第25話 七海の事情

 浴衣を着替えた祭りのあと。


 アパートに帰り着くと日常に戻ってきたって感じがして、浮かれ気分も落ち着いてくる。


「あぁ、疲れた……」


 長谷川さんはソファに埋まるように座ってぐったりしている。

 なんやかんやあってくたびれている、そんなだらしない姿をかわいいと思う。


「水渡さんは大丈夫かい?」


「余裕です。若いので」


 本当は古井河先生に向かってドヤりたいところだけど、いないので長谷川さんで我慢しておく。


 ……ああ、それにしても。


 あたしはぐるりと部屋を見回した。

 長谷川さんと二人きりだ。

 それを改めて意識すると、先生にもらった〝お守り〟のことを考えてしまう。


 三人ぐらしの現状を考えたら絶対にできないけど。

 でも、仮にもし、あたしが〝そういうこと〟を迫ったら、長谷川さんはどんな反応をするだろう。


「どうしたんだい? 浮かない顔をして」


「いーえ、別に何も」


 今までの生活で長谷川さんの人間性は理解していた。あたしごとき小娘が迫ったところで、その理性を崩すことはできず、冷静に拒まれるだろう。そのシーンがありありと想像できてしまう。


 考えなしに突っ込んでも、きっと避けられるだけだ。

 大切なのは雰囲気づくり。そうネットにも書いてあった。向こうが冷静でいられないくらい盛り上げて、煽って、焚き付けて、そこからが勝負だって。


 もう一度、長谷川さんに目をやる。


 ……ちょっとだけ試してみようか。


 膝の上に座ってみる、くらいのスキンシップならセーフかもしれない。無反応だったら、冗談ですよって笑って、すぐに離れたらいいだけだ。それなら気まずくなることもないだろうし。


 だけどもし、仮に、万が一。

 理性が崩れたような反応があったとしたら。


 その先を考えようとして。

 でもうまくいかなくて。

 湧いてくる感情は不安ばかりだ。

 

 そんなタイミングでスマホが鳴った。

 電話の着信だった。

 あたしに電話をかけてくる相手なんて数人しか思い浮かばない。

 古井河先生と、お母さんと、あとは――


「もしもし……? どうしたの、青葉」



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 七海は恐る恐るといった声音で電話に出た。相手が三ツ森青葉なら、おっかなびっくりの対応にもなるのも仕方ない。


