第8話 魔女のメイクショップ








 さあ、あなたがとびっきり美しく、あなたらしくなれる魔法をかけましょう。








 はい、これで土台づくりは完成ですわ。

 ほっぺたを触ってみて。吸い付く感じがしますでしょう? このもちっとした状態がメイクをするうえでベストな肌なんです。


 メイク道具はこちらです。スキンケアと同じ、妖精じるしのメイクアップコスメ。日本の魔女と妖精がつくったナチュラルコスメですから、すべて石けんで落とせます。特別なものを使う必要はありませんわ。


 でももし石けんも妖精じるしのものを……とお思いになるのでしたら、帰りにサンプルをお渡ししますから、今日はそれでメイクを落として下さいませ。


 ええ、ええ、妖精じるしと言えば、近所に紅茶屋さんがありますわね。とってもすてきな店長さんがとっても美味しい紅茶を淹れてくださる。

 まあ、常連さんですの? ふふ、実はわたくしもですの。店内で何度かお会いしたことがあるかもしれませんわね。


 あらいけない、話がそれました。

 ベースメイクの最初に使うのはこちら。くすみを消して顔を明るく見せる白菫色しろすみれの下地です。

 妖精じるしのメイクアップコスメにはすべて自然界のものの名前が付けられていますの。菜の花色、とか夜空色、とか。レッド、とかイエロー、なんて名前より断然乙女心をくすぐられますでしょう?


 ……まあ、そんなことをおっしゃらないで。女性はいくつになっても乙女でいて構いませんのよ。わたくしも、ほら、いつの間にかこーんなおばあちゃんになってしまいましたけど、心は十六歳のままですわ。ふふ。


 まあ、ごめんなさい。また手が止まっていましたわね。

 この下地は目の周りにこう、少量をちょん、ちょんと塗って、さっと伸ばします。薄くムラなく、やさしく、ね。


 ファンデーションはクリーム系ですわ。艶を消さないタイプのものです。塗るところは、目の下から頬骨の高い位置。決して全体には塗りません。塗るときは、スポンジでスタンプを押すようになじませます。伸ばし過ぎには注意してくださいね。


 チークはこの段階で一度仕込みます。使うのはこのクリームチーク。お嬢さんの肌色なら、この珊瑚色が合いますわね。これもこうやってスポンジで……ね? 素敵な色でしょう?


 仕上げはこのミネラルパウダーです。これにはシルクが配合されておりますの。こうやって手の甲に乗せると……ほどよい艶が出ますでしょう? 当店でリピーター率の最も高い商品ですわ。


 これを、この化粧ブラシでくるくるとつけていきます。うすく、うすーく。シルクのベールをまとわせるように、優しく、優しく……ほら、磨かれてさらに艶が出ましたでしょう? 


 これでベースメイクは完成です。

 これだけでいつものメイクとずいぶん違う印象になったと思いますわ。どうでしょう? 

 あとは大きめのブラシでパウダーチークを払うように入れて、眉をアイブロウパウダーで優しくなぞって……リップを乗せて完成ですわ。


 ええ、基本の魔女のメイクはアイメイクをしませんの。艶を与えて、血色良く、余計な影や色はつけない。物足りないと思いますか? 


 もちろん、気分やシーンによってアイシャドウを乗せたり、アイラインを引いたりしても構いません。

 当店でもアイメイクコスメは揃えておりますわ。今の季節でしたら、目じりにミントか木苺きいちごのラインを入れても素敵ですわね。

 でも普段のメイクならこれだけでじゅうぶん好印象を与えられます。


 ふふ、そうですね。魔女のメイクは化粧をして化けることが楽しい人には向かないかもしれません。わたくしたちが提案させていただいているのは「変身させる魔法メイク」ではなく「その人のもつ美しさを最大限に引き出す魔法メイク」ですから。

 どちらもとても素敵な魔法ですから優劣はないですけど、わたくしはやっぱり魔女ですから、だんぜん魔女メイク推しですわ。お客様は如何いかがですか? 


 あら、ふふ。気に入ってくださってとても嬉しいですわ。

 濃いメイクが流行った時代には淘汰されかけた魔女のメイクですけど、今では「究極のナチュラルメイク」と呼ばれて愛されていますの。

 お客様も末永く、魔女のメイクを愛して下さると嬉しいですわ。


 このあと会うお友達の反応が楽しみ、ですか?

 ええ、それはもう、きっと驚かれますわよ。


 魔女のスキンケアとメイクは重ねれば重ねるほど妖精の祝福を受けて綺麗になりますの。店舗に足を運ぶたびに綺麗になっていくお客様を見るのがこの仕事の何よりの楽しみですのよ。

 お客様もお気に召したなら是非、またお越しになって下さいね。スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしておりますわ。


 それでは、本日はご来店ありがとうございました。

 お友達とのお出かけ、楽しんできて下さいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

空想職人女子図鑑 ノチカ @nochica

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