序章.3「綺麗な世界」

「――つまり、貴方達の要求は私達が再び表舞台に立つこと、だよね」

「そうだね。僕達は君達の力を必要としているから。…できる限り、応じてほしいな」

少し困ったように笑うライラは…きっとこういうのに慣れているのだろう。

相手の望む姿を見せる。

それをすることの重要性を、ライラも理解しているみたいだから。

だからきっと、こんな優しい口調で言っているのだけど…。

きっと本心は、「拒否権とかないから」って思ってるんだろうなぁ。

そこで、ふと気づく。

…咲羽達が居るのに、私達に助けを求めることって何?

あの子達だけじゃ力不足なのだったら、私達が居ても…。

何も変わらない……とは、言い切れないんだった。

「それは私達がいないといけないことなの?」

「当たり前だ。そうじゃなきゃこんな場所来るわけないだろ」

結界解くのが面倒くさいんだよ。と、悪態をつく秋。

確かにここの結界は私でも壊すのは面倒だと思う。

それを破ってまで来るってことは、やっぱり力が必要なんだろうな…。

しかも、相当困ってる。

――だとしても私は表舞台に立つつもりはないんだけど。

まあ後はお兄ちゃん次第かな。

「お兄ちゃん、どう思う?」

私が聞くと、お兄ちゃんは少し考える素振りを見せてから口を開いた。

「協力しても良いんじゃない?別に害はなさそうだし。…けどまあ、無償でってわけにはいかないけどねぇ」

にこっと笑うお兄ちゃん。

その笑顔を私はよく知っている。

ああ、これ。

協力する気ないね。

つくづく冷たい自分の兄に呆れながら、私はいつも通りの台詞を言う。

「そうだね。…だから、貴方達にクイズを出してあげる。もしこれに答えられたら…協力してあげるわ」

「…そのクイズに正解すれば、絶対に協力をするんだな?」

警戒気味の愬に勿論。なんて笑顔を返す。

嘘だから。

それに、もし正解しても、協力するのは私だけだよ。

お兄ちゃんは絶対協力しないからね。

まあいいの。

どうせ二人共協力する未来はないし。

だって、出すのは答えようがないクイズだから。

正確に言えば…選択肢に答えがないクイズ、だね。

あーあ。可哀想に。

なんて、柄にもないこと思って。

私は問題を口にする。

「クイズは簡単。私とお兄ちゃん、どっちが創造神で、どっちが破壊神なのか当ててみて。解答権は全員に一回ずつ、でどうかしら」

「え…?それだと、絶対に正解するんじゃないの?」

困惑しながら聞いてくるステラ。

…普通そう思うよね。

私も貴方達と同じ立場ならそう思うと思うもん。

まあ精々頑張って。

もし、本当に正解できたら…。

その時はちゃんと協力してあげるから。

なんて余裕ぶってたのに。

「君達は二人共、破壊神だろう?」

「…は?」

その少年は、当ててしまった。

他の三人は間違ったのに。

他の人が考えもしなかった可能性を、口にした。

でもそれはあり得ない事で。

…だってそれは、知り得ないことで。

どうして…。

なんて思った時に、

『あら、貴方達は破壊神でしょ?』

微笑のあの子と秋が重なる。

あぁ、そういえば。

「貴方はフィリアの眷属だったわね」

フィリアも、見抜いていたっけ。

…流石生命神様。

対策はばっちり、かぁ。

ちらっとお兄ちゃんの方に目をやる。

諦めよう。

お兄ちゃんはそんな目でこっちを見ていた。

しょうがないか。

「…それで、結果は?」

「………正解、よ」

誠に不本意ながら、ね。

私の言葉に全員が安堵の表情を浮かべる。

そして口々に、「やっとこれで」とかなんとか言っている。

今ならきっと、全員の注意が逸れてる、よね。

お兄ちゃんに合図を送る。

それに気付いたお兄ちゃんは、一歩下がる。

…気付かれてない。

うん、今だよね。

魔力を集め、探知阻害魔法を使った。

勿論お兄ちゃんだけに。

私は約束を守らないといけないからね。

魔力の動きに気付いたのか、全員の注意が此方に向いた。

――お兄ちゃんはもう居なかったけど。

呆れたような顔をした秋が、質問してくる。

「…さっきの協力する、って君だけだったり?」

わかりきったそれには、無言で笑顔をプレゼント。

そんな私の様子に追求を諦めた秋。

「はぁ…君だけでいいから、ついてきてもらうよ」

そうして私は誘拐された。

閉ざされた国から、かつての明るい場所へと。

「――ん」

「…あ、起きたんですね」

上から可愛らしい声が聞こえた。

顔を上げる。

桜色の猫耳が、私を見下ろしていた。

あー…戻ってきたんだ。

「…ん?起きたんですね…って?」

「え?あー…えっと、そうですね…」

どうしようかな…と困る彼女に首を傾げる。

いつも記録を見たときは、数秒経った程度のはずなのに。

なんで彼女は、私が記録を見に行ったと分かったんだろう。

「えっと、説明が難しいんですけど…レーニス様、ご自身の記録を見に行った時は暫く目を覚まさないんですよ。今まで黙っていたんです。すみません…」

…そうだったんだ。

新事実に密かに驚きつつ、大丈夫だと彼女に伝え。

改めて自分の本と向き直る。

あの記憶は確かに、此処に来るまでの私のものだ。

此処に来たばっかの時はなかったはずだけど…

やっぱり日に日に記録されてるんだろうなぁ…。

それで、この本は私が死んだら完成するんだよね?

そのことに関してはもう別にいいんだけど、

今『記録』を見れるのは私だけ。

じゃあ私がいなくなったら、誰が『記録』を見るの?

遠くなった桜に目をやる。

彼女は先代獣神、木ノ葉の眷属であり、当代獣神の夜宵。

今、神様となっているのは彼女だけではないけれど…。

彼女達の誰も、この記録を見ることができないらしい。

その理由が何故かは判明していない。

分かっているのは私以外見れないことだけだから。

私は全部の記録を見ないといけない。

そしてそれを伝えなきゃいけない。

「…ライラにお願いして、次の本を持ってきてもらわないと…」

若干揺れる視界を無視して、私は席を立った。

ライラはどこにいるかな。

…此処にはいないみたい。

どうしようかな。

少し迷って、決めた。

行こう。

こっちに戻ってきてから、

一度も行けていない場所へ。

アクィラと娘のレシアが過ごしたあの国へ行こう。

「どこかお出かけですか?」

「うん。もし、私に用事がある人がいたら言っておいて。レーニスは”深海都市アーディア”に居るって」

「…分かりました。お気をつけて」

夜宵にお礼を言って会議場から離れた。

何日ぶりに会議場を出たのだろう。

あの時は思わなかった事ばかり浮かんでくる。

例えば…

「あの子達はもういないのに、世界は奇麗なままなのね…」

独り言は風に吹かれて消えてった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る