第12話 ひそひそ話

 トーリが去ってしばらく後。俺とレイはその反対側に歩いていた。川が見えてきた辺りで、立ち止まる。


「どうした、レイ。何か言いたいことがあって残ったんだろ?」


 川のせせらぎで音がかき消える中尋ねると、レイは黒い瞳を真っ直ぐに見据えて、大きく頷いた。


「ムーテの母親がいなくなったって言ってたの。あれ、嘘だよ」


 レイは、よく見ている。それはトーリにつきまとう過程で生み出された個性だろう。決してつきまとうことを肯定しているわけではない。


「奇遇だな。俺もそう思ってたところだ」


 俺には、演奏でその人の心情が分かるのだが、ムーテから感じた感情は、不安でも心配でもなく――怒りだった。


「僕が思うに何か、別のものを探してるんじゃないかな」


「間違いないだろうね。……もしかして、最初から気づいてた?」


 いつからレイは、ムーテが何かを探していることに気づいていたのだろう。


「にひっ」


 俺の問いかけに答える代わりに、いたずらっ子の笑顔を向けてくる。図星なのだろう。


「なんで隠したんだ?」


「ムーテは強いから。こっちの手の内は見せない方がいいと思って」


「大正解だ。えらいね」


 ムーテが味方であるなら問題はない。だが、もし敵であるなら――。


 俺が知っているのはラスピスであってムーテではないし、魔法が使える者を信用してはならない。


「でしょ?えっへん」


 レイが胸を張って目を瞑り、撫でられ待ちをしている。


「ラウラウ」


「なでなで」


「あれー、ルジの手、なんかふにふにするなー……」


 リアがレイの頭に飛び乗って、俺が撫でる代わりにふみふみしていた。


 そんなリアを片手で下ろしながら、レイの目が俺をじっと見る。


「何かついてる?」


「無駄に整った顔がついてる」


「顔は、ついてないとまずいんじゃないかな」


 リアがとててと俺の足元にくる。試すような眼差しだったレイが、少しだけ笑い、直後、すっと表情を落とす。


「トーリ、毎日泣いてるね」


「さすがに分かるか」


「……どうして泣いてるの?」


 その理由まではきっと、たどり着けない。


 ――魔法医学により、人間の寿命は百年にまで延びると言われている。


 レイは、自分の寿命はまだ、百年近くもあると捉えるだろう。


 だが、魔族であるトーリは別だ。魔族は人間の一時間でその三倍のこと――つまり、三時間分のことができる。


 とはいえ、時間が過ぎるのを遅く感じるわけではない。


 これは俺自身が感じていることだが、歳を取ればとるほど、時が過ぎるのを早く感じるようになる。


 精神年齢の高い魔族は――これに関しては比べようがないが――恐らくは、時が流れる早ささえも、三倍だ。


 つまりは、魔族の三日と人間の一日が同じ――魔族の三百年と人間の百年の感じ方が同じであるということ。


 トーリにとっての百年は、レイにとっての三十年余りにしかならない。


「言えない。トーリとの約束だから」


「そっか」


 おもむろに、レイはムーテから預かったままの試作品バイオリンを下手な構えで、ぎぃぃぃじじしきぃぃゃぁぁぁと鳴らす。


「ほんっとにひどい音だな……」


 話をそらすにしても、別のやり方があっただろう。


「ね。試作品って、いくらなんでも酷すぎるでしょ」


「いや、レイがへ……んん。ムーテは悪くないと思うよ。貸してみて」


 下手くそ、と言いかけてしまった。危ない危ない。レイの膨れ面は黙殺して。


 小さいので構えづらいが、弾けなくはない。


「下手くそというより、弾く場所が違うんだよ。この橋、弦の下に入ってる板より少し向こうをちゃんと弾けば――」


 それなりの音が出る。


「ほらね」


 じっと、レイが俺の顔を半目で見つめていた。


「ルジさあ。バイオリンのこと、最初から知ってたでしょ」


 何でそう判断したのだろう。しかし、上手く弾けたのは、偶然だ。本当に触ったことはない。


 構えだって見様見真似だが、音が鳴る仕組みを知ってさえいれば、橋より手前は弾いてはならないというのは分かる。ということは。


「今まで見たことがないって言っただろ。触るのも初めてだよ」


「じゃあなんでそんなに上手く弾けるのっ」


「そりゃあ、俺が天才だからだ。悔しかったら、ムーテに習うといい」


 ドヤ顔で見下ろせば、悔しそうな顔で睨み上げてくる。おお、怖い怖い。


「フーッ!」


「おっと、こっちにも怖いのがいたな」


 リアがしゃーしていたので、バイオリンをレイに戻し、抱き上げてなでなでもふもふ、ご機嫌を取りまくった。


***


 レイとの密談を終えて拠点に帰り、しばらくするとトーリとムーテが戻ってきた。その手にはモモが二つずつ、計四つ握られていた。


 一人一つらしく、トーリとムーテにお礼を言って俺たちも食べることに。火を囲んでのおやつとなる。


