第6話  優しい地雷系女子

 




「さてと、ここなら話せるね!」




そう言って連れて来られたのは、会社の屋上。

普段は休憩時間や昼休みなどに来たりしているが、この時間帯に来るのは初めてだ。

美司さんは背伸びをすると、俺に顔を向けた。




「うっち、何があったのか話して?」

「い、いや······何でもないって」

「何でもないって顔してないよ?」




笑って誤魔化すも、美司さんはキッと俺を睨んでつかつかと近寄ってくる。

そして俺の両頬を手のひらで包むように触ると、顔を近付けて言う。




「ちょっ、美司さん!?」




美司さんの端正な顔立ちが近くて、思わずドキドキと胸を打つ。

莉菜以外にこんな近くに女性の顔があることに慣れておらず、視線を逸らしそうになるが何故だが逸らせない。

美司さんの睨む視線がそうさせているのか。




「いいから話して?うっちがそんな酷い顔してると、あたしも悲しくなっちゃうから」

「酷い······顔?」

「本当に気付いてないの?ちょっと待ってね」




俺から手を離すと、美司さんは懐からメイク用の小さなコンパクトを取り出して開く。





「はい、これ見て」




そう言って俺に向けた先には、げっそりと痩せたような青白い顔が鏡に映っていた。

あれ······?おかしいな······朝見た時は、ここまで酷い顔はしていなかったと思うのだが······。

もしかして酷い顔に見慣れてしまい、これが普通だと認識してしまったのだろうか?




「分かった?最近元気がないみたいに酷い顔してたけど、今日は一段とヤバいよ。今にも死んじゃいそうなくらいに······」




······気が付かなかった。

いつから、そんな顔をしていたのだろう?

心配させないように明るく振る舞っていたはすだし、皆もいつも通りに接してくれていたと思っていたが、もしかして気を遣ってくれていたのか?なんだか申し訳ない。




「必死に明るくしているのが痛々しくて見てられないよ。何かあるなら話して?あたしが力になるから」

「っ······」




美司さんの「ねっ?」という優しい笑顔に、思わず涙腺が崩壊してしまい涙を流してしまう。

花菜ちゃんにも優しくされたが、彼女とはまた違う優しさを感じてしまった。くそ、情けない。




「わ、わわっ······!?ちょっ、どうしたの!?な、泣かないでよぉ~!えっと、えっと······」




俺の涙を見た美司さんは、あわあわと慌て始めた。

そんな珍しい様子が滑稽に思えて、涙はどこへやらといった感じでぷっと笑いが込み上げてしまった。




「は、はははっ······!」

「ちょっ、なに!?いきなり笑わないでよぉ!てか、うっち情緒不安定過ぎ!」

「ごめんごめん。美司さんの挙動がおかしくて、つい······ははっ」

「もう、笑いすぎ!やば、恥ずいぃ······」




また珍しく美司さんの顔が赤くなっていて、照れているのが分かる。

彼女のおかげで気分が軽くなったおかげか、俺は涙を拭って美司さんに向かい合う。




「身内の問題だけど、聞いてくれる?」

「あっ······も、もちろん!あたしで良かったら、全部話して楽になって?話せば、楽になるかもしれないし!」




美司さんの優しい笑顔に絆され、俺はこれまでのことを話した。

莉菜の冷たい暴言、家事を全くしないこと、夜の営みの拒否、触らせることすらさせず、記念日を忘れて飲み会に行ってしまったこと。

全部話すと、美司さんの笑顔は次第に強張っていく。




「は······?何それ、最低じゃん」




さっきの明るい声とは一転、今まで聞いたことのない低い声に思わずビクッとしてしまう。

かなり怒っている、それは鈍い俺でも分かった。




「奥さんがそうなった理由は分かるの?」

「いや······全然。いつの頃からか、自然にそうなっていって······」




俺はいつも通りに接してきたはずだ。

莉菜に嫌われるようなことはしていないはず。

それを伝えると、美司さんはぽつりと呟いた。




「······浮気、かもしれないよ?」

「えっ······!?」




予想外の発言に大きな声を出してしまった。

『浮気』。あり得なくはないが、到底信じられない。

いや、信じたくはない。




「い、いや······それは無いんじゃ······」

「本当に?だって今の話を聞いたら、そんな感じがするよ?冷たくなったり暴言を吐いたり、営みを拒否したり······挙げ句の果てには記念日に指輪外して飲み会に行ったんでしょ?どう考えても怪しいよ?」




確かにそう考えれば、俺への愛を感じなくなったことの説明も付くかもしれない。

でも、やはり信じたくない。

最悪の事態を想定すると、身体の芯から震えてくる。




「うっちの気持ちも分かるけど、ここで逃げちゃダメ。ちゃんと現実に向き合わないと」

「でも······」

「はぁ······よっぽど信じたいの?ううん、違う。奥さんのことをまだ愛してるんだねぇ」

「そう······なのかな?」

「うん、ムカつくくらいに」

「えっ······?」




聞き間違いかと思って美司さんの顔を見ると、にっこりと満面な笑顔だった。

いや、正確には違う。美司さんのこめかみ辺りに青筋が浮かんでいる。ちょっと······いや、かなり怖い。




「あっ、そうだ!ねぇねぇ!あたし、良いこと思い付いちゃった!」

「えっ······?」




花菜ちゃんと似た悪い笑みを浮かべた美司さんは、俺の耳元であることを提案してきた。

顔が近くて再び鼓動が高鳴るが、その内容を聞いて俺は驚いてしまった。

だってそれは、俺にとって青天の霹靂だったから。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る