第6話 ラウンド2

 昼がそろそろ近づいている時間に、三下は、目が覚めた。

 普段なら、ここまで起きる時間が遅くなることはないが、余程疲れていたのだろう、横っ腹の傷を気にしながら、起き上がる三下。


 一応、血は止まっているな。


 崩れた包帯の隙間から見えるガーゼのシミが、大きくなっていないことから、それなりに処置も上手くいったらしい。

 三下は、包帯を巻きなおすと、座卓の脇の、定位置に座り込んだ。


 さて、今日はどうするか。


 昨日のことから、ダンジョンには全く行く気にならない、かと言って、仕事が無いことから、特に何もない、昔は多趣味で遊んでいた時期もあったが、冷めてしまい、いくつか残っているだけだ。しかし、今は、それもやる気はない。

 携帯をいじくるのも面倒に感じた三下は、とりあえず、テレビのスイッチを入れた。


「これは現実です。合成ではありません。付近には避難指示もでています。昨日に続いて今日も現れた怪物は、ここのを含めて四組が、都内で確認されています。」


 バチバチ、ガガン。


 急に、アナウンサーの声を塞ぐように音が響き渡る。


「あっ。今、とうとう怪物が四本目の電柱を倒しました。自衛隊の到着はまだでしょうか。都内では、朝方にいきなり現れた怪物に襲われるなどで、複数の重傷者でています。繰り返します。これは現実です。合成ではありません。自衛隊は、、と、今、自衛隊の装甲車が見えました。こちら、、、。」


 三下は、テレビの電源を切ると、ゆっくりと立ち上がり、丈夫そうな服を選んで着こむと、玄関口に立てかけてあったバールを握りしめ、外へ出た。



 三下は、昔の自分を思い出していた。


 三下の昔は、やってはみるものの、何に対しても全て、逃げ出して終わっていた。


 いや。終わってないかな。


 それらは、三下の中で、まだくすぶっている。

 

 いろいろと理由をつけて、今だに逃げているだけだ。


 それらは、成否でも、勝ち負けでもなく、決着、と、いうかたちで最後の区切りをつけないかぎり、終わることはない。


 先日のゴブリンとの死闘のように。


 ましてや、今、起きていることは、神が、絡んでいる。



 逃げて、逃げ切れる問題じゃない。なら、今度こそ、決着のつく最後まで。



 三下は、覚悟を決めると、ダンジョンへ向った。





 バールを、工夫して邪魔にならないよう腰に引っ掛けた三下は、スライムを、慣れた手順で叩いて踏んで、と、ゴブリンのいるボス部屋へ来ていた。

 昨日と同じく、部屋の真ん中に立っているゴブリン。


 先に、あの右腕を振り払えばいけるはずだ。


 三下は、昨日の経験から少し考えると、腰からバールを外して握りしめ、ゴブリンの前に歩き出した。


「ギャ。」


 動き出すなり、両手を上げて走り出すゴブリン。

 三下は、左足を前に、バールを下げて、遅いゴブリンを待った。


「ギャギャ。」


 叫びつつ、案の定、右腕を振り下ろしてくるゴブリン。

 三下は、落ち着いて、下げていたバールを振り上げて、その右腕を打ち払う。


 よしっ!


 が。


 バールとともに振り上げた両腕の向こうに、衝撃で体をのけぞらしつつも、踏み込んでいくる三下に向って、左腕を振り回してくるゴブリンが見える。


 くっそっ!


 とっさに、バールを振り上げた勢いを利用して、ゴブリンの左腕の動きに合わせて体を回転させる三下。


 ゴブリンの爪は、浅く、三下の背を捉える。


 三下は、そのままゴブリンが正面にくるまで体を回転させ、無理に左腕を振り回した為、姿勢を崩しているゴブリンから距離をとった。


 左を忘れてた。


 痛みの具合から、昨日ほどの傷ではなさそうだ、と、判断する三下。

 立て直したゴブリンは、すぐさま左腕を上げて走ってくる。


 動きが遅くて助かったぜ。


 今度は、右足を前に、バールを下げて構えた三下は、ゴブリンの左腕をバールで跳ね上げ、返す勢いで、ゴブリンの頭部を叩きつけた。


 、、、、。


 ゴブリンが確実に消えるのを待って一息ついた三下は、落ちたクリスタルを拾うと、外へ向かった。





 外は、昼をすぎたあたりで、まだ明るく、スプラッター姿の三下は、仕方なく、暗くなるのを待って部屋へ戻った。

 医療セットから包帯などを取り出して、適当に処置していく三下


 あの、両腕をまず何とかしないと。


 今日の反省をしつつ、包帯を巻き終えると、布団にもぐりこんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る