オパールの火

 水を張った水槽の中には、オパールがいくつも入れられていた。

 白い石の中では炎が揺らめいている。オパールの火だと、若い宝石商は言った。

「炎が宿るのはオパールだけです。乾燥させなければ、永遠に揺らめき続けるでしょう。ただ、難点なのは、この火を取り出して活用することができないことです」

 宝石商はもう何度も、オパールの火を取り出そうとしたらしい。だが、オパールにヒビが入った途端、それまで激しく揺らめいていた炎が、フッと消えてしまうそうだ。

「外気に触れるとダメなんですよ。あれは、普通の炎じゃない。酸素とは別の何かを使って燃えているんです」

 私は、水槽の中で燃えるオパールを見ていた。婚約者の誕生石がオパールなのだ。綺麗に燃えているものが欲しいと言うので、買いにやってきたのだった。

 手ごろな大きさのものがあったので、それが欲しいと言うと、宝石商は水を入れた小瓶の中にオパールを入れてくれた。

 オパールの火だけ取り出せたら結婚してもいい。そう婚約者に言われたことは、今は忘れることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る