「え? うん、夏祭りで絡まれたけど……、いや、パパ活じゃないってば、うん、お察しのとおり長谷川さんだけど……、え? 今?」


 七海がこちらを向いて申し訳なさそうな顔をする。


「替わるの? 長谷川さんと?」


 そんなやつはここにはいない。

 僕は身振り手振りで拒絶の意思を示すが、残念ながら伝わらなかったようだ。七海はこちらへ歩いてきて、スマホを差し出した。


「青葉からです。長谷川さんと替われってしつこくて」


「何を言われるんだろう、恐ろしいなぁ。……もしもし」


『副店長のおっさん?』


 三ツ森青葉は出だしから失礼だった。


「長谷川という名前があるから、それを使っておくれ」


「じゃああたし、先にお風呂入ってきますね」


「――ちょ!?」


『は? お風呂? 今のどういうこと?』


 電話口の声が低くなる。


「私にはお布団って聞こえたけどね」


『そっちの方が本番に近づいてるし』


「三ツ森さんは、私になんの用かな?」


 流れを無視して尋ねた。

 彼女に合わせていたら話がこじれてしまう。


 疑うような沈黙の後、やがて三ツ森は本題を切り出した。


『あいつら……うちの知り合いが、夏祭りで七海っちを見つけて、しかもパパ活してたって騒いでたから、気になって』


「なるほど」


『で、どうなん?』


「やましいことは何もないよ」


 大っぴらに言えるわけでもないが。


『女子高生と一緒に夏祭りに……、ていうか、夜に出歩いてたのに?』


「それでも私と水渡さんは、君が考えているような関係じゃない」


『でも七海っちは――』


 三ツ森の言葉が途切れて、


『――七海っちは、すごくがんばってて』


 改めて発せられた言葉は、おそらく、本当に言いたかった言葉ではないのだろう。


「高校に入るために必死で勉強をしたというのは聞いているよ」


『そうだよ、なのに、親の都合で勝手に転校させられたりして……』


 三ツ森の声は、まるで自分のことを悔しがっているかのようだった。

 この子は確かに七海の友達だったのだろう。先日のいざこざは、すれ違いや誤解によるものであって、七海に対する本来の感情ではなかったのだと、そう思える声だった。


「それは気の毒だとは思うけれど、転勤や転居はどうしようもないんじゃ――」


『やっぱり七海っち、言ってなかったか』


「うん?」


『七海っちの母親は、そういうんじゃなくて。……仕事の都合で引っ越したんじゃなくて』


 三ツ森の声には明らかな悪感情が込められていた。

 七海の母親に対する、嫌悪と軽蔑が。


「何か、知っているのかい?」


 恐るおそる問いかける。ここ数日のあいだ七海と接した所感として、彼女の家にはいくらか問題はあっても、事件性はないと思っていた。


 しかし、三ツ森の口ぶりは、明らかに――


『あの女は、男を追っかけてったの』


「は……?」


 我ながら間の抜けた声が出てしまった。


『なんかSNSでやり取りして意気投合して、お互いフリーだねって話になって、それじゃ一緒に住もうって流れで決まったらしいけど』


「それは、また……、フットワークが軽いことで」


『尻軽って素直に言えば』


「大人はあまり刺激的な言葉を使っちゃいけないんだ。安っぽく見られるからね」


『あそ』


 スマホを遠ざけて、ため息をつく。


 恋に生きるというのは、その響きだけを切り取れば、素晴らしいことのように聞こえる。純粋で懸命な、曇りのない生き方のように思える。


 しかし、そのために周囲に迷惑をかけるのはいただけない。特に、親の恋愛が子供の生活を乱しているのだとしたら、それは醜悪以外のなにものでもないだろう。


『ちょっとおじさん?』


「……長谷川」


『おじさん、七海っちの上司なんでしょ、七海っちのこと助けてあげてよ』


「それは職務の範囲を超えている」


『二人の関係だってショクム? の範囲を超えてるくせに。変なことしてもいいけど、シたならシたで責任取れって言ってんの!』


 三ツ森は興奮気味にそう言って、一方的に通話を切ってしまった。

 彼女の七海に対する必死さは伝わってきたが、それでこちらの考えが変わるわけでもない。ただ、もたらされた情報については、じっくり考えてみる価値があった。



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 七海と入れ替わりでシャワーを浴びて、そして出てくる。

 

 冷房の効いたリビングで、七海はソファに座ってスマホをつついていた。その横顔はニヤニヤと笑っている。


 こちらに気が向いていないことに安心する。厄介すぎる家庭事情を聞いたあとで、彼女と目を合わせてしまったら、きっと動揺が顔に出ていただろう。


「何か面白い動画でもあった?」

「センセからのメッセージに返信してたんです」


 見ていたのはグループライン『さんにんぐらし』らしい。

 このタイミングで古井河からのメッセージならば、おそらく『二人きりだからと言っておかしなことをしないように』という類の警告文だろう。


 自分のスマホを操作してグループラインを確認する。

 そこには確かに、想像していたとおりのメッセージがあった。



  ラブリバ:わたしがいないからって

  ラブリバ:二人でヘンなことしちゃダメですからね

  ラブリバ:(目つきの悪い猫のスタンプ)



 しかし、それに対する返信は想像を超えていた。



  みなとなみ:大丈夫、ちょっと激しい運動をしただけ

  みなとなみ:二人で密着して、息が切れるまで

  みなとなみ:蒸せるから離れなさい、って言われたけど

  みなとなみ:背中に手を回すと、長谷川さん、ちょっと痛がってた

  みなとなみ:跡が残ってるかも

  みなとなみ:(目がハートになった犬のスタンプ)



 直後、画面が暗転して古井河からの音声着信があった。


「……もしもし」


『長谷川君、説明を』


「子供の冗談を真に受けすぎだ」


 ソファの方を見ると、七海は無言で腹を抱えて笑っている。

 僕はその脇を通ってベランダへ出た。


『冗談にならなくなるから心配してるの』


「夏祭りに行っただけだよ。君が言ったんじゃないか、フォローしてあげてって」


『それはそうだけど……、水渡さん、やっぱり落ち込んでた?』


「今は問題ないよ」


『激しい運動をして?』


「あの子には誤解を誘う文才がある」


『……本っ当に、おかしなことはしてないのね』


「心配しすぎじゃないかな」


『それは……、ちょっと寝た子を起こすようなことをしてしまったっていうか、わたしも大人げなかったっていうか』


「仲がいいんだね」


『おかげさまで』


 古井河の切り返しには皮肉がたっぷりと含まれていた。

 彼女は教師として七海を心配しているのは間違いない。が、それ以外の感情――対抗心や嫉妬心も見え隠れしている、ように思える。


 同窓会の帰り道の、あの告白は本心なのだろう。

 だが、その感情は何年も前のものであって、今の彼女が今の僕に対してどういう思いをいだいているのかは、よくわからないままだ。


 こちらの誠意を確かめるような沈黙は、古井河のため息によって終わる。


『おかしなこと云々は抜きにしても、気をつけてね? わたしたち大人は、水渡さんという子供に対して、責任があるんだから』


「ああ、わかってる。古井河も気をつけて。車の運転とか」


 通話を終えると、手すりに腕を置いて、地方都市の貧相な夜景を眺める。


『七海っちを助けてあげて』という三ツ森の言葉と、

『水渡さんに対して責任がある』という古井河の言葉。


 どちらも七海を思いやってはいるが、しかしその方向は相反している。


 三ツ森はもしかしたら、僕がヒーローのように颯爽と、七海をあの境遇から救ってやれると考えているのかもしれない。


 古井河はシンプルに、七海の面倒をしっかり見て、期限が来れば親元へ返す――そういうつもりで話をしている。


 三ツ森は良くも悪くも僕に過大な期待をしている節があり、古井河の方は、いくらか特殊な現状ではあるものの、大人として、教師としての責任を果たそうとしている。


 ――では、僕自身はどうか。


 三ツ森や古井河と同じように、僕にもこうしたいという願望はある。

 だが、願い望むだけでは何も変わらない。


 動かなければならない場面なのは明らかで、

 どこへ向かえばいいのかはわかり切っており、

 期日も少しずつ近づいてきていた。


 夏の終わりはまだ先だが、一般常識として、スケジュールは早めに先方へ伝えなければならない。あらゆる手続きには時間がかかるのだから。


 僕はスマホの電話帳を開いて、職場の同僚へ片っ端から電話をかけていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る