第24話:踏破に向けて、再挑戦。

 



「よし。引き返そう」


 笑顔で頷きあい、歩き出す。

 戻り道も自分たちの力を、技を磨くために、しっかりと魔獣と戦いながら。


 二日半掛けてフィフティタワーを下り、一日だけ休みと準備の日を取った。

 

「行ってきます!」

「頑張って来い」

「リディアちゃんを守るのよー」


 父さんと母さんに見送られつつ、足早に出発。

 いつものようにリディアと馬車に揺られて、またフィフティタワーに戻ってきた。


「準備は完璧ね?」

「うん!」


 最近は、タワーの審査口にいる職員さんたちともよく話すようになった。


「頑張ってねー」

「はい、ありがとうございます!」

「リディアさま、ご無事をお祈り申し上げます」

「あぁ、ありがとう」


 トーマスさんは、やっぱり俺を睨みつけるし、リディアにしか話しかけないけど。

 たぶん、悪い人じゃない。




「体力温存しつつ、行けるとこまでは行きたいんだ」

「ガウッ!」

「三人とも、オーバーキルになるような無駄な攻撃や魔法を使って消耗しないでね?」

「…………何でこいつらの中に私も入れるのよ」

 

 リディアが唇を尖らせてイジケているけど、数日前を思い出してほしい。


「アース・ドラゴン」


 ぽそりとつぶやくと、リディアが肩を跳ねさせて視線を逸らした。


「リディア? 約束、ね?」

「っ――――わかってるわよっ!」


 フンッとそっぽを向く向くリディアが可愛くて、クスクスと笑いながら、上階に進んだ。




 ムスタファに横幅五メートルを超す巨大蟹――カルキノスの後ろに回り込むように伝えた瞬間、カルキノスの大きな鉗脚かんきゃく――ツメが高く持ち上げられた。


「ツメが来る! 避けて!」


 カルキノスのツメはムスタファよりも大きい。

 固い殻に覆われたツメが勢いよく振り下ろされると、地面に大きな凹みが出来た。

 当たれば絶対に無傷では済まない。

 幸いなことにそこまでの速さはないので、簡単に避けることができるけど。


 

「ジーノ! ウインド・シールドお願い」


 四十階のボスであるカルキノスはとにかく防御力が高かった。そして、広範囲攻撃が地味に面倒なタイプのS級魔獣。

 獣なのかな? とは思うけど、それも気にしたら駄目らしい。

 ファウストさんからは戦いづらいよと聞いていた。


「また来るわよ!」


 カルキノスが五センチほどの泡を大量に吐いては飛ばして来る。

 さっきそれがリディアの篭手を掠った瞬間、触れたところが少し溶けた。

 あれが肌に触れていたらと思うとゾッとする。


「あーもうっ! 全然傷が入らないし、魔法も効きが悪いし、泡はウザいし! 面倒っ!」


 戦闘を開始して三十分以上。

 効果的な攻撃が全く入っていない。

 ムスタファの爪でやっと殻の表面を傷つけられるていどだった。

 リディアのイライラが頂点に達したらしい、急に剣を横に構え、左手を剣先に添えた。


「炎よ――――」

「ムスタファ、グラビティ! 時間稼いで!」

「――――収束せよ。対象の中でその力を解き放て。全てを滅せよ。フレイム・エクスプロージョン!」

 

 カルキノスの全身を炎が包む。

 ファイア系はカルキノスの殻を突破できなかったのに、何か秘策があるんだろうか?

 リディアの詠唱が終わると同時に、カルキノスを包んでいた炎がだんだんと小さくなり、消えたように見えた。


「ジーノ! ウインド・シールド、多重展開!」

「んぎゅゅゅぅ!」


 なんだか嫌な予感がした。

 以前魔法を教えてもらったときに、内側から爆発させたりも出来るとか、そんな事を言っていたような…………。


 カルキノスの隙間から、光が漏れ出し、ちょっとだけ神々しさを醸し出していた。

 そして、カッ!と目が潰れそうな程に光った瞬間、ドウゥゥンとバシュンの間みたいな、なんとも言えない爆発音のあと、粉々になったカルキノスの残骸が俺たちを襲った。


「うわぁ……」

「っはぁ。魔力が四分の一になっちゃった。今日はここで休みましょ?」

「…………う、うん」




 確実に上級魔法であろうフレイム・エクスプロージョンをくらい、粉々になったカルキノスからは、あり得ないほどに美味しそうな匂いが漂っていた。


「がうっ、がうぅぅ、んにゃむ」

「……今ちょっと猫っぽかったね」

「…………美味しいものね」


 あまりにも美味しそうにムスタファが食べるので、ホールトマトとカルキノスでパスタソースを作ってみた。

 四十階のフロアに広がる惨状は何とも言えないけれど、美味しい。

 驚くほどに、美味しい。


「蟹、だもんね」


 お腹いっぱいになったあとは、まだまだ散らばっているしっかりと焼かれた蟹身を集めた。

 明日のムスタファのご飯にする予定だ。

 

「ぷきゅきゅきゅきゅ!」

「どうしたの?」


 ジーノが叫んでいるところに向かうと、三十センチくらいの水色の魔石が壁にめり込んでいた。


「凄い…………めり……込むんだね」

「あら、魔石あったのね。割れてなくて良かったわ」


 リディアが冷静な顔でサラッとそんなことを言っているけど、俺はちょっとだけ納得できなかった。

 確実にオーバーキルだし。

 でも少しだけ耳が赤いし、さっきから視線が合わないから、たぶんやらかしちゃったとは思っていそう。

 今回は何も言わないことにした。


「あはは。とりあえず、掘り出そう?」

「ええ!」


 笑って話しかけたら、リディアがパッと明るい顔になってこっちを向いてくれた。


「っ、あはははは! 俺、怒ってないよ」


 リディアの反応が面白すぎて、お腹を抱えて笑ってしまった。

 



 ムスタファが『絶対にここから動かない!』という謎のワガママを発動したので、カルキノスというか、焼きガニ臭の中で一泊した。

 朝は簡単にサンドイッチを用意して、再出発。

 四一階に上がる坂道を歩いていると、パラパラと細かな石や砂が降ってくる。

 ズゥゥンズゥゥンと妙な振動も。


「絶対に、入口近くに何かいるわね」

「いるね」


 ムスタファの尻尾が妙に膨れてるし、ジーノは得意のシャドーボクシングをしてる。

 四一階に何かいるとかはファウストさんからは聞いていなかった。


「希少種が湧いたみたいね……」

「うん。気をつけて行こう」


 ――――次は、何が待ち受けているんだろう?



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る