vol.4 尾行者

   [Ⅰ]



 酒場を出ると、外はすっかり夜と化していた。

 ギレルさんから色んな情報を仕入れられたので、とりあえず、有意義な時間を過ごせた。

 とはいえ、まだまだ知らねばならない事もあるので、焦らず行くとしよう。

 それはさておき、ギレルさんと2時間以上は話してたので、かなり夜が深まったようだ。

 街灯のようなモノも無いので、本当に暗い。

 アレングランドに着いた時は、大通りに沢山の人々が闊歩していたが、今はまばらで鳴りを潜めている。

 極小数の歩いている者達も、ランタンのようなモノを手にしていた。

 これが電気のない世界なんだろう。

 だが、澄んだ星空は、凄く綺麗だった。

 宝石を散りばめたように、無数の星々がキラキラ輝いている。

 おまけに月のような大きな天体が、4つほど確認できた。

 今更ながら、ここは地球じゃないと再確認する光景であった。


(月が4つもあんのかよ。衛星が4つって、どこの惑星だ、ここは……ったく、サタのお陰で本当に面倒な事になったもんだ。とはいえ、月が多いせいか、大地の霊力が強いんだよな、この世界。地球にいた時も、潮汐力ちょうせきりょくによって大地の霊力の強さも変化したから、その法則自体は同じなんだろう。まぁいい……さて、次は宿だな)


 俺はそこで大きく背伸びをした。

 ずっと座ってたから、ちょいとストレッチだ。


「エイシュン……この後はどうするんだ?」


 肩にいるサタが周囲を気にしながら小声で囁いた。

 たぶん、自分が話せるという事を隠しておきたいんだろう。


「とりあえず、ギレルさんから聞いた宿屋に行ってみるよ。今日は誰かさんのお陰で色々とあったからな。もう疲れたよ」

「そ、そうだな。我も疲れたわ。そうしよう」

「じゃあ行くか。ギレルさんの話だと、宿屋はこの先を暫く進むとあるそうだから」


 俺は暗い大通りを歩き始めた。

 進むにつれ、人はめっきり見なくなった。

 その所為か、寂しい大通りであった。

 日中の雑踏が嘘のようである。

 昔の人々は、太陽と共に生活してたというが、ここでも同じなようだ。

 実際、暗くて視界も悪いので、仕方ないところである。

 スマホを出して懐中電灯代わりにしようかとも思ったが、オーパーツなのでやめるとしよう。

 面倒になる事は間違いなしである。

 とはいえ……既に面倒が迫っているようだが。


(はぁ……酒場から尾行している奴がいるな。人数は2人……酒場まで尾けて来た奴等か? ン? なるほどね……こっちにもいたのか)


