やりきれないヤングマン

 ムスコが珍しく体育祭の委員の一人になった。

 何とか係・何とか委員・何とか長というものを避けて生きてきた彼に何があったのかは知らないがいい傾向だ。


 進学校の体育祭・文化祭なので普段の勉強の抑圧の反動かとても盛り上がる。その装置として毎年クラスTシャツなぞを作るのだが、彼はその担当となった。


「ねえ、これダサい?」「これええんちゃう」「後々も着れる柄がええよな」


 友人と電話で何度も相談し、ムスメに意見を求めたりしてやっと決まり、洋々と学校に案を持って行った。


 これで一段落、と思っていたら、帰宅した彼はおかんむりだった。


「柄を決めるアンケートに全然協力しやんかったくせに、俺らが決めたら女子が反対して好きなヤツにしたんやで!ムカつくわ!!」


 ふむふむ。


 しかしこんなのよくある。彼が感じたやりきれなさを今まで他の人が感じていたが、それに気が付いていなかっただけだ。


「あんたが今まで避けてきた面倒臭いことがどんなんかわかったんやでよかったやん」


 私がそう言うと、『そういえば心当たりが…』という顔をしていた。


 誰もが人の善意を踏みにじって生きていたりする。無意識でも意識的にも。

 学校というシステムが嫌いな私だが、社会に出る前にそういった経験ができる学校はやはりありがたいと思う今日この頃だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る