斑銅鉱

 斑銅鉱の中には、極稀に虹が取り込まれていることがある。元々は銅を取り出すために採掘されることがある石であったが、今では虹を取り出すために採掘されることの方が多いと聞く。

 以前、博物館で行われた、斑銅鉱から採れた虹の展覧会を見学したことがある。

 虹はどれも掌サイズのものであり、空にかかっている虹のミニチュアのように見えた。

 見た目の質感は陶器に似ていた。実際、一部の虹は触れることができたのだが、とても硬く、そして重かった。

 鉱物から採れる虹だから、空にかかっている虹とは少しばかり性質が異なるのだろう。

 斑銅鉱から採られた虹は、最近では高値で取引されている。掌に乗るサイズであれば数百万、粒のようなものでも数万円単位で取引されていると聞く。鉱物の愛好家の間で、高値で取引されているようだ。

 だから、一獲千金を狙おうとする者は多い。しかし、斑銅鉱から虹が取れる確率はごく僅かだ。運よく取れたとしても、継続的な商売にはきっとならないに違いない。

 親戚が立ち上げた斑銅鉱関連の会社が三年で潰れたと聞いて、そんなことを思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る