あかり、完璧番長の秘密を知る

第1話 あの男の子の名前

「え!? 目が合った!?」


 私が告げると、『妖怪食堂』の店長がぎょっと目を丸くした。

 私は重たい瞼をこすりながら、「そうなんですよ」と告げる。

「昨夜は頑張ったんだし、今日は学校休んだ方がいいんじゃないかい?」店員である音子さんが、お盆に乗せた朝食を持って来てくれた。ふわふわと、二つに裂けたしっぽがゆれる音子さんは猫又だ。

 大丈夫です、と答えると、「無理すんじゃないよ」と言って、音子さんは奥へ入っていった。

 

「『かくりよの衣』を着ていたんなら、普通の人間には視えないはずだよ? 気のせいじゃない?」

「いやあ……その後、『小野か?』って言われたら……」

「じゃあ視える子なのかな? っていうか、なんでそんな時間に中学生が出歩いているのか……」

「それは私もなんですけど」


 私がそう言うと、「いやまあ、そうなんだけど」と店長が頭をかく。


「もし見える子なら、きっと大変な想いをしているだろうし、助けになりたいなって思ってね。その子の名前、教えてくれる?」


 店長の言葉に、私はなんとか記憶を引っ張り出す。

 たしか、私の二つ後ろに座っている男の子だ。涼しげだけど潤んだ切れ長の目に、整った中性的な顔。ただ、私も彼も、居眠りしている時間が長くて、あまり顔を合わせていない。

 私は先生が呼ぶ彼の苗字と、クラスメイトが呼んでいた下の名前を思い出した。


「えーと、確か名前は、古田冬夜って言ってたかな?」


 私がそう言うと、店長は持っていたお皿を割った。



 ■



「小野あかりさん、いる?」


 昼休みの喧騒でもよく通る声に、うとうとしていた私はハッと顔を上げた。

 教室の入口には、女の子が立っている。


「私だけど、ええと」

「篠塚千尋。千尋でいいわ」


 ハキハキした言葉と、揺らがない真っ直ぐな目には、自信が満ちあふれている。それに姿勢も体幹もよさそう。艶やかで真っ直ぐな黒髪を腰まで伸ばして、横髪は戦国時代のお姫様みたいにカットされている。まるで、大河ドラマから飛び出してきた俳優さんみたい。

 すごい美人さんだなあ、と目を奪われながら、私は続けた。


「千尋さん、何か用?」


 私がそう言うと、少しだけ声を潜めて、千尋さんが言った。

 

「私じゃなくて、冬夜がね」


 その名前を聞いて、私はひゅっと喉を鳴らした。


「授業が終わったら、オカルト研究会に来て欲しい、ですって」


 どこだそれ。

 私が目を丸くすると、「時間になったら案内するわ」と言われる。


「ああ、もちろん。何か用事があれば、今日は無理って伝えておくわよ」

「や、行く。行きます」


 多分昨日のことを聞きたいんだろう。私も、冬夜くんが何者なのかハッキリさせたいし。

 私がそう言うと、わかったわ、と言って、千尋さんは颯爽と去った。

 私はちら、と後ろを見る。

 彼の席には、誰も座っていない。そう言えば今日は、姿を見てないな。お休みかと思っていたけど、授業をサボっているだけ?


「……番長、か」


 今朝の店長の興奮ぶりを思い出して、私は天井を仰いだ。

 古田冬夜。店長いわく、学校どころか、この町で有名な男の子――もとい、番長らしい。

 まさか、令和にもいるとは。番長。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る