第2章(1)勤務先

「ここが働いてもらう場所。このコンベアで段ボールが流れてくるから、それをトラックに積み込むだけ」

 社長直々の説明に、僕は「はい」とうなずく。

 スキンヘッドに眼鏡、それに黒スーツ。どう見ても、ここの社長は堅気ではなさそうだ。

 コンクリートの壁に切れかけた電球。どこまでも彩りを欠いた、無機質で肌寒い空間だ。どことなく、僕の部屋と同じだ、と思った。

 僕らのいる場所は積載場のようで、裏手にある工場からコンベアで段ボールが流れてくる。コンベアの先は二股に分かれていて、それぞれの先にトラックが停まっている。

「超最新技術によって、段ボールはその中身に応じ振り分けられる。いいか? 決して積み込むトラックを間違えないように。右側に運ばれてきた箱は、右側のトラックに。左側の箱は左側のトラックに」

 相変わらず、社長の声はドスが効いている。本人としては通常の業務説明をしているだけなのだろうが、こちらは「規則を破ればただではおかない」と脅されているような気分だ。

 社長は人差し指を立てる。そこにはまった金色の指輪――悪趣味に、竜の姿が彫り込んである――は、まるで銃のトリガーみたいに見えた。

「もう一度言っておくが、段ボールを積み込むだけだ。そして、ルールが二つ。積み込むトラックを間違えないこと、箱を開けないこと」

有無を言わさぬ迫力があった。僕は生唾を飲み込みながら、「分かりました」と絞り出す。

「もちろん、君の不安は分かる。この荷物は何なのか、安全な代物なのか――こんな面構えの人間が社長をやっている会社だからな。だぁーはっは」

 社長は自分で言った冗談に自分で笑った。威圧的な見てくれだが、その実、社長なりに雰囲気を和ませようと努力しているのが嫌と言うほど伝わって来る。

「さて、それではここで積載を担当している仲間を紹介しよう。時々手伝いに来る男性が一名と、常勤の女性が一名。何か困ったことがあれば、彼らに聞くように」

 段取りでも決めてあったのだろうか、社長が言うが早いか、男女の職員がやって来た。

 男の方には見覚えがあった。僕が初回の面接を受けた日、受付にいたからだ。

 くたびれた紫ジャンパーを羽織り、僕に「よっ」と片手を上げる。そのくだけた調子に、僕は幾分救われるような気分になった。

「面接のときに会ったな。名前は紫苑だ。基本的には受付にいて、来客予定のない暇なときにはこっちへ来る。まあしばらくは、新人研修も兼ねて、こっちに出ずっぱりかな」

 間近で向き合うと、目じりと口元に刻まれたしわや、髪に混じる白いものがよく見えた。同時に、煙草の臭いが鼻をつく。

「で、その顔はどうしたんだ? 誰かに殴られでもしたか?」

 歯に衣着せぬ物言いだ。昨夜殴られた目元には、青痣が残っている。社長も気付いているはずだったが、特に言及されることはなかった。

 僕は正直に、顛末を説明する。と言っても、相手の股関節から大腿骨の骨頭を外したなんて話せるわけもない。居酒屋で喧嘩の仲裁をしようとしたら殴られた――それだけに留めておく。