 後方だけじゃなく、前方からも来ているようだ。

 挟み撃ちってやつである。

 程なくして、前の奴等は俺の前で立ち止まり、通せんぼをするかのように両手を広げた。


「よう、兄ちゃん……ちょっと止まってくれねぇか。話があるんだよ。少し付き合ってくれねぇかな」


 前から来たのは、人相の悪い筋骨隆々のスキンヘッドの男と、狼男のような毛むくじゃらの獣人であった。

 2人共、西洋風の鎧に盾と剣を装備しており、戦士のような出で立ちをしている。

 背丈は俺くらいで、人間の方はアラブ系のような浅黒い肌の男だ。

 年齢は……たぶん若いとは思うが、見当もつかない外見の奴等であった。


「悪いけど、疲れてるんだ。また今度にしてくれないか」

「まぁそう言わずに付き合ってくれよ。後ろには俺の仲間もいるしな」


 尾行している奴等も御到着のようだ。

 後ろから来たのは、軽装備をしたショートヘアの若い金髪女と、フード付きの黒っぽいローブを着たアラブ系の男であった。

 女はホットパンツとスポーツブラみたいなのを着ているので、ちょっとエロい感じである。

 太股には革製のベルトタイプの短剣ホルダーが仕込んである。

 どこぞの女盗賊を思わせるビジュアルであった。

 ちなみに、意外と大きな胸なので、揉んでやりたい衝動に駆られたのは言うまでもない。


「そうよ、アンタに用があるのよ。ちょっと付き合ってくれないかしら」


 後ろにいる女はそう言って、不敵に微笑んだ。

 まぁまぁ可愛い感じの女だが、素行が悪そうなので、あまりそう言う風には見えない。

 だが、場合によってはオシオキが必要だろう。ヒィヒィ言わしてやりたいところだ。

 にしても、面倒な展開である。

 とりあえず、お引き取り願おう。


「やだ。俺は疲れたから、休みたいんだ。今度にしてくれ」


 すると女は、前の2人に向かい、顎で合図を送った。

 その直後、前の奴等は剣を抜いたのである。

 どうやら、この女がリーダーなんだろう。

 周囲を見ると俺達だけのようだ。

 なるほど、人通りのない時を狙ったようである。


「4対1よ。悪い事は言わないわ。少し付き合ってもらえないかしら。用件はすぐに済むから。貴方も痛い目には遭いたくないでしょ?」

「でも、やだ」


 女はイラっときたのか、目を細めた。


「へぇ……そう。じゃあ、無理矢理にでも従ってもらうわよ」


 俺はそこですぐさま行動に出た。

 霊力を一気に練り上げ、両手の人差し指と中指を伸ばし、前にいる2人の額を問答無用で突いたのだ。

 続いて、後ろにいる男にもそれを見舞ってやったのである。

 時間にして3秒程度の出来事。

 俺の攻撃を受けた3人は、事切れたように、地面に倒れ込んだ。

 真紋の一族に伝わる幽震という不動術である。

 ようは眠らせたのだ。


「え!? あ、貴方……今、一体、何をしたの……仲間が突然、倒れた……」


 女はソレを見るや、目を見開き、恐る恐る後退した。

 俺も女に少しづつ近付く。


「心配するな、殺しちゃいないよ。眠ってもらっただけだ。さて、一応、訊いておこう。何が目的だ? こんな強引な交渉するくらいだ。追い剥ぎか、強盗か?」


 女はジリジリ後退しながら、生唾を飲み込む仕草をする。

 形勢が一気に逆転したのが、想定外だったのだろう。

 人を甘く見るからだ。


「な、何が目的って……」


 女はチラッとサタを見た。

 だが次の言葉が出てこない。

 沈黙の時が過ぎてゆく。

 埒が開かないので、俺は手印を結び、呪言を小さく唱えた。

 そして、女に急接近し、首に手を当てがったのである。

 これは、真紋の一族に伝わる縮地の呪法だ。


「え!? あ、貴方いつの間に! クッ……」


 女は青醒めた表情で、息を飲んでいた。

 予想外の急接近に面食らったのだろう。


「動くな……動くと斬る。さぁ……何が目的か、答えてもらおう」


 ちなみに、手を当てただけで刃物は持っていない。ただのハッタリである。

 でもこの状況なら効果あるだろう。

 すると女は観念したのか、肩の力を抜いたのだった。

 そして、サタをチラッと見た後、諦めたように口を開いたのである。


「目的は……その猿よ。その小さなお猿を気に入ったお方がいてね……連れてくるように言われたの」

「はぁ? なんだって……コイツをか」


 俺とサタは顔を見合わせた。

 サタは微妙な表情であった。

 まぁそりゃそうだろう。


「で、誰なんだ? その命令をしてきた奴は」

「有名だから貴方も知ってる筈だわ。アレングランドの若き天才魔導師……イメルダ様よ」


 とりあえず、礼儀として驚いてやるとしよう。


「なにィ、イメルダ様だって……なぁんてな。ところで、誰?」


 女はポカンとしていた。


「ヘ? あ、貴方知らないの?」

「知らん。俺は今日、この街に来たばかりなんでな。ちなみに誰だ、ソイツは」


 初めて聞く名前である。

 ギレルさんとの雑談にも全然出てこなかった名前だ。


「アレングランドの宮廷魔導師長・ワーグナー様の末娘よ。ねぇ、本当に知らないの? かなり悪名も高いと思うけど」


 アレングランド宮廷魔導師長・ワーグナー。

 コレは、ギレルさんとの雑談で出てきた名前だ。が、今は置いておこう。


「本当に知らん。で、悪名ってなんだ?」

「イメルダ様は確かに天才魔導師なんだけど……無類の可愛いモノ好きでね。どんな手を使ってでも、自分の欲しいモノを手に入れようとするのよ」


 話を聞く限り、かなりの困ったちゃんのようだ。


「で、君等は、そのアッパラパーなイメルダ様とやらの部下なのか?」

「違うわよ。私はさっきの酒場で、イメルダ様の手の者から、依頼を受けただけよ。その猿を手に入れてこいって。ああもう……こんな猿の依頼なんて断ればよかったわ。アンタがここまで強い奴なんて思いもしなかった」


 女は大きく溜め息を吐いた。

 するとその時であった。


「ふざけるなぁ! 黙って聞いとれば、いけしゃあしゃあと! このバカ女! 我は誰のモノでもないわ!」


 サタがガチギレしたのである。

 ペットのように思われるのが、我慢ならなかったに違いない。

 だが、女はその事実に驚愕していたのだった。


「さ、ささ、猿が……しゃ、しゃ、喋ってるぅぅ!」


 面倒事が加算された瞬間であった。

 さて……どうなる事やら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る