第59話 王宮魔術師は手数で勝負する
「では、
「置いておかないよ? ちゃんと始末書は出しなよ?」
総任のニコニコとした微笑みの裏には、確かな圧力が存在していました。
これが老獪さというものなのかもしれません。
「置いておくとして! なんで私が家庭教師をしなきゃいけないんですか⁉」
腹黒い老人に、至極尤もな疑問を投げかけます。
「いくつか理由はあるが……どうしてそこまで嫌がるのかね?」
……はあぁぁぁ⁉
大人の淡々とした物言いは、私の神経を逆なでするのに十分でした。
「そもそも私、研究で忙しいんですよ?」
国のため(という名目で)、王宮魔術師たちは日夜魔術の研究に打ち込んでいます。
私たちが(好奇心のままに)研究し、明らかになった魔術理論が、(偶然必然問わず)結果的に国力へと還元されていくのです。
そんな私たちのために、国からも研究費やらなにやらが支払われています。
故に結果を出すためにも、子どもの家庭教師なんてやってる暇はないのです。
そんな私の必死の訴えに、総任は分かりやすくため息を吐きました。
「それは皆同じだ。理由にはならないよ」
……いや、それはまあ、そうかもしれませんが。
「だとしても! 子ども相手なら、もっと適任の人がいるでしょう?」
……この方向性ならいけますかね?
私である必然性はないはず。
他の王宮魔術師なら、まだ何人も候補が――
「いると思うかね? 教えてくれないかな?」
総任の問いかけに、頭を巡らせます。
……うん。はい。
「どいつもこいつも……狂人だらけ……」
王宮魔術師。
それは魔術師なら、誰もが憧れる職です。
給料も高く、世間からも尊敬され、その上研究に打ち込んでも、基本的に(成果をある程度出せば)文句は言われません。
しかしその代償として、成り上がる道中は当然ながら狭き門。
並の天才程度では、その門を叩くことすらままならない、ある種の蟲毒の体を成しています。
そんな中で生き残ることができるのは、天才の中でも
バカと紙一重の天才ばかりなのです。
そんな倫理観の狂った連中が、子どもの家庭教師なんてやったら――
「人体実験に……魔改造。
子どもが正気を保っていれば、御の字ですかね……」
……間違いなく、無事では済まないでしょう。
「レーリン君?
君は、王宮魔術師の先輩たちを何だと思っているのかな?」
……事実でしょうに。
「……でも確かに。人柄で考えれば、私が1番
やれやれ……こういう組織では、
「研究室を吹き飛ばしておいて、どの口が言うんだね。正気を疑うよ」
目の前の老人の辛辣な言葉に、心の涙が止まりません。
このやり取りはきちんとレポートに残し、いずれ陛下に奏上しましょう。
……それにしても。
これでも駄目ですか。
むしろ、まともな人間が私しかいないという点で、尚更追いつめられたようにも感じます。
……他の王宮魔術師、使えませんね。
ですがここで、私の頭に稲妻の如き閃きが走りました。
「大体ですね! この命令書、『8歳と5歳』と書いてあるんですが!」
非があれば、特別家庭教師枠そのものを否定しても良いはずです。
「ああ……2人だね。可愛らしい姉弟みたいだよ? 良かったね」
総任は珍しく裏のない、好々爺の様な笑みを浮かべました。
……しかし私の言いたいのは、そういうことじゃありません。
「なにが『良かったね』ですか!
これ、規定違反ですよね? 特別家庭教師枠は『
私の鋭い指摘に、総任は目を丸くします。
「おや? よく知っていたね」
……そりゃあ、私も特別家庭教師枠を利用しましたからね。
実家にお金はありましたが、王宮魔術師に教えを請える機会なんて、基本的にありません。
故に私も、この制度を利用して、王宮魔術師に手ほどきをしてもらったのです。
「私ですら10歳からなのに、この子たち早すぎませんか?
それも
……平民を見下す気はありません。
基本的に人間なんて、皆同じだと思っています。
動物ですから。
しかし私は、自身の利のためならば多少の泥も被る所存です。
基本的に魔術師は、
血なのか、環境なのか。
理由はまだ判明していませんが、そう言われています。
加えて、貴族が魔術に目覚めれば、例外なく英才教育が始まります。
魔術は力。
幼少期から鍛えておいて、損はありません。
魔術師になれたのなら、家門を飾る箔としては十分なのです。
もしその魔術師が家を継ぐのなら、政治や軍事の面で大きな力となります。
私の場合も、英才教育が始まり、特別家庭教師枠を頂いた時には、既に一般的な
つまり魔術師としての基礎教育は、終わっていたということです。
……ちなみにですが。
私を指導した王宮魔術師というのが、今よりも多少若かった目の前の老人だったりします。
その頃から、この泰然とした雰囲気は変わっていません。
……まあ、とりあえず。
担当の子どもたちが平民ということは、私のように魔術の基礎教育を受けている可能性は非常に低いです。
それなら――
「それなら最初に、魔術の基礎を教えられる魔術師を派遣すべきでは?
それからの伸び次第で、
こうして私は、恐るべきアドリブ能力を以って、業務命令の穴――弱点を突く、真っ当な意見を述べたのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます