第3話リーダーの秘密

その日は、夕食に半沢と武田が蕎麦屋に行き、日本酒を飲みながら話した。

「リーダー、リーダーって学歴は?」

半沢が武田に問うた。

「い、一応、大卒」

「ヘェ~大卒ねぇ。俺は関西の大学卒で専攻は法律、リーダーは?」

半沢は、カウンター席の板に肘をつきながら、日本酒を煽った。

「物理学」

「えっ?物理学?何だ、理系かい。大学はどこ?俺の大学は結構有名な浪花大学だよ」

「へ、ヘェ~。いい大学だね」

武田はいたわさを口に運び、グイッと日本酒を流した。

「リーダー、どこの大学?」

「しつこいなぁ。一応、東都大学」

「と、東都大学?まさか〜、リーダーのホラ吹き!」

「みんなには、黙っていてくれ。頼むよ」

「じゃ、ホントに東都大学なの?」

「うん」

「うわぁー、リーダーのクセに東都大学!何で東都大卒がこんなちっちゃな、サ高住で働いてんの?」

「じ、実はこのサ高住の管理会社の会長の孫なんだ」

「なんだって?会長の孫?」

「うん」


「リーダー、ウソが上手いね?」

「これ見る?」

と、武田はスマホの写真を見せた。

「うわっ、会長とリーダーが並んで酒を飲んでる。……あ、会長も名字は武田だわ」

「頼むよ。誰にも言わないでくれ」

「何でよ?」

「単なるボンボンと勘違いされるから」

「物理学でなに勉強したの?」

「量子力学」

「あ、シュレーディンガーの猫のね?あれ、どういう意味?」

半沢は、大葉の天ぷらにたっぷりつゆにつけて口に運ぶ。

「簡単には説明出来ないけど、箱に猫がいてAとBのどちらかのボタンを押すと毒ガスが出るとして、その状態の猫を『2分の1猫は死んでいる』と、言う決定付けられた……」

「もう、いい。分かったよ!リーダーは東都大卒でボンボンなんだな。その事、上司は知らないの?」

「うん。おじいちゃんとの約束で、決してこの秘密を口にしたらいけないって決めてるんだ。誰にも言うなよ、半沢!」

「ま、俺は信じるけど、周りは信じないだろうから大丈夫だよ」

「オー・マイ・ブラザー。ありがとう」


翌日、武田が出勤すると、井口が、

「リーダー、おはようございます。聞きましたよ!東都大卒なんだってね?半沢に見え張ってどうするの?」

「そうだよ、井口の言う通り!リーダーの嘘つき!」

「なんだ、亀山!お前ら、オレを馬鹿にしてんのか?」

「イエース!オッサンリーダー!」

今後しばらく、リーダーは嘘つき呼ばわりされていた。

半沢は、総務課の若い連中みんなに言いふらしたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

シュレーディンガーの迷い猫 羽弦トリス @September-0919

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