第9話「魔法の盾」
ギニ族の集落、早朝——
夜が明けて、晴れの集落に薄い霧が立ち込めていた。
水場として小川の近くを集落にしているので、霧はよくあることだ。
そうはいっても濃霧は珍しい。
せいぜい今朝くらいの奴に包まれるくらいだ。
しかも、どうせ長続きはしない。
もう少しすると午前の日差しになり、早朝の霧は退散する。
霧が晴れる光景が、この集落での一日の始まりだった。
ハリムも目を覚まし、テントから出てきた。
「ふわあああぁ……」
長く大きなあくびを一発。
寝ぼけている頭に朝の空気が染み込んでいく。
意識が多少ハッキリしてきたが、まだ完全ではなかった。
だから彼はテントを出ると、真っ直ぐ小川へ向かった。
朝の小川はひんやりしているので、洗顔してスッキリ起きるのだ。
小川に近づいていくと、先に誰かが洗顔していた。
スキュートだった。
「よっ、おはよう」
「……おはよう」
朝の空気は軽やかなのに、彼の返した挨拶だけがどこか重たい。
それも仕方がないことだった。
昨晩——
「俺、ミスリル歩兵をやめようと思う」
と、歩兵引退を告げた彼は背中を丸めて眠ってしまい、ハリムが声をかけても起きることはなかった。
起きたのは今朝、ついさっきのこと。
きっと相当疲れていたのだ。
モンスターが連続し、心身ともに疲れただろうが、これは恐怖による疲労だ。
歩兵引退を自ら告げたことは挫折の疲労なのだ。
一日の中で、種類が異なる二つの疲労が彼に襲いかかった。
一晩眠っただけで取れる疲労ではなかった。
ハリムも洗顔しようと、彼の隣で片膝をついた。
両手で水をすくう。
しかしその水をすぐには顔へ持っていかず、スキュートの方を向いた。
「本当に辞めるのか? その……」
ミスリル歩兵引退のことだ。
フェイエルム人にとってミスリル装備は誇り、盾は魂だ。
その両方を池に捨ててしまった彼に「ミスリル歩兵を辞めるのか?」なんてズケズケと尋ねることはできなかった。
スキュートの返事は、
「…………うん」
即答とはいかない。
沈黙が長く、やっと出た返事は短かった。
これ以上、何かを語る必要はないからだ。
勇者に憧れていた小兵は、誇りも魂も捨て、怖くて泣き叫んでいた恥さらしだったのだ。
わざわざ語る必要はない。
「うん」で十分。
とはいえ、ハリムがそれでは困る。
「いや、そんな『うん』て……」
まるで一切意見無用と一言で断じられたみたいだ。
彼はスキュートを励まそうとしていたのだ。
同じフェイエルム人だから?
それもあるが、同じ細身で小柄だからだ。
ハリムも幼子らしく歩兵に憧れたときはあった。
ところが幼子から少年になると、両親によって魔法の道を進まされてしまった。
他の子より体力が劣っていたからだ。
当時、親を憎む気持ちはあった。
でも現在はない。
成長に伴って筋力の差は開いていくばかりだった。
いまでは魔法使いで良かったと思っている。
もし〈主役〉にこだわっていたら、何者でもない中途半端な存在になっていただろう。
スキュートという歩兵は、その中途半端になりかけていた。
職人でも、商人でもない。
何者でもない。
すべてをこれから始めなければならないのだ。
故にハリムは励ましていた。
同じフェイエルム人として〈主役〉を辞める苦しみは理解できる。
だから、引退なんて撤回してしまえと力説していた。
小柄だからといって不利とは決まっていないのだ。
去年、ケイクロイを訪れた旅の剣士がそうだった。
細身で小柄で、しかし技が凄かった。
剣技が凄いのはもちろんだが、いま伝えたいのは盾の技だ。
敵の攻撃を力で受け止めるのではなく、左右へ受け流して敵の体勢を崩す。
これなら力不足が不利にならない。
怪力が必須の〈力の盾〉ではなく〈技の盾〉を目指すというのはどうだろう?
