第3話(10:26)

「で? ほんとに何しに来たの?」

「遊びに来たんだよ。他の中学行くこととかないから」

「誰と来たの? 祺(さいわい)ちゃんと禰々(ねね)ちゃん?」

 祺ちゃんと禰々ちゃんというのは、祭の妹たちだ。ボクも何度か会った事がある。とても活発な子たちだ。

「一緒に来たのは確かなんだけどな。昇降口入って、パンフレットもらったらもうドロンさ」

 かっこよく言っているものの、要ははぐれてしまったということだろう。

「そんなにでかい図体して迷子って、笑えるわね」

 雑巾をお客さんに見えないところに片付けて、祭に向き直る。

「で? 誰と回るの?」

「翼と」

「ボクは仕事なんだって」

「受付の子に聞いたらいいって言ってたぞ」

「でも、そしたら…」

「ずっと働いてるんだろ? 抜けたって文句言われないって。ほんとは何人かでやるとこ一人でやってるんだし」

 行こうぜ。

 そんな風に、昔通りの表情で微笑する。

 思わず断りきれなくって、ついて行ったのが運の尽きだったな、と今になって思う。 ――もう手遅れなのに。


 廊下に出て、人の数に思わず圧倒された。さっきもここを歩いてきたという祭は、何も感じていないような顔をしている。

「うわ…人多いね」

「それだけ人気あるってことだ」

「まさか。ここ都立だよ」

 紅都立高校付属中学校。完全中高一貫化したことで定員数が増えて、ちょっと人気は出たけど、どっちかって言うと人気はなくなってきている。

「今度、別の高校の文化祭も行ってみろよ。面白いぞ」

「誰と行けって言うのよ。ボク友達いないんだからさ」

「……」

 祭は二秒くらいボクの目を見たあと、至って真面目な顔で

「翳さん?」

「誰がお兄ちゃんと文化祭行くのさ。せめて祭と行くよ」

 嬉しそうな顔でもしていないかと覗いてみるけど、祭はいつも通りの無表情だった。つまらない。

「何か見たいところでもあるの?」

「翼はないのか? 友達のクラスとか」

「……じゃあ、一クラスだけ」

「行こう行こう」

 祭なんかと行ったら、後で噂されそうで気は引けたけれど、せっかく時間が空いたから、行くことにする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

次の更新予定

毎週 水・土 15:00 予定は変更される可能性があります

あいつとボクの違い フルリ @FLapis

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