3 おまいう

「おばあちゃん、ひさしぶり! 今日から私、このアパートで――」


 『コーポ・ディッシュ』の管理人室。

 つまりおばあちゃんの部屋は、シーンと静まりかえっていた。


「買い物にでも行ってんのかなぁ? あ、私の歓迎会、みたいな?」

 

 部屋の中央にある、ちゃぶ台。

 その上に、白い便せんが置かれている。


 ん?

 何?


 手紙?

 それを手に取り、私は読みはじめる。




 すみれへ

 中学入学おめでとう。


 いよいよ、あなたも大人の世界に、また一歩近づいたんだね。

 おばあちゃん、とってもうれしいよ♪


 あなたのママから、話は聞いています。

 ったく、あの子は昔から、いつだって自分勝手。

 おばあちゃんも、ほとほとウンザリしてるよ。


 で、聞いたんだけど、あの子、外国に行くんだってね。

 今度の彼氏も、なかなかなイケメン&お金持ちって言うじゃない。


 ホント、本宮くんが生きていたら、あの子ももっと落ち着いた母親になってたんだろうけどね……。

 はぁ……思い出すわぁ、本宮くんの、あの可愛いらしい笑顔。


 あなたのママはね、昔からなぜか男の人にモテるの。

 おまけにあの子、モテたらついフラフラと恋に落ちちゃうのよね。

 ったく、一体誰に似たんだが……。


 あの子、母親としての自覚がまったくないの。

 ゼロ。

 さすがのおばあちゃんも、あの子にはホント、あきれまくってる。


 ところで――あなたを預かることになった私なんだけど、実は急用ができてしまいました。

 あのね、とっても申しわけない話なんだけど、私、しばらくこのコーポ・ディッシュには戻りません。


 ずっとお付き合いしてる男性が、どうしても私に『そばにいて』って言うの。

 そんなことを言われたら、彼を一人にはしておけないでしょ?

 だから行ってくるね。


 東京だよ。

 だからゴメンけど、私、あなたの面倒をみることはできない。


 でも、あなたはもう中学生。

 だから一人で、なんとかやっていけるよね?

 今までだって、食事は自分で作ってきたでしょう?

 問題ないよね?


 でも安心して、今のコーポ・ディッシュには、住人は一人しかいません。

 みんなナウいメンションに住みたがるから、いまやほとんど空き部屋状態。


 そのたった一人の住人も、まったく害のない人だから安心してね。

 その人からのお家賃は、もう一年分もらっています。

 だから一年経ったら、追加を請求して。


 あなたは、これからこのコーポ・ディッシュの管理人として、水道やガス・お風呂、そういうのの調子を確認してちょうだい。

 いい?

 電話帳に番号が書いてあるから、何かあったら、業者さんにすぐ連絡すること。


 あなたの生活費は、このカードの中に入っています。

 くれぐれもムダ遣いしないように!


 それからわかってるとは思うけど、友だちをあまり家に連れてこないでね。

 たまり場みたいになっちゃったら、ご近所様にご迷惑だから。

 彼氏ができても、家の中に入れちゃダメ。

 あなたはまだ中学生、ケジメのある生活をしなさい。


 いい?

 わかった?

 しっかりやるのよ。


 それじゃあ、行ってくるね。

 あなたのスマホの番号は知ってるから、何か用事があったら連絡します。


 またそのうち会いましょう♪

 元気でね。

 チャオ。




「チャオじゃねぇだろ……」


 手紙をバン! と、ちゃぶ台に叩きつけ、私は頭をかかえる。


『ったく、一体誰に似たんだが……。あの子、母親としての自覚がまったくないの』


 あのね、おばあちゃん。

 それ、現代では『おまいう』って言うんだよ。

 『お前が言うな』の略。

 いや、もしかしたら、もう死語かもしんないけど。


 ウチのママは、間違いなく、あなたに似たんじゃないかな?


 おばあちゃんは、ママと同じで、若くして結婚してる。

 だからまだ40代後半。

 で、見た目、これまたスーパー童顔だから、30代くらいに見える。


「親ガチャ、大失敗どころか……ババガチャまで大失敗だよ……」


 一人きりの管理人室で、私はそうつぶやく。


 一体、何なの?

 あなたたち、親子は……。


 って言うか、なんで私がこんなアパートの管理人になんなきゃいけないの?

 私、まだ中1なんですけど?

 いや、中1って言うか、ついこの間まで小6だったんですけど?

 おまけに、私、まだ中学の入学式も終わってないんだよ?


 そんな女の子にアパートの管理人を任せるとか、おばあちゃんも、ママも、一体何を考えてるの?


 ダメだ、この一族……。

 ママもおばあちゃんも、保護者としてまったく機能していない……。

 まるでめちゃくちゃ歳が離れた、厄介なクラスメイトみたいだ……。


 ったく、子どもか、あなたたちは!

 恋する乙女一族か!


 ビビビビビ……ビビビ……ビビッ……シャーーーーーッ! シャーーーーーッ!


 私がちゃぶ台で頭をかかえていると、管理人室の奥から、なんだかミョーな音が聞こえてくる。

 それはラジオのノイズに似てて、なんだかミョーにイラッときた。


 何?

 この音?


 無線?

 は?

 この、インターネットの時代に?


 私は、その雑音を完全にシカトする。

 今はそれどころじゃない。


 ありえないよ!

 私、中1女子で一人暮らし?

 無理、無理、無理、無理!


 誰かに、誰かに相談しないと……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る