力説するハリムの拳に力が入っていた。
だが……
「ダメだよ。だって、それじゃ——」
スキュートは首を横に振った。
去年の旅の剣士なら彼も見た。
技の盾を目指そうかとも思った。
でも彼の中で芽生えた目標を、歩兵隊の隊長によって打ち消された。
隊長曰く——
一対一なら技の盾は強いかもしれないが、集団戦でもやるつもりなのか、と。
言われて、スキュートはすぐに気付いた。
フェイエルム軍の歩兵が単独で戦うことはない。
集団で陣形を組み、隙間なく皆で大盾を並べるのだ。
皆で、だ。
彼も加わっている。
その彼が、身につけた技の盾で陣形に加わるというが……
鮮やかに捌いた敵の攻撃を、誰が受け止めるのか。
右に並んでいる仲間がか?
あるいは左の仲間がか?
いつも助けてもらっておきながら、技のために誰かの負担を増やす。
それは、卑怯ではないだろうか。
やはり皆と同じ攻撃を、自分も受け止めなければ。
故に、力の盾で強くなろうと頑張ってきたのだが……
「——というわけで、技の盾にも力の盾にもなれなかったんだよ」
「〜〜〜〜っ」
ハリムは歯がみしながらも、言っていることの正しさを認めざるをえなかった。
小柄は非力であると同時に身軽でもある。
身軽さを回避で活かせればと思ったのだ。
でも、スキュートの言う通りだ。
密集した陣形の中で回避した攻撃は必ず誰かに向かっていく。
技の盾を皆がやり始めたら、陣形はすぐに乱れてしまうだろう。
団結心を重んじるミスリル歩兵らしくなかった。
「…………」
ハリムは黙ってしまった。
励ましの言葉は、もうなくなってしまった。
次はスキュートの番だ。
「ハリムに会ったばかりだけど、お願いがあるんだ」
「?」
技の盾はダメ。
力の盾もダメ。
もはや引退は覆らない。
だから同じフェイエルム人の彼に頼みたい。
「俺に魔法を教えてくれないか?」
ギニ族の集落、午前——
集落では皆、朝食の時間になっていた。
炙った川魚と豆のスープ。
そして穀物を丸くこねて焼いた——パン?
ケイクロイの物とは少し味が違う。
製法は同じらしいので、材料が違うのだ。
誤解しないでほしい。
まずいという意味ではない。
普段のものとは材料が違うと言っているだけだ。
スキュートはおいしかった。
おいしいので今朝はおかわりしてしまった。
昨晩は何も食べずに眠ってしまったので。
食べ終えると、ハリムがすでに待っていた。
「ごめん。つい、おかわりしちゃって」
「いや、いいんだよ」
二人は集落の外れへ向かった。
これからスキュートに魔法を指導するのだ。
外れなら、魔法を発動しても誰の邪魔にもならない。
(指導……か)
ハリムは歩きながら、こめかみを掻いていた。
少々照れ臭い。
一人前とはいっても、まだなったばかりであり、魔法使いとしての経験は浅かった。
弟子をとって導けるような腕前ではないのだ。
そんな腕前で、今日は師匠の真似事をするのだ。
これは確かに照れ臭い。
では、なぜスキュートの指導を引き受けたのかというと〈脇役〉転向の意思が強そうだからだ。
意思——
フェイエルムで時々、その意思が弱い者を見かける。
歩兵が辛いので他の仕事に就くが「やっぱり〈主役〉がいい!」とその仕事を放り出して歩兵に戻ろうとする奴。
でもやっぱり歩兵が辛くて……
主役なのか、脇役なのかよくわからない奴だ。
そういう奴を好きになれなかった。
スキュートは歩兵と魔法使いをぐるぐる繰り返したりはしないようだ。
彼からは、魔法使いに必要な意思の強さが感じられた。
だから指導を引き受けた。
「この辺りでいいかな」
ハリムは周囲を見渡し、最後にスキュートを振り返った。
ここは小川を挟んだ集落の反対側だ。
もしモンスターが現れたら、傭術師に気付いてもらえるだろう。
スキュートもこの地点で賛同した。
「さて、何から始めようか」
ハリムは顎に手をやって考えた。
まずは〈火球〉の魔法から?
いやいや、草木のあるところで火は危険だ。
引火してしまう。
〈雷球〉の魔法も同じ危険はある。
〈氷の矢〉の魔法なら引火の心配はなさそうだが……
木を狙ったつもりが眠っていたモンスターに当ててしまい、起こしてしまうかもしれない。
本格的に魔法を学ぶのはケイクロイに帰ってからだが、今日は攻撃魔法をやめて〈眠りの雲〉にしようか、と考えていたときだった。
スキュートが挙手した。
「一つ知っている魔法があるんだけど」
「え?」
それは障壁の呪文だった。
暗唱も完璧だ。
けれどもこれだけでは魔法にならないのだ。
ハリムはそのことに気が付いていた。
「じゃあ、呪文を唱えながら魔力を高めて」
「ま、魔力⁉︎」
やっぱり、スキュートは魔力のことをわかっていなかった。
魔法には呪文の詠唱と魔力が必要だったのだ。
道理で必死に唱えても障壁が現れなかったわけだ……と彼は今日までの魔法失敗が納得できた。
「いいかい? 魔力というのは——」
ハリムによって説明してもらえたが、思いの力とか、強く念じるとか、スキュートには難しくてよくわからなかった。
要するに透明な壁があるところを思い浮かべる——ということなのだろう。
たぶん。
ミスリル歩兵から転向したばかりの彼は、魔力をそのように理解した。
本当はもっと難しいものなのだが……
あとは実践あるのみだ。
二人は向き合い、十分間合いを取った。
手本として、ハリムの〈障壁〉を見せてもらうのだ。
「石を拾ったか?」
「本当にこれでいいのかい? 少々大きいような……」
スキュートの手には猫の頭ほどの石があった。
さっき歩きながら拾っておいたものだ。
「もっと大きい方が見やすかったと思うが、まあいいか」
ハリムは素早く呪文を詠唱し、掌をスキュートへ向けた。
〈障壁〉が発動した。
つまり、石を障壁にぶつけるところを見ようという手本だった。
「いいぞ」
「え? でも……本当に」
本当に大丈夫なのだろうか。
スキュートは指示通りに石を構えるが、不安を隠せなかった。
なぜなら彼の魔法が成功したことはないからだ。
……記憶する中では。
目の前の障壁は本当に展開できているのか?
彼には知りようがなかった。
だが、ハリムにやめる気配はない。
「…………」
魔法に集中し、沈黙してはいるが表情は語っているようだった。
「早くやれ!」と。
スキュートは迷いを捨てた。
考えてみれば失礼だった。
障壁の手本を心配するということは、指導役の能力を疑っているということだ。
自分は初心者のくせに。
「じゃあ、いくよ!」
石を振りかぶり、掌に狙いを定めると勢い良く投げた。
ブンッ!
手から石が離れた途端、スキュートから「あ……!」という声が漏れた。
狙っていたのは掌だったのだが、実際に飛んでいったのはハリムの顔目がけてだった。
いまからでは石の勢いを止められない!
確実に命中する、という時だった。
ボンッ!
石が、顔の前から弾き飛ばされた。
何の心配もいらなかったのだ。
透明な魔力の壁〈障壁〉は見事に成功していた。
「いまのが……でも」
でも、不可解な点があった。
障壁に弾かれた石は足元に落ちるのではなく、遠くへ飛んでいった。
石の軌道が変だ。
スキュートは首を傾げているが、ハリムは平然としていた。
これは当たり前のことなのだ。
フェイエルムの魔法使いにとって〈障壁〉はミスリルの大盾代わりのものだ。
歩兵が大盾で敵を跳ね返すように、魔法使いも〈衝撃波〉で跳ね返す。
一人前の魔法使いなら当たり前のことだった。
ハリムは掌を下げた。
「いまのが障壁——と〈衝撃波〉の合わせ技だよ」
「あ、合わせ技……」
スキュートの言葉はそれ以上続かなかった。
〈衝撃波〉は初歩的な魔法であり、呪文が短いので他の魔法と合わせやすい。
「まずは障壁からやっていこう」
合わせ技を見せたのは目標のためだ。
障壁だけで終わりではないのだ。
一人前を目指すならば。
もちろんスキュートも目指してはいるのだが、
「…………」
彼の不安はどうしても消えなかった。
〈障壁〉と〈衝撃波〉の合わせ技なんて自分にできるのだろうか……と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます