応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    いい出来です。書き出しが良かった。雨の教室の様子や図書館で彼女とのやりとりもいいし、テーマもお話を通して描けていて、読後感が良かったです。

    作者からの返信

    snowdropさん、お褒め頂きありがとうございます。

    前回こちらの自主企画に参加させて頂いた際に、
    『この賞のために』という部分と、
    『テーマに沿った』という部分について、基準を満たしていなかったと反省しましたので、今回はその点に注意して書きました。

    テーマがお話を通して描けていると仰って頂き、ありがたいです。

    ありがとうございました。

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    とっても素敵なお話でした!
    小学校六年生のリアルな心情、言葉、動作、そういうのがものすごく自然かつ緻密に表現されていて、敬服いたしました。すごく、心が温まるお話、ありがとうございました!

    作者からの返信

    しぇもんごさん。コメントありがとうございます!

    しぇもんごさんの心を温める事が出来て良かったです。

    お褒め頂き嬉しいです!
    ありがとうございました(о´∀`о)

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    雨の日の教室の風景がすごく鮮明に思い描けてしまいます。確かに雨の日ってこうだったかも……!
    主人公の雨に対する感情が少しずつ変わっていく様がよかったです。
    相合い傘を続けたくて、雨がやまないでほしいと思うところがすごく胸に刺さりました……キュンキュンです(*´ω`*)
    zawa-ryuさん、ありがとうございました。

    作者からの返信

    未来屋 環さん。コメントありがとうございます!

    教室のシーンは大昔の記憶を辿りながら、嫌な感じになるように脚色しました。

    もっと相合傘していたいっ!
    という気持ちが、お話しの重要なところなので、
    キュンキュンして頂けて良かったです(*´з`)

    こちらこそありがとうございました(≧▽≦)

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    きゅんきゅんポイント高いですね……!
    すごいです。うらやましいです。
    少しずつ有希ちゃんとの距離が縮まっていくのが良いですねぇ。
    雨がまた降り出してよかったですw

    有希ちゃんきっと、家に帰ったらお母さんに「あら、傘ないのに帰れたの?」って聞かれて、ちょっと頬を染めちゃうんですよ。
    きゃー!かわいいー!!(妄想中)

    素敵なお話をありがとうございました!

    作者からの返信

    祐里さん、ありがとうございます♪
    祐里さんにキュンキュンして頂けて最高に嬉しいです(*≧∀≦*)
    ホント雨GJでした笑

    さすが祐里さん、妄想まで完璧ですね笑笑

    いつもありがとうございます♪
    こちらこそありがとうございました(о´∀`о)

    PS 本日外出するため、テスト受けるの夜になります〜(>_<)
    頑張ります!

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    コメント失礼します。

    お互い大切な雨の思い出になりそうですね。
    世界は学校だけではない。
    中学生になっても二人の交流関係が続けばいいなぁと思います。


    作者からの返信

    篠崎時博さん、コメントありがとうございます。

    二人にとって、かけがえのない時間であったと思います。

    この年頃の子供たちは、今見えてるものだけが世界の全てだと思ってしまうような気がしてまして、(私はそうでした)
    自分で世界を閉じてしまう前に、決してそうではないと思えるような物語を、雨というお題に沿って書かせて頂きました。

    お読み頂きありがとうございました。
    感謝。

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    ネガティブな雨からポジティブな雨に。
    瀬川さんとの交流を通して、主人公の雨に対する考えが代わって、変化を遂げましたね。

    他県の中学校に行くということで、離れ離れになってしまいますが、物語のなかで友情は続くのだろうと信じております。

    学校の教室の描写にリアリティがあって、子供時代を懐かしみながら読ませていただきました👦

    作者からの返信

    いつもありがとうございます😊

    このお話の2人は卒業間近になって心を通わす事が出来ました。この日の帰り道はきっと2人の中で特別な時間になったのではないかと思います。

    ちなみに教室を走り回る男子に筆箱を吹っ飛ばされたのは、私の実話です笑

    お読みいただきありがとうございました🙇‍♂️今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    雨の教室は嫌いだけど声を消してくれる雨自体は好きというのがテーマに沿っていて素晴らしいです❗️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    お題の重要性について前回学ばせて頂いたので、テーマに沿っていると仰って頂けて嬉しいです。

    お読み頂きありがとうございました!

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    キュンとしました。
    彼等の残り少ない学校生活が、温かいものになると良いなと願ってしまいました。
    没入感があって、雨の中折り畳み傘で一緒に帰る描写もとても好きです。
    素敵な作品を読ませていただいて、ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    雨はどちらかと言えば陰鬱な気分になり勝ちですし、主人公たちも陽キャな感じでは無いので、お話全体が暗くならないように、可愛い恋愛にしようとプロットを書きました。

    没入感があると仰って頂き、有り難いです。励みになります。

    こちらこそお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    zawa-ryu様の恋愛ジャンルは無心で読めるのが本当にいいです…「オリオン座を探して」を彷彿とさせる雑音のないピュアな世界、堪能させて頂きました。
    全文を通してずっと雨が降っているのに、話がしっかりと流れているのが上手だなあと。教室→図書室→教室→昇降口→帰り道、すべての場面で雨が流れていることで、雨特有の物憂げな時間の中で二人の気持ちがアップテンポしていくのがより強調されていて、柔らかで優しい物語に仕上がっていますね。このような雨の使い方もあるのだなあ、と大変勉強になりました。自分のやつが唐突に雨を降らせたものでしたので…単に雨が降っている状況に心情を合わせるのではなく、狙いによって雨自体を使い分ける。お題というものは奥が深いですね。
    一日中雨が続いていても楽しくなれそうな、そんな作品でした。ありがとうございました!

    作者からの返信

    諏訪野さん本当にいつもありがとうございます!

    今回は、前回より『お題』を強く意識して書かせて頂きましたので、お褒めいただき嬉しいです☺️
    ありがとうございます♪

    諏訪野さんのお話では、唐突にと言うより、すごく効果的に雨が使われていて素敵でしたし、私も勉強になりました。

    お題や、自分が書いているお話のテーマについて、どう書いていくのかを学ばせて頂きました。

    これからも頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♂️

  • 雨の日の僕らはへの応援コメント

    いい!

    凄く良いですね!

    お話に没頭できました!

    お題の雨が強弱入り混じり、二人の仲を繋いでいくところが好きです♪

    ああ、雨、まだ上がらないでという祈りを一緒にしてしまいましたよ~♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お題の雨を生かした物語をということで、頑張りました。
    嬉しいお言葉の数々、感謝感激です。゚(゚´Д`゚)゚。

    ありがとうございました: (_;´д`;) :_