第6話(11:07)
驚いたことに、うちのクラスの劇には小規模な行列ができていた。大半がクラスメイトの保護者のようだったが。
「人気じゃないか」
「ほぼ保護者じゃん」
「幾らするんだ?」
「二十円」
「フリーマーケットでもしてる気分になるな」
財布の中から五十円玉を出してボクに見せつける。
「新しいね」
「磨いただけ」
奇麗だから新しいのかと思った。
「タバスコで奇麗になる」
「自由研究のテーマに良さそうだね」
「小並感」
軽い気持ちで言っただけなのに。
「文化祭って、いいね」
もちろん人混みは好きじゃないけど、このかすかに聞こえる呼び込みの声とか、次の行く先を話してる人達の笑顔とか、そういう雰囲気は大好きだ。
「
「馬鹿にしないでよ。ボクだって年がら年中突っ張ってたら疲れちゃう」
第一突っ張っていられるのだって祭の前くらいだし。
「何の劇をしてるんだっけ?」
「ロミオとジュリエット」
「王道だな」
「アレンジはしてるらしいよ」
「内容、知らないのか?」
「劇をやる班とはつながってないから」
「じゃあ楽しみだな」
本当に楽しみそうに、わくわくと教室のドアの方を見やる祭。ボクは、今から受付のところに行って、さっき見送ってくれた女の子と挨拶をする、と考えただけで寒気がしているというのに。
「えっと……続柄は」
「幼馴染です」
受付の女の子に好奇心でいっぱいの目を向けられながら、ドアを開けてもらって中に入る。遮光カーテンを引いて、蛍光灯を付けた室内には、大量の椅子が並べられていた。
「どこがいい?」
どこでもいいよ、とありきたりな言葉を返すと、祭は二列目の中心辺りに座って、当たり前のように隣に座ることを促した。
「ちょうどいい席だろ」
「多分祭の後ろの人が全く見えないことをボクは予想するけどね」
「これ以上後ろだと翼が見えないだろ」
「低身長でごめんなさいね」
「可愛くていいけどな」
「何なら三十センチ交換する?」
しないしない、と言って祭が笑う。本当にくれたら見下せるのに。
座席は半分くらい埋まっていた。次の上映時間まで後十分ぐらいあるから、きっといっぱいになって劇が始まるんだろう。
[あと十分で開演です。お席に座ってお待ちください]
部隊の左端、活動写真の弁士みたいな女の子がアナウンスをした。小型のマイク
で、当たりに音が響く。
「正確にはじっぷんて読むらしいな」
独り言みたいに、祭が呟く。わざわざここで言うなよ、と思った。
「たくさんの人が読めばもう正しいみたいなもんでしょ」
「それもそうだな」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます