第14話 PCX一人旅 宮城・山形・福島弾丸?ツーリング
※このエッセイは「バイク一人旅」のつづきです。実は、パソコンのトラブルで編集中に保存できなくなり、新しいページで再開した次第です。前段を読んでいない方は「カクヨム 飛鳥竜二」で検索していただき、読んでいただければと思います。
梅雨の合間、天気予報から雨マークが消えていたので車庫からPCXを引き出す。ヘルメットやグローブが湿っぽい。
4時45分自宅出発。国道457号線を南下する。私が宮城蔵王高原ラインと呼んでいる道路だ。最近、クマ出没注意報が連日出されており、カーブごとに気をつけながら走る。もし、出てきたら即Uターンだ。前走車も対向車もなくて道路ひとりじめだ。
4時55分、白石市に入り県道51号線を南下する。三住(みすみ)というところに私がブラックホールと呼んでいるところがある。左カーブの道なのだが、左右から樹木が生い茂っていて、道の先が見えないのである。初めての人は急にカーブになるのでびっくりするところだ。
5時05分、七ケ宿に入る。ここからは下りのコーナーが続く。風を感じるが今日はさほどの強さではない。
5時15分、国道113号線に出て西へすすむ。ここから県境までの道がとても走りやすいカーブが続く。たまに対向車にあうが、前走車は全くいない。気持ちよくマイペースで走れる。
5時30分。県境の二井宿峠トンネルを抜ける。突然グルーピングが掘られている箇所があり、びっくりする。予告看板を立ててほしい。
5時40分。道の駅たかはた着。コーヒータイムだ。ポスターを見ていたら8月にかぶとむし大会があるとのこと、さすが高畠町だ。
6時。ここからは街中の平坦で直線の道が続く。以前G310で米沢城に来たことがあったので、道は知っている。途中、福島に抜ける峠道の案内板があった。国道399号線で鳩峰峠越えだ。国道ではあるが酷道の箇所もあるという。余裕がある時にそれなりの準備をしていつの日か走ろうと思う。
6時25分。東北中央道米沢中央インターに入る。今は無料の高速道路で80kmから70kmの制限速度だ。それで後ろからせっつかれることもなく、マイペースで走れる。まもなくして栗子トンネルに入る。東北一長いトンネルと言われている。なにせ9km近い距離がある。およそ10分間、なかなか出口が見えなくて不安になった。ふつうのトンネルはひんやりするが、ここは蒸し暑い。まるでサウナの中を走っている感じがした。クルマの排気ガスがたまっているのかもしれない。出口が見えてきて涼しい風がきた時には救われた感がした。
6時50分。福島の大笹生ICで下りて、道の駅ふくしまで休憩。近年人気のある道の駅だが、さすがに7時前では開いておらず、トイレ休憩のみでスタート。そこからは一般道で桑折町をめざす。道の両側に桃やリンゴの樹がある。フルーツラインと呼ばれているらしい。飯坂温泉を抜け、桑折町で国道4号線に出る。
7時20分。国見峠通過。宮城県に入る。直線路が続くのでつまらない。
7時30分。白石市の牛丼チェーンで朝食をとる。アサリ汁がおいしかった。
8時。国道4号線を避け、いつものコスモスラインで帰る。登りのS字コーナーで思ったとおりのラインとスピードで抜けることができた。国道4号線のストレスを発散できた。
8時20分自宅着。朝は18度だったが、24度まであがってきた。夏は早朝ツーリングに限る。
今回のツーリングデータ
出発時刻 4時45分
到着時刻 8時20分
走行距離 153km
消費燃料 3.5L
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます