第11話 出陣

「作戦決行日になってしまったが、ゆうきは準備出来たか?」

 夜が明け始めた時間帯。ゆうきを外に呼び出して、作戦の確認をしていた。

「いいんだが……必ず成功させてくださいよ?」

「ああ分かっている。君も失敗するなよ」

 そう言ってボクはゆうきに一つの鉄を手渡した。

「これを落としたりするなよ?」

「わかってますよ。握っていればいいんですよね?」

 それは昨日追加で夫婦に作らせた物だ。細長い鉄の筒にボクの知識を入れた爆弾。試行錯誤をしている時間はないが、過去に作った強化型水鉄砲をしている時に起こった小爆発大音量を模している。

「実害は無いが、昨日のような兵士はそっちに向かうだろう。指定の位置に置いたらすぐ逃げるんだ」

「わかりました」

 これ以上言うこともないだろう、と思ったボクは、ゆうきを置いて物置に向かった。

「どうですか?しずかさん」

「ええまあ問題は無いですが、あまりやりすぎると動けなくなるんですけど……」

 しずかさんはボクが作った装置に熱を与えて貰っていた。ボクが作ったのは木箱の中身に水が貯めてあり、それを熱して水蒸気を作り、それをしすかさんの電気で分解をする。後はそれに酸素を送れば小さい水素爆破を起こせる。

「もうすぐ貯まると思うと思うから止めていいぞ」

「やっとですか」

「三本も作るとなったらな……どうしてもこれくらいかかる」

 ボクは設置してあった爆弾を取ると、熱された蒸気が出てきた。

「おっと、危ない危ない。後はこれを冷ましておくだけだが……」

「……ミキさん。私達はこれを起こしてもよかったのでしょうか?」

「……ボクと春斗にはメリットしかない。だが君達はメリットばかりではないだろう。だが勝ってしまえばメリットでしかない。つまり君達は今ギャンブラーってことだ。ギャンブラーは自分を信じる力と勝利を引き寄せる運で戦う。それなら起こしてもよかったんじゃないか?いまの自分を越えるためにも。まあこれが歴史的にどうなのか、ってのは知らないがな」

「そう、ですか」

 しずかさんは浮かない顔をしていた。

「……やっている事に自信が無くなることはいくらである。だが優柔不断に動いたら何もかもか終わる。だから昔の自分を信じて前に進むしかないんだ」

「……よし。覚悟は決まりました!勝ちにいきましょう!」

「ああ、勝ちにいくぞ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る