「意外とやるね、兄ちゃん。そういうのは好きだ」

 紫苑さんはまんざらでもなさそうに頷いている。社長も「君の方から暴力を振るっていないならいい」とか何とか、いかにも管理職らしい台詞を吐いた。

「さあ、自己紹介の続きだ。次は、ネメザワさんの番かな」

 紫苑さんがそう水を向ける。

 ネメザワと呼ばれた女性は、目深にキャップを被り、大きなマスクを着けていた。「よろしく」と無愛想な声を出し、ぺこりとお辞儀をする。

「それと、これ、読んで」

 彼女は僕に、1枚のカードを手渡した。ラミネートされているが、所々に折り目が付き、かなり古いものであることが分かる。

 僕は軽くお辞儀を返し、カードへ目を通した。

『私は根目沢光(ねめざわひかり)です。趣味はパンクバンドの追っかけ、特技はギター演奏です。こんなカードをいきなり手渡して驚かれるかもしれませんが、一度お読みください。私は昔から怒りの感情をコントロールすることが苦手で、カウンセリングと薬の服用を続けています。今でも時々いら立ちをコントロールできず、周りを不安にさせてしまうことがあります。具体的には舌打ちしたり、「ああっ」という声を上げたり、ひどいときには机や壁を叩いてしまうことがあります。でもそれはうまくいかないことに対してのイライラであって、人を恨んだり攻撃したりするものではありません。だから、無視して受け流してください。数分あれば、自分で気分を落ち着けられます。こんな私ですが、仲間として受け入れていただけるとありがたいです。読み終わったら、またカードを返してください。』

 この人も特別な事情を抱えているようだ。少なからず戸惑いはあったが、それよりも僕は彼女に対して尊敬めいたものを感じていた。いや、違う。どちらかと言えば、うらやましさに近いのかもしれない。彼女は自分のことをよく知っていて、それを周りに伝える術を身に付けている。一方で、僕は自分自身が分からない。

僕はカードを返しながら言った。

「こちらこそ、よろしくお願いします」

 本当はもっと気の利いたことを言えるとよかったのだが、それ以外に言葉が出てこなかったのだ。

 彼女は小さくうなずいて、カードを受け取る。それから、不思議そうに僕の顔を見つめた。

「どうかしましたか?」

 たまらず聞き返すと、彼女はふるふると首を横に振った。

「いえ、私の知り合いと雰囲気が似ていたものですから」

 雰囲気が似ている。根目沢さんの知り合いと?

「僕が似ていると?」

「ええ。全然、見た目とか、目鼻立ちとか、そういうのではないんです。ただ、身体全体にまとっている何かが似ているというか。――ごめんなさい、よく分からないこと言って」

 根目沢さんがうつむいてしまったので僕は慌てた。何も気にしていないということを、どうやったら素早く過不足なく伝えられるだろう。

「全然、そんなことは」

「似てますよね?」

 根目沢さんは突然、社長と紫苑さんに話を振った。社長は真面目くさった顔でうなずく。

「確かに言わんとするところは分かる。君が言っているのは雨宮くんだろう?」

「ええ」

「一見、何の変哲もない青年なんだがね、秘めている力は想像を絶するものがあった」

 社長が、誰にともなく説明する。

「そうかあ? 自分にはぴんときませんが」

 紫苑さんは首をひねっている。僕は、自分が品定めされているようじゃ気分になり、どんな顔をすればいいか分からなかった。

「困らせてしまったね、すまない」

 社長が頭を掻く。

「内輪ネタはまだ早いだろう。さあ、まずは業務の内容を覚えるように」

 僕の肩を叩いて、バックヤードから出て行ってしまう。

 紫苑さんが腕まくりをして、「いっちょやるか」と言った。

 不意に、肩を叩かれる。

 根目沢さんが僕の隣まで来て、僕の目を覗き込んでいた。

「突然、わけの分からないこと口走ってごめんなさい。雰囲気がよく似ていたの。前にここで働いていた人と」

 社長の言っていた『雨宮』なる人物だろうか。一瞬、僕は彼らの言う「雨宮」自身なのではないかという疑念がよぎる。しかしそんなはずはない。彼らは「似ている」と言いこそすれ、同一人物と見紛っているような反応は示さなかった。

「どんな人だったんですか」

 会話を途切れさせてはならないと、僕は当てずっぽうに質問をする。

 根目沢さんは少し考え込んだ。僕にどこまで伝えてよいか、それに迷っているように見えた。

「私たちとは別の何かを見ている人だった」

 やがて根目沢さんはそう言った。

「別の何か?」

「ええ」

 彼女はどこか遠くを見つめている。

「私たちよりも、もっと広く、大きな視野で物事を見ていた。そして、今は私たちと違う場所、違うやり方で何かを成し遂げようとしている」

 要領を得ない。僕は曖昧に首を傾げる。

「志は同じ。でも、彼はここに留まり続けられなかった。あなたには――竹島さんには、そうはならないでほしいです」

 根目沢さんは最後にそう言う。真剣そのものの横顔に、僕は黙って頷くしかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る