リクエスト・アラカルト 初心者にお勧めの“フランスのバロック音楽”

櫻井さくら

第1話

民民おはようございます

#大塚直哉 先生、皆さまからのリクエスト回。「古楽の散歩道」は初心者おすすめフラバロ。

直哉先生ご自身のクラヴィコードも楽しみです。

期待値1000%、小鳥の声もひときわ明るく。

今日の紅茶は特別美味しいはず☕

今日もよろしくお願いいたします。


『町人貴族』を『超人気族』に空耳

ほんと、そう聞こえますよね


佳き、本当に佳き

脳内で高見沢俊彦先生のギターがユニゾンしている

「フランス王子のきさき」ブランディーヌ・ラヌー(クラヴサン)作曲: ラモー(4分31秒)<Zig Zag Territoire ZZT010301>


それでは今日はこのへんで

ご案内は #大塚直哉 でした


何年直哉先生のお話の仕方を聴いても初めてでも

その心配りに救われます。

お人柄を表したクラヴィコードの演奏は

朝の光を抱いた清流の輝きの様に民民の心を慰めてくれます

ありがとうございました

次回もお待ちしております

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

リクエスト・アラカルト 初心者にお勧めの“フランスのバロック音楽” 櫻井さくら @SakuraSakurai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る