第2話 命の優先順位

 少年が連れて来られたのは、とある施設。ここでは5歳から9歳の子どもたちが、生活をしていた。

 少年がここに来てから2年が経過した。ここで暮らす子どもたちは、全員外の世界のことを知らない。だから、少年が外の世界から来たと知った時は、周りの子どもが集まり質問攻めにあっていた。ただ、物珍しいのも最初だけ。2年経った今では、すっかり周りに溶け込んでいた。


 この施設は、帰ることが許されない学校のようだった。年季の入った学舎に宿舎。子どもが駆け回るのには十分な広さの運動場。

 それら全てを取り囲む壁。その壁に沿って植えられた、壁の身長の半分にも満たない木。


 ここでは、普通の学校と同じように授業がある。しかし、大半の時間はクズハキとしてのイロハを叩き込まれる。クズハキとはダストを駆除する者たちのことだ。

 ダストは隕石と共に地球にやって来る。ダストは、最初に見た地球の生物の形に姿を変える。擬態しているつもりなのかは判明していないが、体の色が真っ白なため、見ればすぐにダストだと分かる。


 施設の子どもたちは全員、クズハキになるために育て上げられる。いずれクズハキとして外へ出るため、授業では外の世界のことについて学んだり、一般常識を教え込まれる。

 ただ、不自然な授業もある。その授業では、人体の欠陥や弱点などを、ひたすらに覚えさせられる。今も運動場では、クズハキなら争う必要のない、人間相手の訓練が行われていた。


 「痛ってぇ!」


 少年は倒れ込んで頬を抑える。足をバタバタさせて、体をうねらせて痛みを紛らわす。


 「もう!顔面は禁止なんじゃないの!?」


 地面に倒れ込む少年の視線の先には、短髪の男が立っていた。この男は実戦形式の訓練の担当者のひとり。

 男は地面で痛みに悶える少年を見て、ため息をつく。


 「俺とやる時は顔面ありだ。そんなことでいちいち文句を言うな」


 「なんか僕にだけ厳しくない?もしかして嫌われてる?」


 言いながら少年は、立ち上がって背中や足に付いた土を落とす。


 「ああ、嫌いだな。お前も、お前の父親も」


 男はため息をつくように言葉を吐く。


 「父さん?おっさん、僕の父さんのこと知ってんの?」


 自分の父親を知っている人間を見つけて、少年の心は踊り出す。


 「知ってるよ。少なくともお前よりはな。お前、自分の父親の職業は知っているのか?」


 「クズハキでしょ?」


 「知ってるのか」


 「まあね!で、何でおっさんは僕の父さんのこと嫌いなの?」


 「それはお前の父親に、俺の家族が全員殺されたからだ」


 「え」


 突然の話に少年は目を丸くする。


 「お前の父親はクズハキとして優秀な男だ。他のクズハキの何倍ものダストを駆除してきた。ただ、それ以上に人を殺してきた」


 「僕の父さんが人殺しだって?」


 少年は否定出来ない。父親のことを全くと言っていいほど、知らないからだ。

 少年の問いかけに、男は鼻で笑う。


 「そうだ。お前の父親は幼い頃に両親を失ったらしい。しばらく孤児院に居たそうだが、退屈に耐えかねたのか抜け出した。孤児院を抜け出した後は、しばらくふらついてから、ギフトを悪用する犯罪集団に属した。そこで人を殺してきた。それがお前の父親だ」


 よく知らない父親の話を聞けて嬉しいはずなのに、少年は黙って男の次の言葉を待つしかなかった。


 「でも、お前の父親には感謝もしてるんだ。家族を失ったことは、クズハキとして活きている。クズハキとして生きていくうえで、仲間の死を避けることは出来ない。一番大切な家族の命を失った俺は、誰の命が失われようと受け入れることが出来る」


 そうやって語る男は嫌味でもなく、本当に感謝をしているようだった。


 「現場では一瞬の躊躇い、戸惑いが死に直結する。仲間が倒れて悲しんでる暇なんかないからな。お前も命の優先順位をハッキリさせとけよ」


 「ああ、うん」


 少年の中に疑問が浮かぶ。その疑問をこの男にさらけ出すべきなのか、分からなかった。それでも、心のモヤモヤを解消するため、少年は疑問をさらけ出す。


 「おっさんは僕を殺したいと思わないの?自分の家族を殺した奴に復習するなら、そいつの家族を殺すのが一番じゃん?」


 「...まだ、足りないな」


 男の回答は、少年の疑問を晴らすには足りなかった。少年の中に残るモヤモヤを打ち砕くように、訓練終了の合図の鐘が鳴る。


 「次はギフトの授業だ!対象者だけ学舎に戻れ!それ以外の者は、今日の訓練は終了だ!」


 指導員が声を上げると、子ども達は学舎へ歩き出す。学舎に戻る子どもたちが、少年を横切る。少年は自分を取り囲む壁を見て、先ほど男に言われたことを考える。


 「...命の優先順位か。早く兄ちゃんと姉ちゃんに会いたいな。ばあちゃんにも」


 少年は空を見上げて呟く。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る