第3話

 宿泊フロアには各階に備品置き場があるので、昼ご飯はそこで食べることになっている。


「谷さん、いつもお弁当ですよね」

 向かいに座り、保存容器に詰めた弁当を広げている谷さんに話しかけた。

 俺に相棒が出来て3カ月。谷さんは平日メインでシフトが組まれているが、宿泊客の多い休前日などは俺と2人体制で業務を行うことが多い。かなり年上の後輩という不思議な存在にも慣れた。

「奥さんに作ってもらってるんですか」

 一瞬箸が止まった後、谷さんがちょっと恥ずかしそうな顔で笑いながら教えてくれた。

「これ、僕が自分で作ってるんよ。料理そんな得意でもないんやけど、節約できるとこからしなあかんよなぁ、て」

 玉子焼き、赤ウィンナー、ほうれん草の胡麻和え、ミニトマト。ごはんの上には鶏そぼろと海苔が一枚。不得意と言いながら、緑、黄、赤の三色がしっかり使われていて十分美味しそうだった。

「陸くんはいつもおにぎりだけやね」

「どでかいヤツですけどね。ふりかけ混ぜたらおかずっぽくなるかなと思って」

 ラップに包まれたおにぎりが2つ。

 せめておにぎりぐらい握れるようになりなさいという親の命令で、バイトの日は自分で作るようにしている。

「もっと野菜とかお肉とか、バランスよぅ食べた方がええよ。自分が食べたもんで身体って作られるんやなぁって、年取った今、しみじみ思うもん」

「じゃあその玉子焼き、ひとつ下さい」

 そう言うと俺は、谷さんの弁当から玉子焼きをひとつ奪い、口の中に放り込んだ。

「わ、なんかじゅわっとする。もしかして出汁入ってます? 旨ッ」

 俺の素早い動きに一瞬驚いた谷さんだったが、褒められたのが嬉しかったのか、くすぐったそうに笑った。

 あ。この笑顔はなんとなく本当っぽい。

 俺はじんわり広がる優しい出汁の味を、口の中で転がした。

「ありがとう。他人様ひとさまに食べてもらうつもりで作ってなかったから、何や嬉しいわ」

「いやだって本当に美味しいし」

 胡麻和えはほうれん草にシャキシャキとした歯ごたえがあって、毎回茹ですぎてくたくたにさせる母親の作るそれと比べて3倍ぐらい美味しかった。

 

 そうだ。


 俺はおにぎりをひとつ手に取り、提案する。

「俺が谷さんの分のおにぎりを作って、谷さんは俺の分のおかずを作る。で、お互いに交換するんです。どうですか」

「え、僕の作るモンなんてそないええモンちゃうし、そんなん食べさせるやなんて主任に申し訳ないわ」

「俺が谷さんの作るごはんが好きだからいいんです」

 そう言うと、谷さんの顔がぶわっと赤くなった。

「えぇ……そんなん……ほんまにええんかな。なんか緊張して失敗しそうや」

「はは。それもまた面白そう。じゃあ谷さん、連絡先交換しましょうよ」

「なんで」

「おにぎりに混ぜるふりかけ、どれがいいか聞くんで。谷さんもお弁当の写真、送ってください。『今日はコレ食べられる』て思ったら、仕事サクサク進みそうでしょ」

 『仕方無いなぁ』という感じで笑いながら、谷さんはスマートフォンを取り出す。


「わかった。改めて、昼ご飯もよろしくな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る