応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 前編への応援コメント

    横レス失礼します。

    >メイドの定番な靴って何でしょ。ヒールじゃないですよね仕事出来ないし。

    >なんですかね、メイド。ブーツか、ローファーなイメージですが、実際はどうなんでしょ。

    別に私はメイドの専門家じゃないんですが……「クラシカルスタイル」とあるから、一応史実に即せばいいんですよね? 「ダウントン・アビー」時代のイギリスのケースだと、結論としては「特に決まってない」ようです。キャップとかストッキングとか、制服っぽく指定する雇い主の話が出る一方で、靴の話はほとんどといっていいほど見えません。つまりは、労働者として普通の靴で働け、ということでしょうね。
    当時のイラストとか見てると、四センチヒールぐらいまではありって感じですけれど、単純に外出用で高めのはいてたのかもしれないし、まあお屋敷づとめなら、最低限のエレガンスさは出すということで、一インチヒールが平均値でしょうか。でももっと下層のメイドなら、サボとかサンダルみたいなのもありえたんではないかと。

    ということで、ハーフボンネットつけてるような作中のメイドなら、やっぱローファーぐらいかなあ。

    作者からの返信

    おお! ありがとうございます!
    まあ、あくまで本格派メイドではなく、コスプレ的な感じなので史実に忠実でなくてもいいんですが、クラシカルメイドスタイルなのにゴツいブーツとかもなかなか……とか性癖的には思うんですが、ローファー無難ですかねw

    関係ないですが、ふと「はてな?って最初人力検索だったな」と思いましたw

    湾多さんも梶野さんも、読んでる場合じゃねーのでは? ほら、はよ書けwww

  • 前編への応援コメント

    >走るのに明らかに向いてないクラシカルメイドスタイル。肩にかかる髪も暴れる。

    髪より靴が気になるシーンですね。
    メイドの定番な靴って何でしょ。ヒールじゃないですよね仕事出来ないし。

    >ハアハアと遠くに喧騒を聞きながら、自分の呼吸の音だけが大きい。

    ここは、
    「遠くに喧騒を聞きながら、ハアハアと自分の呼吸の音だけが大きい。」じゃないですかね?


    >「マジで女になるかと思った」
    ここは笑ったw

    >小便の匂いが強くなった裏側の細い階段を上った。
    雑居ビルあるある……?


    拝読。
    ふううん? BLは専門外なのでアレですが、雰囲気はいいと思います。マナがアンジュを狙う理由がよくわかりませんが。最後の説明とも繋がる感じしないし……





    作者からの返信

    ありゃ、まさかの梶野さん一番ノリw
    というか、前編だけなのに、よくいらっしゃいました(ニチャァ)

    あー、走ってるんだから、っていうね。なんですかね、メイド。ブーツか、ローファーなイメージですが、実際はどうなんでしょ。これはマジで何も考えてなかったぞ!

    雑居ビルはねえ、しかも繁華街のはねえ、致し方なしw

    いやはや、なんかBLの中にすら多分甘々のとか色々ジャンルあるとは思うんですが、立て続けに皆がハードなの書いてて、あ、こっちの路線のほうが! と思って書いたら単に女装子の出てくるハードボイルドもどきになってしまう、というね…!

    いやいや最後は、ええ、これはBLです、といってもらえる……といいなあ。基本的に向いてないw