3.川へ水汲みに
配給を食べた私は取っ手のついた水桶を持って川へと向かっていた。森の中を注意深く進みながら、転ばないように歩いていく。私は歩きながら食料を探していた。
木の実がないか茂みを観察して、キノコがないか木を観察している。失った信用を獲得するため水汲み以外の仕事もこなしていこうと思う。あとは少しでも具の入ったスープを飲みたいから、という欲望も入っている。
辺りを見渡しながら進んでいくと、木にキノコが生えているのを見かけた。やった、食べられるキノコだったらいいな。
駆け足で近づいてみると、焦げ茶色でヒダヒダしているキノコが生えていた。これは見たことがある、名前は知らないけど食べられるキノコだ。私の顔半分くらいある大きさのキノコを両手で包み込んで、揺らしながら優しく引き抜く。
少しだけキノコが残っちゃった、失敗しちゃった残念。取ったキノコを水桶の中に入れると、近くの木になっていないか見回る。一つキノコが見つかると、同じキノコが近くにあることがあるからだ。きっとキノコの菌が他の木に移るからだろう。
注意深く見回っていると、また発見した。今度のはさっきとったキノコと比べると少し小さい。ちょっと残念。
今度は失敗しないように丁寧に丁寧に抜き取る。っと、今度は痕が残っただけで上手に取れた。嬉しくなってちょっと笑顔になる。
「ふふっ、今度も綺麗に取れたらいいな」
こういうのって綺麗に取れると気持ちいいよね、気分も上々だ。この調子で沢山の食料が見つかればいいな。
そうやって森の中を進みながらキノコを採取していった。
◇
あれから二回キノコを見つけてようやく川まで辿り着いた。川の周りは大小の石が転がっておりとても歩きにくい。このまま川の水を汲もうと考えた時、あることに気がつく。
「あっ、しまった」
ついつい水桶の中にキノコを置いていることを忘れていた。このままでは一番重要な水を汲めなくなってしまう。あー、考えもなしにとってしまった。
このキノコを捨てる選択はなく、どうにかして持って行かなくてはいけない。腕を組んで考えていると、はっと思い付いた。そうだ、肩掛けの籠を作ってしまおう。
私は来た道を戻り森のそばまで近づいた。周囲を見渡していると、必要となるものを見つけた、蔦だ。水桶を置き、蔦を手繰り寄せて引き抜く。それを何度か繰り返すと数本の長い蔦が手に入った。
「よし、編み込もう」
その場に座り込み、蔦を掛け合わせて編み込んでいく。蔦を掛け合わせるとくるりと巻き込み、また違う蔦を掛け合わせてくるりと巻き込んでいく。正しいやり方は分からないが、とにかくキノコが持ち運べる形を整えていく。
せっせと編み込んでいくと次第に形ができてくる。ちょっと不格好だし、編み込みがあまくて穴が大きな部分もあった。それでもキノコが落ちるほどの穴ではない。確認しつつ籠の形を目指していく。
そうして取ってきた蔦を全て使い切り、即席の籠ができた。
「ふぅ、これでどうかな」
最後に肩掛けの蔦を繋げてっと……完成だ。私の頭くらいの大きさで格子状の籠ができた。始めの所は穴が大きくなっているけど、問題なさそうだ。初めて作った割には上手に出てきたんじゃないかな、やったね。
早速水桶に入っていたキノコを籠の中に移し替えていく。全部納めて持ち上げて揺らしてみる、全然落ちてこない、成功だ。また嬉しくなって顏がニヤけてくる。何かが上手くいくと気持ちがいいね。
私はその籠を肩にかけて後ろに回す。すると、籠が腰に当たる。いい感じの長さになったと思う。とりあえず、このまま使ってみてだめだったらもう少し加工しておくのがいいかな。
よし、これで水を汲むことができる。再び石がゴロゴロある場所を転ばないように慎重に歩いていく。川に近くなると石の形が小さく揃ってきて大分歩きやすくなった。
川に靴のまま入り、水桶を傾けて水を入れて持ち上げる。うーん、そこそこ重い。うんしょうんしょ、と川から上がり一度石の上に置く。見た感じ4、5リットル入ってそうだ。
これを30分かけて持っていくのは結構な重労働。できるだけ零さずに持っていくにはさらに神経を使いそうだ。水汲みって大変な仕事だったんだ……いや、だからこそやるべきよ。こんなところでめげてなんかいられない、生活がかかっているのよ。
「ふぅー、よし行きますか」
両手で持って持ち上げる。こんなところでへこたれてられない。信用を獲得して、今度こそ生活向上を目指すんだから。
◇
あれから一時間が経った。結局30分では広場まで辿り着けなかった。
「はぁー、やっとついた」
水汲みの仕事は辛い。重たいものを長時間持って歩くのがこんなに大変なことだったなんて、甘かったわ。水が零れないように神経を集中するのも疲れた。大人ばかりこの仕事をしていた理由が分かった。
一息つくと広場の端に歩いていく。そこには簡単な屋根のついたかまどと水瓶が置いてある。いつもこの場所で配給のスープを作ったり、芋を茹でたりしているの。
水瓶の蓋を開けると力を振り絞って水桶を持ち上げ、零さないようにゆっくりと水を中に入れていく。うぅ、腕が辛い……でもあともう少しだ。しばらくすると水桶に入っていた水を全部入れることができた。
「ふぅ、あとは取ってきたキノコね」
水瓶の蓋を閉め、水桶を一旦置いてすぐ目の前にある食糧倉庫まで歩いていく。そこには見張りのおばあさんが座っており、ボーっと宙を見上げていた。私が近づくとはっと我に返りこちらに顔を向けた。その表情は警戒するかのように少し険しくなっている。
「何か用かね」
「あの、これ取って来たんで明日使って下さい」
腰に回していた籠を取って目の前に差し出す。
「あー、分かった。ご苦労さん」
素っ気ない態度でさっさと籠の中からキノコを取り出す。そうして食糧倉庫の扉を開けて中に入って行く。
両親が集落の仕事を手伝っていない影響は思ったより深刻だ。集落内では情報が広まっているのだろう、これほどに人当たりが冷たくなってしまっている。
現実を目の前にして心細くて胸が締め付けられた。
(こんなところで負けるもんか)
ギリギリのところで前世を思い出して良かったのかもしれない。力を振り絞るように手を握り締めると、水瓶の近くに置いた水桶に近づいていく。水汲みはあと一回だ、しっかりと仕事をやりきろう。
私は再び川へ向かって歩き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます