第5話 おやしきに招待されました。
わたしに縁談がきていると聞かされてから、10日目。
でもそのお邸は公爵家本邸ではなく、王都での住まいということです。
ちなみに公爵さまからのお招きのご連絡は、5日前には届いていました。なのでここ数日は、準備に忙しかったです。特にお母さまが。
わたしが暮らす開拓村から王都までは、馬車で2時間ほどでしょうか。
意外と近いんですけど、開拓村がある王都の東側は山々が連なる未開拓地ばかりで、王都の住民にしてみれば『東壁の外は未開の大地』な状態です。
なので、馬車での移動とはいえ道が
(おしり、いたくないっ!)
公爵さまが送ってくれた馬車はクッションが素晴らしく、おしりがいたくならないのです。
(すごいっ! こんなのはじめて)
いつもは馬車を降りてすぐは、「ぐぬぬっ……」とやせ
「でっかい家ですねー、お母さま」
わたしの感想に、
「たいそうご立派なお邸でございますこと。ですわっ!」
「お
身なりの良い
「おまねきありがとうございます。公爵さまにはしつれいのないよう、つとめさせていただきます」
今日、お邸に招かれたのはわたしで、お母さまはただのつきそいです。執事さんの言葉はわたしに向けられたものだから、返答をするのはわたしの役目です。
彼に返した言葉は、お母さまの指示通りのものですけれど。
「では、どうぞこちらへ。メックール男爵令嬢、メックール男爵夫人」
身なりのいい執事さんの後ろには、若い執事さんとふたりのメイドさんが
(この子、なぜこんなに
若い執事さん。15・6歳くらいでしょうか? 貴族的な雰囲気ですから、貴族のお坊ちゃんではあるんでしょうけど、やけにキツイ目で見られます。
わたしって見た目は可愛らしい幼女ですので、このような
ですが、まぁ……いろいろあるんでしょうね、公爵家ですもん。
家の人たちも公爵さまが突然、「この幼女を
それは、わたしを
だっておかしいですもん。
なぜ美形の若い新公爵さまが、下っぱ男爵令嬢を妻にしたいとなるですか? それもまだ幼女の。
なにか「裏があるんじゃないか」と
なので、
にっこり♡
警戒して怪しんでいる彼に、ハッピー幼女スマイルを投げつけました。
領民のみなさんを
ですが、
プイッ
彼は顔をそらしました。
あれ?
ちょっとイラっとしました。この子とは仲良くできませんね。
それ以降、彼がわたしを睨むことはありませんでしたし、わたしも意識して彼を無視しました。
お邸の中は外観と同じく立派で、お母さまは緊張している様子ですが、わたしは「すっげぇ~高そうな物ばっかりだな。さわらないようにしよう」という感想でした。
興味のあるものにはつい手を伸ばしてしまう幼児的感性が、まだ残ってますからね。
「こちらでお
執事さんの言葉にどう返事していいのかわかりませんでしたが、確か礼儀作法の本に案内役には、
「ごくろうさまです」
とつたえるのが適切と書かれていたはずなので、わたしはそのよう返しました。
なぜかお母さまがギョッとしたお顔をなさいましたが、見なかったことにします。
執事さんは頭を下げて、
「ありがとうございます」
と返してくれましたから、間違いではなかったと思います。
いえ、思うことにしました。精神安定上の
お控えくださいと言われた部屋には、これでもかっていうほどの、色とりどりのお菓子が用意されていました。
どうやら子どもを招いたということは、理解できているっぽいです。
執事さんふたりは下がり、部屋にはわたしとお母さま、そしてふたりのメイドさんが残されます。
わたしはお母さまのお顔とお菓子に、交互に視線を移動させて、
(お菓子、たべたい)
と、メッセージを送りましたが、その返答は凍えるような視線でした。
どうやら食べちゃダメっぽいです。
(だったら用意してくれなくていいのに。あるから食べたくなるんでしょ!)
わたしの公爵さまに対する評価が、3ポイント下がりました。
しばらくの間、わたしとお母さまはソファーにおしりを埋めて沈黙タイム。メイドさんたちは立ったまま
大変なお仕事ですね、楽にしてもらっていいんですけど。
(うぅ~……なんだか緊張してきた)
わたしはまだ子どもですから、「たいていの
お母さまが出された紅茶に口をつけます。お菓子はダメだけど、お茶はいいらしい。
わたしも自分のカップに口をつけてみると、なんだか高級な味がしました(美味しいとはいってない)。
そして、どれくらまったでしょうか。30分は経った頃。
「お待たせいたしました。メックール男爵令嬢ココネ様」
めちゃくちゃ背が高いオジさん執事が、わたしを呼びにきました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます