第24話 夏祭り 後編

 男たちは七海の知り合いのようだった。

 あまりガラのよくない出で立ちの輩たちだったので、中学時代の知人なのかもしれない。


「ちょっと、離して」


 七海は腕を振り払おうとするが、掴まれた手首はなかなか外れない。


「まーまー、こんなところで会ったのも何かの縁ってことでさ、一緒に回ろうぜ」


「嫌よ、離してって言ってるでしょ……!」


 七海が語気を強くするが、周囲の人間はことなかれだ。何事かと視線を向けつつも、揉め事とわかるとすぐに目を逸らしてしまう。

 そして、この混雑の中でも、人の流れは七海たちの周りをよけていく。


 ガラの悪い男子たちが女の子に絡んでいて、女の子は明らかに嫌がっている。そんな状況でさえ止めに入る者はいなかった。


 仕方のないことではある。

 人を助けるには理由がいるのだ。〝正しさ〟以外の大義名分がないと、人間はなかなか動けない。アメコミのヒーローですら理由がないと安直だと言われてしまう、煩わしい時代である。


 例えば僕の場合は彼女の同居人であり上司でもあるので、それを自分への言い訳にして、彼らに割り込んだ。


「まあまあ、嫌がる女の子を無理に誘うのは良くないよ」


「あ? なんだおっさん」


 男たちの一人が威嚇するような声を上げる。


「私のことはどうでもいいじゃないか」


 こちらはおだやかに声をかける。それにしても最近の若い子は背が高い。近づくと、目を合わせるために見上げなければならなかった。


「長谷川さん……」


 七海のか細い声に、若者たちが反応する。


「なに? ナミちゃん知り合い?」

「パパ活じゃね?」

「マジかよおっさんクズじゃね?」

「俺らに説教くれてる場合じゃなくね?」


 などと面白おかしく囃し立てる若者たち。

 早くも場を収めるのは難しくなりつつあった。

 こうなったら、火に油を注いで目立つように仕向けた方がよさそうだ。


「まあまあ、私のことはどうでもいいから」


 七海とその腕をつかんでいる男の方へ近づいていく。


「その子を離しなさい」


「うっせえよオッサン」


「まあまあ、私のことはいいから」


「おい」


「まあまあ、私のことは」


「――うっせえつってるだろオッサン!」


 そこで男はあっさり我慢の限界を迎えた。

 七海を掴んでいた手を離し、その手をそのままこちらに向けて振るってくる。


 左肩の辺りを強く押された僕は、よろめいて派手に後ろへ倒れ込んだ。


 周囲の野次馬どもが一気にざわつく。

「なになに、ケンカ?」などと面白がる声もちらほら。

 よく響く悲鳴を上げた茶髪の子に、心の中で親指を立てる。ナイス。


「――長谷川さんっ!」


 七海が泣きそうな顔をしながら、倒れた僕に駆け寄ってくる。

 その肩越しに、僕を突き飛ばした男を盗み見る。彼は自分の手のひらを見ながら首をかしげていた。


「大丈夫ですか」


「ん、ああ、大したことは――」


「コラぁ! お前たち、何をしている!」


 若者たちの背後から、居丈高な怒鳴り声が聞こえてきた。正義は我にあり、と言わんばかりの堂々たる大声は、巡回している警備係のものだ。

 

「ヤバッ」「クソ面倒くせえ」「逃げろ」と若者たちは散り散りになっていく。


「僕たちも行くよ」

「えっ?」

「事情を話すのが面倒だ」

「で、でも長谷川さん怪我は……」

「今はいいから、ほら」


 戸惑う七海の手を取って、その場から走り去る。縁日の人混みを素直に駆け抜けるのではなく、屋台のすき間に飛び込んで、業者用の裏道から脱出した。




 まったく、この夏の夜は走ってばかりだ。

 先日の同窓会を思い出しておかしくなる。


 いい歳をして夜道を走っていると、青春を挽回している感は確かにある。しかし、身体は悲鳴を上げていた。これは本当にジム通いを検討しなければならない。


「はあ……、はあ……」


 立ち止まって息を整えている僕に比べて、七海は浴衣に下駄履きという格好にもかかわらず、あまり呼吸が乱れていない。年齢差を痛感する瞬間であった。


「あの、長谷川さん」

「はあ、はあ……、うん?」


 ようやく息が整って顔を上げると、七海は眉をぎゅっと寄せて神妙な顔をしていた。てっきり「もう歳ですね」などとからかわれるものと思っていたら、無言のまま近づいてきて、背中をはたかれた。


「服が汚れてます」

「派手に倒されたからねぇ。年を取ると踏ん張りがきかなくて――」

「さっきのあれ、わざとですよね」

「なんのことかな」

「冷静に考えると、いろいろ上手く行きすぎだったなと思ったので」


 七海は確信しているようだったので、こちらも素直に種を明かす。


「警備の巡回にはある程度の間隔があるみたいだったからね、いいタイミングで騒がしくなるように、派手なリアクションを取ってみたんだけど、うん、確かに我ながら上手くいったね。とても気分がいい――ちょっと水渡さん? もう叩かなくても」


 やり取りのあいだ、七海はずっと僕の背中を叩き続けていた。しかも徐々に強くなっている。壊れてしまった肩たたき機みたいに。


「汚れが取れてません」

「ここまでやって取れないなら、叩いて落ちる汚れじゃないんじゃないかな」

「まだわからないです」


 バシン、バシン、と七海の平手は服ではなく明らかに人体を攻撃していた。


「もしかして、怒っているのかな?」

「……すごく、びっくりしました」

「だろうね」

「心配しました、本当に」


 ぱしん、ぱしん、と叩く力が弱まっていく。


「ごめんなさい」

「どうして謝るの」

「あたしのせいで、怪我させたらって思うと、本当に、怖くて……」

「君のせいじゃない」

「でも、」

「この騒動は百パーセント連中が悪い。私に申し訳ないと思うなら、自分を悪く言わないように。いい歳をして張り切った甲斐がないじゃないか」


 最後には、手のひらはそっと触れるだけになる。


「……ありがとう、ございました」


 こちらの回りくどい説教を正しく理解して、七海はその言葉をつぶやく。


「どういたしまして」

「格好よかったです」

「それは嘘だ」

「本心なのに」

「この歳になるとね、自分に都合のいい話は、まず疑ってかかるようになるのさ」

「そう……、なんですか」


 七海は黙ってうつむいてしまう。


「水渡さん?」


 数秒ほどして顔を上げた七海は、申し訳なさそうな苦笑いで足元を指さした。


「実は、下駄の鼻緒が切れちゃったんですけど……」

「なるほど、タクシーを呼ぼうか」

「それは余計な出費です」


 真顔で歩いて行こうとする七海を押しとどめる。

 そして、彼女に背を向けてしゃがんだ。


「仕方ないな……、ほら」

「え、いいんですか?」

「重い荷物を運べなければスーパーの従業員は務まらない」

「そ、それじゃ、お邪魔します……」


 人目が気になるおんぶではあるが、二度目ともなると抵抗感は少なかった。

 むしろ七海があっさり受け入れたことが意外だ。

 軽口もスルーされてしまったし、やはりまだ動揺があるのだろうか。


「あたし、重くないですか?」

「まあ、こんなものじゃないかな」

「軽いですか?」

「楽々というほどではないけど……、あまり背中に密着しないように」

「あー、もしかして感触が気になってます?」

「いや、単に蒸せるだろう。感触なんて布のゴワゴワ感しかないゴワ」


 喉を押さえられて妙な語尾になってしまう。


「のどぼとけ、ごつごつしてて、男の人って感じですね」

「意味深なセリフで誤魔化さない」

「あたしをどこへ連れていくつもりですか?」

「まず呉服店へ寄らないとね、浴衣を返さないと」


 先ほどの騒ぎによる動揺と、夏の夜の雰囲気に当てられたせいか、七海は終始おかしなテンションだった。



 ◆◇◆◇◆◇◆◇



 好きな人の背中の上という夢のような時間は、あっという間に過ぎ去ってしまう。


 浴衣を借りた呉服店へ入るとき、長谷川さんは下駄の修理費について何度も言ってきた。


「あとでいくらかかったか教えるように」

「いいですよ、それくらいあたしが払いますから」


 あたしはそれを何度も拒んで、一人、店の中へ。

 浴衣を脱いで返すとき、お店の人に鼻緒が切れたことを伝える。

 上品な和服のおばあちゃん店主は、ニコリと笑った。


「いえ、すぐに直せますから、構いませんよ」

「えっ、でも……」

「鼻緒が切れたのはこちらの落ち度かもしれませんからねぇ。転んで怪我などしませんでしたか?」


 そんな風に逆にやさしく気遣われると、あたしはやっぱり、この下駄をただで返すわけにはいかないと、かたくなになってしまう。


「それは大丈夫です。……ていうか、切れたんじゃないんです」

「え? でも」

「あたしが切ったんです、自分で」


 おばあちゃん店主もさすがにきょとんと眼を丸くする、


「それはどうしてまた」

「……鼻緒が切れて、歩けなかったら、おんぶしてもらえるじゃないですか」


 ――思い返すのは同窓会の夜。


 あの夜、長谷川さんと古井河先生の帰りは遅くなかった。一次会が終わってそのまま帰ってきたんだろうな、っていうくらいの時間で、二人で何かしていたわけではなかったと思う。


 でも、何もなかったわけじゃないはずだ。

 だって、先生のハイヒールが折れていて、長谷川さんの服の背中あたりからは、先生のつけていた香水が強く匂っていたのだから。


 そのときは別になんとも感じなかった。

 いい大人が可愛らしいことをするものだなぁ、って微笑ましくて、からかってやろうかと思ったけど、なんとなく言いそびれてしまって。


 それがもう、次に思い出したときには、ずるいと思うようになっていた。


 あたしも長谷川さんにおんぶされたい。

 でも、どうやって?


 そのチャンスは思いのほか、早くやってきたのだった。


 長谷川さんの態度はまるで手ごたえがなかったけど、そこそこは満足していた。不満があるとすれば、あたしの嘘をあっさり信じてしまったことくらいだ。


 店の外にちらと目を向ける。

 視線の先にいる人に、おばあちゃん店主も気づいたらしい。


「おやまあ、それはそれは……」


 なんて口元に手を当てて笑っている。


「そういうことなら、お代をいただいておきましょうか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る