1-3 瞬殺



「ま、かっこよくなるためには……努力あるのみ! ねっ」

 浪速区恵美須町――

 通天閣で有名なパチンコと風俗の街「新世界」と、旧世紀から電気街として名を馳せていた「日本橋」とのちょうど間に、恵美須アーケードはある。表向きは、子供が学校をサボって遊びに来るような昔ながらのゲームセンターに過ぎないが、一歩地下に踏み入れば、そこは暴力団が管理する高レートの違法カジノだ。

 ハジメが昨日近藤と対戦したゲームセンターは、その二つの間くらいに属する店。違法の賭ゲームはよく行われるが、警察局が積極的に検挙したがるほどには可罰的ではない。正式な暴力団構成員になれないちんぴらが集まる店だった。

 今日は練習だ。そんな店では頻繁に対戦を要求されて、静かに練習することなどとてもできそうもない。そこで、ハジメとナルがやってきたのは、アーケードからすこし外れたところにある、場末のゲームセンターだった。

 ハジメも、ここに店があることは知っていたが、中にはいるのは初めてだった。薄暗い店内のあちこちで、高精細モニタが明滅している。一人台も対戦台も一通り揃っているが、数は少ないし、バージョンも古い。

 先客は、店の一番すみにある脱衣麻雀と向かい合ってる、おちこぼれ大学生ふうの男一人だけ。男はちらりと入口のハジメたちを一瞥すると、ナルの姿を見て一瞬目を丸くして、ふたたびモニタに視線を戻した。何事にも興味がない、といったふうで、無感動にツモボタンを弾く。

 ハジメはふと、一番近くの小型筐体に視線を落とした。耳に馴染んだテーマ曲が流れてくる。ソードーソー、ファーミレーミードー。懐かしさで胸が詰まる。

「すっげ……『宇宙大戦アトミック』だ。まだ動いてる店があったなんて……」

「昨日みつけたんだ、ここ」

 ナルが得意げに胸を張った。目指すのは、もちろん店の奥にある、一番大型の筐体……「キャリオンクロウ」だ。パイロットブースが二つしかないワンライン台。それも、バージョンは二年程前から更新されていないらしい。

 もっとも、さっきの『宇宙大戦アトミック』が十数年前の基盤であることを考えると、この店にしてはがんばって更新しているほうなのだろうが。

「さーてとっ」

 ナルはご機嫌だった。鼻歌を歌いながら、パイロットブースのハッチを引き開けて、スカートのポケットから取り出した百円玉をいそいそと投入する。

 筐体を前にすると、何となくそわそわしてくる……それはゲーマーという生き物の、拭いがたい習性である。

 ナルもよっぽどの筋金入りらしい。ハジメと一緒で。

 小気味よい電子音を聞きながら、ナルはヘルメットを手早くかぶり、

「ほら、隣入って。わたしが訓練つけたげる」

「訓練ってさ……」

 腐っても、ハジメは近畿のサードランカーである。ナルがどれだけやり込んでいるのか知らないが、中学生やそこらの少女に負けるほど落ちぶれてはいない。

 そんな事情を知ってか知らずか、ナルはハジメを置いて、ハッチを閉めてしまった。自分が遊びたいだけじゃないだろうな? と、ハジメは頭を掻いた。

 しかたなくハジメも、ブースに潜り込んだ。お手並み拝見と行こう。

「手加減、しないからね」

「あったり前でしょ!」

 ナルは得意げに、パイロットブースの中で声を出した。

 画面が暗転し、脳波がゲームとリンクする。網膜投影HUDの映像を見つめながら、ハジメは神経を集中させていく。ゲームが始まる。

 ウォーミング・アップだ。軽く捻って、ナルにいいとこ見せてやる。ハジメの頭は、そんな下心で一杯になる。にやっ、と意地の悪い笑みを浮かべて、

「十五秒で終わらせてやるさ」



   *



 三秒だった。

 ハジメは昼食にと立ち寄った牛丼屋で、元気に牛丼を掻き込むナルを横目に見ながら、頭を押さえてうずくまっていた。

 ここの牛丼屋は、安くて腹も膨れるので、恵美須に来た人間にとっては、ありがたい店である。なにしろ賭ゲームで有り金をほとんどすってしまうような奴も少なくないのだ。チェーン店の常として、味の方は美味くもなくまずくもなくという中途半端なものだが。

「ハジメ、食べないの?」

 食べられる状況にないことはわかって欲しいものである。ハジメはお茶だけをずるずるすすりながら、うらめしそうにナルを睨んだ。

 結局――

 ナルの戦いぶりは、強いとかすごいとかそういう次元を通り越して、すでに神業の域に達していた。

 そりゃあ、フロートドレスの最高速は、パーツ構成次第で百二十MPSを超える。二百メートル離れた相手に二秒弱で接近することも不可能ではない。凄まじいまでの動体視力と反応速度があれば、五十MPS以上で逃げるハジメを、刀の一撃で突き殺すことも、絶対に無理とは言い切れない。

 しかしいくらなんでも……三秒とは。

 思わず溜息が漏れる。

 ハジメの、ランカークロウとしてのプライドは、ズタズタに引き裂かれたのだった。

 その後、呆気にとられたハジメにナルが科した「特訓」……これまた凄まじいものだった。思い出すだけで接続酔いのめまいがひどくなる。おまけに、この牛丼のむせかえるような臭い。勘弁してもらいたい。

「なーんだ。あのくらいで音を上げちゃって、情けないの」

「あのくらいって……一体何者なんだ、きみは」

「んー? 悪の秘密組織が作った恐怖の人造人間、かな」

 冗談めかして答えると、ナルはにやりと笑って見せた。屈託のない笑みの裏には、それ以上訊くなというニュアンスが、ありありとにじみ出ている。しかし。

「いったんうちに帰らなきゃ、家族とかも心配してるんじゃないのか」

 まだ十四五の女の子が、おそらくは無断で外泊していて、家族が心配しないはずがない。ひょっとしたらもう警察に届けが出ているかもしれない。

 もちろんこんな強力な対戦相手がいるのは、特訓のためにはありがたい。それでも、こんな少女をいつまでも連れ回し続けるのは、気が引けた。

「その『家族』とも、ちょっと、ね」

「ケンカか何か?」

「そんなとこかなあ」

 ただの家出少女か。ハジメは気付かれないように、小さく鼻息を吹いた。

「戻らなきゃだめだよ。家族なんだろ? ずーっとつきあっていくんだから……ケンカしても、それを乗り越えなきゃさ」

「うん……」

 ナルは少しうつむくと、いきなり牛丼のどんぶりを抱えて、残りを一気に口に放り込んだ。ろくに噛みもせずに、お茶でそれを流し込む。そうして全部平らげると、ナルは湯飲みをカウンターに置き、ハジメの目を見て悪戯っぽく笑った。

「よしこうしよう!」

「こうって?」

「ハジメが近藤に勝ったら、わたしはうちに帰る」

「……なんじゃそら」

「それまでわたしは、ハジメんに泊めてもらう!」

「おいおいっ!」

「いーじゃないのよー、絶対勝つんでしょ? それまでコーチが必要でしょ? ね!」

 要するに、ナルもきっかけが欲しいだけ、ということか。言い出したら曲げそうにないし、確かに練習相手もしてほしい。ハジメは小さく微笑んだ。

「わかった、そうしよう」

「よし決まり! んじゃーさっそくー、練習メニューを練り直さなきゃねー。あのくらいで接続酔いしちゃうってことは、ゲームの後半は神経がばてちゃってるんだろうし……基礎体力の向上に対G訓練、技術的にもまだまだ未熟だから……」

 頭を捻りながら指折り数えるナルを見て、ハジメは微笑みをひきつらせる。その指の一本一本が、一体どんな単位で折られているのやら。ナルはそんなハジメの不安を知ってか知らずか、元気よくハジメの肩を叩いた。

「がんばろうね、ハジメっ!」

「お、お手柔らかに……」



(つづく)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る