第2話 古~いランクル

 写真仲間の一人、吉チャンさんが古い古い昭和40年代のランドクルーザーを、フルレストアしました。


 駐車場に放置したままで、廃車にせず税金だけ払っていたが、確実に10年以上乗ってなかったと思う、とのことでしたね。


 吉チャンさんはランクルのフルレストア前には、TE47型のトレノをフルレストアして乗っていたこともあったので、中々の旧車好きさんです。


 せっかくフルレストアして、ランクルが走るようになったのだから、このランクルで1度だけでいいから、山の撮影旅行に行きたいと言うのですよ。


 今回だけとの条件で仕方なく了解し、予定変更して吉チャンさんのランクルとF1さんのハイエースの2台で、出かけることにしました。


 ところがこのランクルは幌仕様で、左右のドアが無くて横棒1本だけ、ドアのカギなんて当然ない、とってもシンプル?な状態でした。


 車内と車外を隔てるのは鉄の横棒1本だけ、これで高速道路を走ろうって言うのだから、ちょっと怖いものがあります。


 挙句の果てに中央高速道路を走行中に、みぞれ混じりの雨まで降ってきちゃって、寒いのなんのって。


 横を大型車が走ると、タイヤが巻き上げる水しぶきが、身体に直接かかるんだから参りました。


 吉チャンさんがサービスエリアで、慌てて簡易ドアを取り付けましたよ。


 皆「あー、カゼひかなくてよかった!初めから簡易ドアを付けろよっ!」て大笑いしましたっけ。


 久しぶりのマニュアル車でクラッチを踏むのも疲れたとのことで、吉チャンさんからランクルの運転を替わってくれと頼んできます。


 仕方が無いので、皆で休憩ごとに順番で交代をしながら、目的地の乗鞍の民宿まで走りましたよ。


 今時の乗用車とは、スイッチ類の操作方法が全然違う。


 パワステなんて付いて無いからハンドルは重たい。


 クラッチは踏みにくい。


 車体はギャップでポンポン跳ねるし、直進安定性なんて全くない。


 当然、カーナビもカーステレオも無くて、AMラジオだけ。


 後ろからハイエースで付いて行くと、ランクルがエンジンブレーキを掛けたときには、ガソリンの生ガスがそのまま排気管から出てくるらしい。


 だから、後ろに付くと、ガソリン臭くてたまらないなど、色々とありましたね。


 6気筒キャブレター仕様のF型ガソリンエンジンは、フルレストアで吹け上りも良くて中々快調。


 たぶんですが、キャブレターのセッティングは、吉チャンさんが自分でされたのだろうと思います。


 昔はその道のプロだったらしい人ですので・・・


 無事に走り切れましたが、こんなに車の運転で苦労したのは久しぶりでしたよ。


 つくづく今の車は運転が楽だと痛感しました。



この話のフルバージョンとなる、素人カメラマン仲間達との撮影旅行よもやま話集

は下のリンクをクリックください↓

https://kakuyomu.jp/works/16818093074327632139

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る