第10話 満ちていく月

 秋の空気が深まってきた。風にはほのかに冷たさが宿り、物悲しい初秋の気配を感じさせる。

 美月は制作に打ちこんでいた。展覧会開催まで残り一週間を切った。展覧会のテーマの一つである「月照らす夜」に掛けた新作の制作に没頭する。

 科学館前公園で別れたきり、あれからテルとはなかなか連絡がつかない。こちらも忙しいので気に病む暇もなかったが、返ってくるメールによそよそしさを感じると美月は思った。だからこそ美月は告白のタイミングを計りかねていた。

 

 けれども美月は決めていた。自分の気持ちを伝えよう、と。

 伝えることの大切さは伸が身をもって教えてくれた。伸が美月に勇気を与えたのだ。

 あれからも伸のアプローチは続いている。応えられないのなら言わなければならないが、伸が巧みに返事をさせない。

 玉砕するかもしれない。

 実際、伸も美月も同じことを恐れていた。

 でも伝えなければ前に進めない。テルに受け入れてもらえなくても、自分は進まなければならない。これは私の[[rb:問題 > テーマ]]だから。

 美月は美月なりの手段で伝えればいい、と考えた。私は画家だ。伝えたいことを表現する[[rb:職業 > プロ]]ではないのか。

 画家の矜持にかけて、伝えないで済ますことはできないと悟ったのだ。

 美月の制作は佳境に向かっていた。



 輝之は伸の応答に動揺したが、時が立つにつれ、美月を奪い返すことを考えるようになっていった。

 欲しいなら取り戻すしかない。幼い頃、俺とミツキは一心同体だったはずだ。あんな男に横から奪われてなるものか。怒りが失望を上回り、輝之に勇気を与える。

 だが気持ちは逸るものの、具体的な手段が思いつかないでいた。

 あれから俺はミツキとまともな連絡を取れずにいる。心では伸からミツキを奪い返すと誓いながら、行動に移せずにうだうだと過ごしている。

 あの約束。

 9月29日の中秋の名月まで一週間もない。

 ミツキは一緒に見ようと言ってくれたではないか。

 約束の日に想いを伝えようか。報われなくてもいい。いや、本当は報われたいと願う。でも報われなくても、ミツキに俺の想いを知ってほしい。

 それでもダメならーー。

 その先は考えない。今は手に入れることだけを考えればいい。



 美月は自分の制作を続けながら、伸のモデルもきちんとこなしていた。伸への敬意だった。

「目に光が宿ったね。生き生きとしている」

 伸は絵の具を溶かしながら美月に話しかける。

「君を描けて僕は幸運だ。この絵は僕の代表作になるだろう」

 実際、伸は美月から恋する女の色香を感じていた。最近は何かを悟ったらしい力強さも加わった。この美しい女性をキャンバスに留められることに心から感謝した。恋の相手が自分でないことが残念だったけれども。

「休憩しようか。休憩したら美月は自分の制作に戻るといいよ。」

 筆を洗って絵の具皿の縁に置く。

「それならコーヒーを淹れますね」

 美月が立つ。

「僕が淹れよう」

「先輩の手は絵の具でべちゃべちゃでしょ」

 伸は自分の指を見る。

「これは失礼した。では頼む」 


 コーヒーを持ってテーブルに戻った時、美月は伸の絵を覗いて思わず感嘆した。確かに伸の代表作になるだろうと直感する。美月はモデルが自分であることを誇りに思った。

 だが絵に見惚れていたせいで、コーヒーカップを倒してしまった。

 コーヒーは伸が選んだドレスの裾を見事に染めた。ドレスが染みになる。

「すみません。着替えてから作業するべきでした」

 慌てて美月は謝った。

「構わないさ。美月のスケッチもデッサンもたくさん残した。汚れたくらいなら頭の中で修正して描けるよ」

「先輩」

「僕は天才だからね」

 優しく許す伸を、美月は改めて尊敬した。

「パーティに来ていく服が台無しになってしまったな。新しいドレスは僕が買ってやろうか?」

 伸が選んで美月が買い、伸のモデルが着ることとなった服。

「このドレスは先輩の絵のためにあったんですね」

 ドレスは自分で選ぼう。美月はそう思った。



 その日の夜中、美月は布団に潜り込んで輝之にメールを打った。気の抜けた返事しか来ないかもしれないけれども。


 テル。展覧会の初日にパーティをします。

 月が天頂に昇ったら抜け出すから、馬池公園の高台で待っていて。


 短い文面だ。10年前もこの間も、月を見る約束をした。テルが来るかは不確かだったが、美月はそれでもいいと思った。

 私が行動したいだけ。

 テルが来なかったら、一人でお月見をしよう。

 それから、伸先輩にも返事をしなければ……。

 そのまま美月は眠ってしまった。美月は10年前の満月の夢を見た。


 

 伸はアトリエで、美月をモデルにした自分の絵を眺めていた。

 この短い間、毎日モデルという口実で美月を見つめることがができた環境に、伸は満足していた。

 そして予感した。美月を手に入れることはできない、と。

 決心した目をしていた。自分の意思を通す決心を。

 その美しい瞳を観察することができた幸せと、愛した女性が手に入らない寂しさの間で揺れ動いていた。

「イケメンで天才でも、好いた女にモテなければ何にもならない」

 美月が残していった汚れたドレスを、伸は愛おしく抱きしめた。



 輝之は美月からのメールを受信した。

 10年前の約束だ。自分のために抜けてきてくれるという。輝之は決心したことを思い出す。この日にミツキに告白しよう。

 何と言えばいい?

 好きだと言えば、ミツキは俺を選んでくれるのか?

 あの男から取り戻すために、俺はミツキに何をしてやれる?

 夜空のことと地理のことしか分からない専門バカの俺が、芸術家の感性がわからない俺が、ミツキに何を与えてやれるだろう。

 自分の想いを押し付けるだけなのではないのか?

 輝之は悶々とした夜を過ごした。

 


 三人の想いが交錯しながら時が過ぎ、9月29日がやってきた。

 中秋の名月のその朝は、見事な秋晴れになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る