「あ、ごめんムーテ。バイオリン、ちょっとだけ弾かせてもらった」


「うん。るじなら、いーよ」


「それ、僕はダメってこと?」


「おにーさんに貸したものだから、あまり他の人には貸さないでねって意味だよ」


 好戦的なレイに対して、ムーテはにこにこしているだけ。レイがそれに言い返すことはなく、桃にむしゃりとかぶりつく。


「オレも借りていいか?」


「だーめ」


「なんでだっ」


 トーリとしては、いち早く弾きたいだろうが、俺でもダメと言うだろう。


「とーりすはバイオリンを作るんだよね。他のバイオリンの癖に慣れないように、作ったもの以外は触らないほうがいいと思う」


「そっかぁ……」


 リアがトーリの膝に乗り、くわっと欠伸をする。その背をトーリが撫でる。なんだか、平和だなあとぼんやりしてしまう。それも今日まで。


 さてと。おやつも済んだことだし、そろそろ、晩御飯の調達に行くか。


「リア、お留守番を頼んだよ」


「ラーウ」


 立ち上がってぐいっと伸びをする。俺を殺せるような相手と戦うわけでもないし、気楽なものだ。


「晩ごはん捕まえてくるの?」


「晩ごはんが逃げてるのか?」


「晩ごはんは逃げないよーっ」


 けらけらと笑い出す二人を、ムーテがきょとんとした顔で見ていた。


 馴染もうとはしてくれているが、レイがあれだけ警戒していると、輪に入るのは大変かもしれない。トーリは人見知り全開だし。二人そろうと完全にお子様のノリだし……。


「ムーテはどうする。ついてくるか?」


「んー……うん。ついてく」


 その返事を受けて、ムーテを伴って、二人で食材の調達に向かうことに。


 ムーテの力を使えば動物は食べ放題だが、いささか気が引ける。そのためムーテがいる間は、モンスターを狩っていこうと思う。


 だが、しばらく歩き続けても、なかなか見つからない。日が落ちきったら、森の中では何も見えなくなってしまう。


「モンスター、見つからないなあって思ってる?」


「ん、ムーテが何かしたのか?」


「ううん。ただ、いくら魔法が使えたとしても、生き物たちがあんなにいたら、モンスターも寄ってこないよ」


 言われてみれば、その通りだ。チリリンを始めとして、モンスターは基本的に、型となった生き物よりも強い。


 とはいえ、圧倒的な数には勝てない。ミツバチはスズメバチに群がり、その表面をもぞもぞと動いて摩擦熱で殺す。


「――モンスターを食べると、自分もモンスターになれるから。動物たちは常に狙ってるの」


 そう。モンスターは、動物に食べられることによって、その数を増やしてきた魔物だ。とはいえ、モンスターに寿命という概念はなく、自ら進んで食べられるようなことはしない。


 基本的には、魔力をご飯とするため、人や動物など、魔力を持つあらゆる生き物に対して好戦的な性質を持つ。


 それでも、あまりに動物が多ければ自らの命が脅かされるため、寄りつかない。


「てっきり、ムーテは自分でモンスターを倒して食べてるものだと思ってたが、見つけること自体が難しいみたいだな」


 凶暴なモンスターを食用にすることはまずないが、動物を食べないのなら、あの骨はモンスターとしか考えられないと思ったのだが。


「ふふっ。わたしがモンスターを倒せそうに見えたの?」


 華奢な体にそんな力があるとは到底、思えない。けれど、それはただの推測であり、モンスターの骨が転がっていたという事実は変わらない。


「――見える」


 魔法が使えるやつを、俺は信用しない。


「くすくす。さて、問題です。わたしはどうして、お腹いっぱいでいられたでしょうか?」


 おもむろに、ムーテが空間収納からバイオリンを取り出して構える。そのマンチニールの瞳には、俺の青い右目だけが映っていた。


「何をしようとしてる――」


「ただの演奏会だよ。やっぱり、晩ごはんはお肉じゃなきゃ」


 淡い紫のバイオリンが、ギィッ、ギッ、ギイイ!と、がなる。鼓動より速く、小刻みに弓を動かし、不安と激闘を煽り立てる。


 超高音と低い半音を行ったり来たりする不安定な旋律が、森を、ざわめかせる。ドッドッドッと、足音が近づいてくる。


 いつの間にか、動物たちの気配は消え、音楽と地鳴りのような足音だけが響いていた。


「……嫌な予感がするなあ」


「るじは、ものすごく強いんだよね。とーりすから聞いたの。だから……今夜はごちそうをおねだりしてもいい?」


 既視感。まるで、チリリンが仲間をいっぱい連れてきたかのような光景だ。


「嘘だな。トーリは俺の強さを知らない。ラスピスに聞いたんだろ」


「ふふっ。せーかい」


 つまり、俺と出会ったときから、こうするつもりだったということだ。


 音楽の雰囲気にも釣られて、こんなの、ワクワクしてしまうじゃないか――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る