1-4
――次の瞬間、怪物の姿が消えた。
「……えっ?」
機関車の車両ほどもある
まず青年が黒服の下から取り出した細身の剣のような金属体を掲げて、流水の動作で
およそ人間技とは思えない二人の技量に、ごくりと唾をのみ込む。
「カカッ! 最近の若いのは腰が入ってないな。軽い軽い」
「こいつ、手遅れだな。……ったく、今は非番だってのに。悪いけど、クソ忙しいから手短にいくぞ。」
そして先ほど剣を取り出したのと同じように服の内側に手を突っ込むと、そこから真っ黒な拳銃を取り出して、怪物へ向けた。それは酷く嫌な気配の感じさせる代物だった。
「ダメっ……!」
青年が引き金を引こうとしたその時、今まで
そこには多分、攻撃の意志などなく。少し青年の動きを止めるくらいの目的だったのだろう。
しかし、焦りのせいか、怪我のせいか。
踏み出した足は早々にもつれて、驚くほど速やかに体勢が崩れてゆく。
結果として、拘束のために上げた
そんなコメディみたいなことあるかと言われるかもしれないが、事実なのだからしょうがない。
さらに信じがたいことに、彼女の伸ばしかけた腕の肩から先が
「オワッとっと……、まっずい⁉」
幸いにして青年は直前で背後から殴りかかるアッシュの存在に気付き、間一髪で身体を反らせて拳を
「なんだおいっ……⁉」
多少助走で運動エネルギーを得ているとはいえ、所詮はうら若き乙女の拳だ。普通は青あざを与えるくらいが精々のはずであるが、その時は様子が違った。
空を切った拳の先端が、眩い光と青の
それは、まさしく破壊光線と呼ぶに相応しい、圧倒的な暴力の塊だった。光線はパンチの軌道の延長線上にあった家屋に文字通り風穴を空けてゆく。そして周囲の建造物を
後に残されたのは、戦争の後みたいに壊れた街。それと静寂。
「あちゃ……、わたし、また……」
最後まで言葉を言い切る前に、アッシュはぐったりと力を失ってその場に倒れた。
風穴の周辺の
「わお。この嬢ちゃん、なかなかやる」
「……お陰様でデカブツには逃げられたけどな」
見れば、先程の怪異はいつの間にか煙のように何処かへ消え去っている。
あの巨大な
二転三転する状況に疑問は尽きなかったが。
それ以上のことを考える力は、もうワタシには、残って、いなかった。
緊張の糸は
何とか保たれていた意識は、急速に暗くなってゆく。
そして、ワタシの視界は。
落ちた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます