第7話 初めてのお出かけ

<シアン視点>


「わっ!」


 少女の可愛らしい声がれた。

 馬車から外を眺める、レニエの声だ。


「わわっ……!」


 かなり抑えているつもりだろうが、隣に座る俺には聞こえていた。

 つい微笑ましくなってしまい、声をかける。


「そんなに街に来るのが嬉しかった?」

「は、はあっ!?」


 だけど、レニエは途端に元の姿勢に戻した。

 はしゃいでいる事がバレたくないらしい。

 

「別に楽しみだったわけじゃないんだけど! 全然っ!」


 それでも、レニエはまだチラチラと横目で外を覗いている。

 ここまでこつだとさすがに分かる。

 よっぽど街に来るのを楽しみにしていたみたいだ。

 

「カーテンはあんまり開けないようにね」

「わ、わかってるわよっ!」


 街には、レニエの顔を知る貴族もいるだろうからな。


「……フフっ」


 そうして、俺も反対側の窓から外を覗く。


 ここは──『スカーレット街』。

 屋敷から馬車ですぐに着く、最寄りの街だ。


 学園はまだ先にあるが、この街は原作でも行くことができる。

 コア向けな武器や、珍しい薬が手に入ったりして、たまにお世話になる場所だ。

 そんなゲームの記憶を持って眺めて見ると、中々に感慨かんがい深かった。


「……」


 けど、今回の目的はそうじゃない。


 今回の目的は、リアと『アームリー商会』を潰すこと。

 レニエがどうしてもと言うので連れて来たが、危険な目に遭わせるわけにはいかない。

 変装はバッチリしてきたので、日中はお忍びで街を楽しみつつ、僕とリアは夜に行動を開始する。


「「……!」」


 すると、ちょうど馬車を操るリアと、ルームミラー越しに目が合った。

 そろそろという合図だろう。


 僕はレニエに話しかける。


「レニエ、この辺で降りるよ」

「どうして?」

「リアが近くに馬車を停留所に停めて来るって」


 その後、リアには再度ルートの下見をしてもらう。

 自ら役を名乗り出てくれて助かった。


 だから、その間に──


「街に出よう」

「……!」


 俺はレニエを楽しませる。

 

 その瞬間、レニエの目がぱあっと開く。

 だが、すぐに我に返ったようにそっぽを向いた。


「し、仕方ないわね! 行ってあげるわ!」

「ははっ」


 ウキウキしてるなあ。

 そんな微笑ましいレニエと共に、俺たちはスカーレット街へと出た。





「おいしいっ……!」


 レニエが太陽のような笑顔を浮かばせる。

 もぐもぐとほおっているのは、リンゴあめだ。

 元は『ニホン』のゲーム世界だから、馴染み深い食べ物もたくさんある。


「こんな物があるなんて……!」

「ははは、レニ──“ルナ”はリンゴが好きだからなあ」

「う、うっさいわね!」


 彼女はふんっと目を逸らしながらも、満足そうに食べ続ける。

 

 それから、“ルナ”と呼んだのは、レニエという名前を出さないため。

 今回かぎりの偽名ってやつだ。

 もちろん、バレないよう変装もしている。


 対策は徹底的にしておいて損はないからな。

 唯一あるとするなら、我が愛しの妹の本名を呼べないことぐらいか。


「アンタも食べたら?」

「……うん」

 

 ちなみに、俺の呼び方は変わらず『アンタ』である。

 偽名を考えるまでもなかった。

 まあ、レニエからのアンタ呼びも悪くない(むしろ良い)。


「こっちの“クレープ”もおいしい!」

「よかった、よかった」


 レニエの食欲は止まらない。

 街には、いつもの貴族の食事より、民衆向けの食べ物がたくさんある。

 それがレニエにとっては、逆に貴重だったみたいだ。


「ははっ、唇にクリームが付いてるぞ」

「……っ! し、知ってるわよ!」


 レニエは顔を赤くしながらクリームを取る。

 そんな俺たちのやり取りを見ていたのか、屋台のおじさんが声をかけてきた。


「兄ちゃんたち仲良いねえ。兄妹かい?」

「……!」


 だが、他人の声を聞くと、レニエはフードをより深く被る。

 それから、サッと少し俺の後ろへと立ち位置を変えた。

 まだ“人”を警戒してるみたいだ。


 ならばと、俺がおじさんに答えた。


「そうです。仲良いかと言われると分かりませんが……」

「はっはっは、十分仲良しだろうに」


 貴族だとバレていないからか、軽く話してくれる。

 俺としてはむしろやりやすかった。


「……全然仲良くないし」


 後ろからは小声で何か聞こえてくるけど。

 そんなレニエにも、おじさんは声をかけた。


「嬢ちゃんもクレープ気に入ってくれたかい?」

「……!」


 俺の後ろで、レニエの肩がぴくんと跳ねる。

 だけど、もう一口パクっとクレープを口にしたレニエは、ようやく答えた。


「ま、まあまあねっ!」

「はっはっは、そりゃ良かった!」


 その表情は明らかに柔らかい。

 少なくとも、俺以外に向けるような冷たい目付きではなかった。


 レニエが普通に人と接する。

 原作では決して見られなかった光景だ。

 おじさんにはなおさら感謝だな。


「おじさん、ありがとう」

「お? おう! 兄妹で仲良くな!」


 そうして、手を振りながら道を進んで行く。

 そんな中で、レニエがぼそっと口を開いた。

 

「街の人は、悪い人じゃないのかしら」


 それには、俺なりの答えを示してみる。


「それは分からないよ」

「え?」

「今の人は良い人だったけど、中には悪い人もいる」

「……」


 悪い人と聞いて、レニエは目を伏せる。

 思い出すのは、今までの貴族たちだろう。


「でも、それは貴族も一緒だよ」

「どういう意味?」

「街の人だからって良い人とは限らないように、貴族だからって悪い人とも限らないんだ」

「……!」


 レニエはハッとした顔を浮かばせた。


「だから、“偏見を向けてこない人”に対しては、一度考えてみてほしい。もしかしたら、仲良くなれるかもしれないってことを」

「……ええ」


 それが俺が伝えたかったことだった。

 幸せになるためには、やっぱり人との関わりは必要だと思うから。

 いつか、レニエに心の底から笑い合える友達ができたらいいなと願う。


「だから、それまではお兄ちゃんに存分に甘えていいからな!」

「黙れ」


 まさか、こんな日常の一場面でレニエの成長が見られるとは。

 街に連れて来て大正解だったな。


 と、そんな時──


「おっと」

「きゃっ」


 すれ違った少女と肩がぶつかってしまった。


「すみません、大丈夫ですか」

「いえ、こちらこそごめんなさい! わたしはこれで!」


 お互い軽く頭を下げるも、彼女の方はさっさと行ってしまう。

 ていうか、今の子って……。


「どうしたのよ」

「いや、なんでもない」


 帽子を深く被っていたからか、あまり顔は見えなかった。

 でも、見た事がある顔かもしれない。

 ゲームの記憶で・・・・・・・


「って、これは!」


 ふと地面に目をやると、落とし物があった。

 新しくはない、赤色のペンダントだ。

 

「今の人かしら。けど、どっかに行っちゃったわね」

「……大丈夫」


 俺は、それをそっとポケットにしまい込む。


「これは俺が返しておくよ。それより、次はあっちの方に行こうか!」

「え? ええ……」


 それから、すぐに切り替えて俺は再び街の探索を続ける。

 ペンダントにはあてがあったからだ。


「夜まではしっかり楽しもう!」

「し、仕方ないわね! アンタがそう言うなら付き合ってあげるわ!」


 こうして俺たちは、レニエの初めてのお出かけを楽しんだ──。







<三人称視点>


「レニエは寝静まったよ」


 深夜、レニエが寝泊まりする部屋の外で、シアンが口にした。

 隣には、合流したリアがいる。


「かしこまりました。では、属性魔法でさらなる鍵をかけます」

「ああ、頼む」


 安全な宿をとってはいるが、さらに警戒を強めて対策をする。

 リアの属性は、隠密にけたもののようだ。


「では、参りましょう」

「うん」


 準備が整ったところで、二人は宿を後にする。

 目的は当然『アームリー商会』のアジトだ。


「坊っちゃま、お疲れではありませんか?」

「ちょっとはしゃぎすぎたかもな。でも──」


 シアンは目の色を変えた。


「俺はやるよ」


 推し、そして妹の破滅フラグを折る。

 その為ならば、シアンは鬼にもなる覚悟だ。


「はい。私も全力でサポートいたします」


 そうして、二人は足音も立てずに、アジトへと向かった。




 ──数分後。


「……まったく」


 寝ているはずのレニエが、むくりと起き上がる。


「アンタのことは、バレバレなんだから」


 その目は寝静まることはなく、ギラリと光っていた──。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る