アルト、バス、ソプラノと種類がありますが、一般的なアルトC管ですと、音域は低いラから高いファまで、高音をキレイに出すのは難しく、吹きたい曲が演奏出来ないこともしばしば……涙。
私のレパートリーは……。
某宇宙海賊のアニメの中で、少女が吹いているオカリナの曲。
某ジブリアニメの冒頭、朝のシーンで少年が吹くトランペットの曲。
(主題曲は高音が上手く出ない! 要練習中です)
その他、少々です。
誰かに聴いてもらいたい、というわけではなく、自分が楽しむためだけのものなので、時々、マイオカリナを取り出して吹いています。
(全くの独学です)
オカリナの音色は素朴で柔らかく、ホッとします。
吹かなくてもあの形が愛らしい。
いつか大自然の中で思いっきり響かせてみたい、そんな妄想を持っています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます