第11話 同行者

「厳しい選考会を突破した冒険者たちよ! 我が国の功績を余すことなく、書き起こし、後世に伝える歴史を完成させてほしい。そして、魔王の封印をその目でしかと確認してくるのだ!」


 巨大なステンドグラスが豪華に輝く謁見の間で、ラインハルト王は下知をくだす。そのあと、すぐにユユイたちはまた別の部屋に移動させられ、支度金が支払われた。


 あれで国の正式な命令を受けたってことね。……勇者一行の出陣式みたいな晴れやかなものは望めなさそう。


 ユユイの考えていたとおり、国としての正式なイベントは王との謁見で終わった。

 それから三日後、ユユイは城下町の正門にいた。


 支度金で宿に泊まり、身なりを整えたユユイは、晴れ晴れとした気分になっていた。

 一年前とは比べられないが、ここ数日前と比べるとずっと身も心も軽い。


 やっと念願の冒険職に就ける。公務だし、実績を残せば貴族にもなれる。

 それにやっぱり、宿でお風呂に入ると生き返るわー。食事も比べられないぐらい美味しかったし。


 学園で訓練していたとはいえ、一週間のサバイバル生活はこたえた。

 城門にはすでにシノキスが立っていて、長杖をカツカツ鳴らしながら歩いてくる。


「やあ、ユユイ。今日は出立の日に相応しい、晴々とした天気だね」

「あんた、その格好はどうしたの?」


 シノキスは三日前と変わらず、薄汚れたローブを着ている。ひとつ変わったところは、長杖があることだ。


「見たら分かるだろう……国からいただいた支度金で、最高級の長杖を買ったのさ」

「うへぇ」


 常識を逸脱したシノキスから一歩離れて、ユユイは堂々と軽蔑した。


「馬鹿じゃないの!? その汚いローブと穴のあいたズボンを買いかえなさいよ!」

「そうしたいのは山々なんだが、僕が以前使っていた長杖は、大賢者の杖でね。最高級品じゃないと、使い辛いんだよ」

「え、まさか、全額をその長杖に……」

「そうだよ。僕は品物には妥協しないんだ」

「うへぇ」


 ユユイは半目になって、軽蔑していることをアピールした。

 そんな二人のうしろからエントデルンがゆっくりと歩いてくる。


「元気そうだな。準備はできたか」


 ユユイはシノキスを指差して、エントデルンに支度金のことを伝えた。


「なるほど、まあわしはほとんど使ってないから、みんなで使うといい」

「おお……さすが勇者ですね。ユユイもこの心の広さを見習ってほしいものです」

「私のは1コインたりともシノキスにはやらないわ」


 三人で今後の金の使い方について話していると、騎士団長ともう一人、女性が馬に乗ってやってきた。


「遅くなってすまない。調査隊のエントデルン、ユユイ、シノキスの三人ともそろっているな」


 騎士団長が連れてきた女性に頷くと、女性は馬から降りて軽く礼をした。


「はじめまして、私は高位秘書官のアンジェリカと申します」


 三十代ぐらいの女性で、ユユイよりずっと上に見えた。品のある所作で、よく見れば美人だ。

 よく見ればというのは、眼鏡をかけて大きめの帽子を深く被っていたからだ。華美にならないよう、最低限の見た目になるよう修道女のような寸胴のローブを着ている。

 前髪が帽子から飛び出ていて、赤髪のくせっ毛であることが分かった。


 どこかで見たことがあるような……。

 眼鏡はかけていなかったし、ローブではなく男ものの服だったけれど、たしか……。


「魔王の封印を伝えにきた人……!」

「……! よくご存知ですね。私は第29勇者師団の伝人つたえびととして同行していました」


 ユユイはアノ日のことを今でも夢で見る。そこにはかならず、煤だらけのアンジェリカが突然現れるのだった。


「道先案内人として、アンジェリカが調査隊に指示を出すことになっている。それでは、あとは頼むぞ」


 そう言ってアンジェリカと視線を合わしたあと、騎士団長は城に戻って行った。


「それでは第29勇者師団が最初に訪れた港町、レゾールへ移動しましょう」


 アンジェリカが馬に乗ろうとすると、シノキスがさっと手を差し伸べた。


「あら、ありがとう」

「ところで、僕たちにも馬はあるのかな?」

「ごめんなさい。馬は用意してないの、支度金がでていたと思うんだけど」


 二人の会話を聞いていたユユイは口の端を吊り上げる。


 支度金を木の棒に全部注ぎ込んだやつが目の前にいますよー。杖に跨って飛んで行ったらいいんじゃない。


 とはいえ、全員のお金を集めても3頭もの馬を購入することはできないので、アンジェリカだけ馬で先に移動することとなった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る