第19話 正教会
とある大聖堂にて、数人の司祭が寄り集まっていた。
彼らは額を突き合わせて、何やら話し込んでいる。
「――その話は本当か」
「ええ。神の代行者として魂の観測を続けていた巫女からの言伝です。……正教に秘匿されし【転生の秘術】を行使した者が居る、と」
「ふむ……」
若い司祭が報告を上げると、顎に白髭を蓄えた老司祭が髭を擦りながら考え込む。
「それが本当だとすると、神に仇為す悪魔の所業よ。神の膝下から魂を掠め盗るなどとな。正教としても一大事ゆえ、すぐにでも征伐軍を組織しなくてはならんが――」
「まあ待て。我々正教会は、目下西の蛮族どもと聖戦の真っただ中ではないか。この上、他の事に構っている余裕があるのか?」
「何を馬鹿な。我々は神に仕える忠実な信徒であるぞ。神の定めたもうた規則に唾を吐く輩を放置するなど言語道断! すぐにでも誅殺すべしである!」
筋骨隆々の逞しい司祭の一喝に、場の空気が沈下する。
そうしたくとも、戦時下である今は何かと教会も人手不足なのだ。
「……はあ、面倒じゃな。一体どこの馬鹿たれじゃ。禁忌を破る愚か者は」
「それが……分からぬのです」
「何、分からぬとな。それでは征伐も何もないではないか」
老司祭は呆れたように首を振る。報告を上げた若い司祭としても、この反応は予想していたようで早々に二の句を告げた。
「し、しかしながら。禁忌が行われた場所に関してはおおよその見当はついております。南方、フェルダゴ王国アルファンド領。巫女はその地に妙な異変を感じ取ったと」
「アルファンド領? ……ふむ。何処かで聞いたような」
「10年ほど前にも【転生の秘術】が行使されたという報告があったと記憶している。その時にも関連性を疑われたのがアルファンド領では無かったか?」
「そういえば。とすると……やはり、かの地には何者かが潜んでいると?」
その言葉に、司祭たちは顔を見合わせる。
「……一度、調査の必要があるだろう」
「そうだな。使いを送って様子を調べるべきだ。もしやすると、異教徒どもが異端の儀式を行った形跡などが見つかるかもしれん」
「異議なし。すぐに派遣する人材を選出すべきだ」
逞しい司祭の一言を皮切りに、司祭たちは口々に首肯した。
「では、決を採ろう。この中で、アルファンド領に使者を派遣することに反対の者は?」
挙手する者は見当たらない。
「よろしい。では、続いてかの地に送る使者についてだが――」
---------
この世界には、神によって定められた三つの禁忌があるとされる。
その内の一つ。失われた命を呼び戻してはならない。
この禁を破る者に、正教会は決して容赦をしない。神の威光を傷付ける者をのさばらせておいては、正教会の体面も成り立たないからだ。異端は必ず排除する。それが、正教会を主導する司祭たちの共通認識であった。
「……ふふーん♪」
さらさらの銀髪を揺らしながら、少女は暗い通路を機嫌良さそうに歩く。
ここは正教の目が届かない、地下深くの遺跡の内部。
その奥に、少女にとって大切な人物が棺の中で横たわっていた。
「やっほー、お姉ちゃん。今日も会いに来たよ」
「…………」
少女は棺の蓋を開け、中に寝ている自分と瓜二つの少女に話しかける。
「今日はねえ。とっても嬉しい報告があるんだよ! なんと、私の見込んだあの子が、ついに禁忌を一つ破ったの!」
「…………」
「あの時、見込みがありそうだなって思ったのは正しかったわけだよ! ねえねえお姉ちゃん。私の人を見る目も捨てたもんじゃないでしょ?」
返事はない。
静かな呼吸音だけが、少女がまだ現世に身を置いている事実を示していた。
「――ねえ、お姉ちゃん。きっと、もうすぐだから。今はもう少しだけ、この静かな場所で、待っててね」
少女はぽつりと呟く。
姉の髪をそっと指で梳いてから、少女は棺の蓋を戻して静かにその場を後にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます