能力的にDomとして強いことと、性格がDomらしいことはまた別なのですね。
ザラは意外とかっこいいかも。
でもしおりさんがジオリとかになったら微妙・・・笑
イタリアではミホさんがミコさんになったりしていました。
ホがコになっちゃうのはフィレンツェ特有だと聞いていたけど、結構なまる・・・笑
作者からの返信
コメントありがとうございます。
DomとSubは性別なので、性格や性癖とはまた別ということにしてます。とは言ってもバリバリの外勤職を選び、男性社会で一人前に渡り歩いてる沙羅はいかにもなDomっぽい性格です。
男性との関係において、奥手と言えばよいでしょうかね。
ザラはかっこいいですよね。実際、ドイツにはザラさんがいます。
実はSが濁る時の法則があり、後ろに母音が来た時に濁るので、shiは「シ」って読んでくれます!
むかーし1ヶ月の語学研修に行った時に、練習で組んだイタリア人が「haben(ハーベン、英語のhave )」の変化形、habe(ハーベ)をカーべ? アーベ?って言ってたのはそれに近そうな気がちょっとしました。
編集済
わたし現在は個人のお客様向け機械のトラブルサポートを主にやってるんですけど、ハードの細かな知識があるわけではないので、ハード強い人すげーと思います。あと、数が出回ってない機械のエンジニア。たまにそういう、普及型でない機器を仕事で触ることになると、まあ覚えてない覚えてない。説明書とにらめっこです。その上、やってみてどうかの適当回答になっちゃうし。
サッカー、日本は熱烈な人を冷めた目で見る人も多く(サッカーに限りませんが)相殺されてあんまり盛り上がりもしなければ、物騒でもないですー。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
自分は企業向けの開発元が近くにいない輸入機のアフターサポートしてるんで知らんし意味不明なことばっかりですね……
開発元が夜中しか起きてないのでメール問い合わせも覚束ず、いつも手探りです笑
それこそ、日々やってみてどうかな感じですね。
沙羅はメーカー勤務、自社の製品のアフターサポートなので、そんな大変じゃなかろうなぁと生ぬるく思いながら書いてます。
日本はサッカーもあんな感じなので安全でいいですよね。海外は自国の娯楽が少ないからかスポーツ荒れがちな気がします。
ドイツは年末の音楽のカウントダウン番組もアメリカの歌ばっかりだったりします。海外は日本みたいにアニメゲームもないし、やっぱり熱中出来る楽しみや娯楽が少ないのではと勝手に思ってます。