第十九話「暗躍」

 俺はやけに騒がしい物音で目が覚めた。音は宿の内と外から聞こえてくる。まだ夜だってのに……いやもう夜か。俺はずっと眠っていたようだ。なんかここ最近ずっと寝てばかりだ。

 

「……うるせぇなぁ」

 

 誰かが叫ぶ声がする。こんな夜中に。俺はベッドから立ち上がり、部屋の辺りを見渡した。

 

「一体なんの騒ぎだよ」

 

(……あれ? あいつらどこに行ったんだ?)

 

 フィーレ、珠希、ゼノアの三人が居ない。この部屋には俺一人だけが取り残されていた。俺は部屋の窓から外を見てみた。

 

「……なんだこれ」

 

 俺の目に映ったのは、住民同士が争っている光景だった。殴り合いにまで発展している者までいる。

 

「なんだよこれ……アイツらどこに行ったんだ? なんで起こしてくれねぇんだよ」

 

 俺は急いで部屋を出る。部屋を出ると、廊下に恐らく宿に泊まっていたと思われる者が何名か倒れていた。

 

「……おいおい! まさかこれ全員死んでないだろうな!?」

 

 俺はこの異常な光景に危険を感じ、急いで宿を出る事にする。

 

(アイツらが心配だ……!)

 

 倒れている者達を避けて歩いていく。

 

「――きゃっ!」

「うぉ!?」

 

 いきなり部屋のドアが開いた。

 

「ビックリした……ってなんだ、お姉さんじゃないですか」

「あれ? 柊さん?」

 

 ドアを開けた人物はギルドのお姉さんだった。

 

「この騒ぎはなんですか?」

「知りませんよ! こっちが聞きたいくらいです!」

 

 お姉さんも知らないのか……だとしたら突然起こったイレギュラーってとこか。

 

「とにかくここを出ましょう。ここは危ないので」

「はい! しっかり守ってくださいね!」

 

 そりゃ一応守るけど、お姉さんなら自分の身くらい自分で守れそうな気がするんだよなぁ。気、強いし。

 

 俺はお姉さんの前を歩き、宿を出た。特に宿の中で襲われるというような事はなかった。宿の前にはあいつらがいた。

 

「……あ! 柊さん! 皆さん、柊さんが起きましたよ!」

 

 と、フィーレが言ってくる。

 

「なんの騒ぎだ? ……てか、起こせよ」

 

 眠っている間に襲撃でもされたらどうすんだ。

 

「私とフィーレは起こそうとしたんだけど、ゼノアがダメって言ったんだよ」

 

 俺の問いに珠希が答えた。

 

「なに? おい、ゼノアどういうことだ」

「……僕は君にこれ以上迷惑を掛けたくなかった。それだけだ」

「迷惑? 今更だそんなもん」

 

 迷惑というならフィーレに何度も掛けられている。本人は何も思っていないようだが。

 

「で、これは何だ?」

「アレンの噂が流れた。人殺しとな……」

 

 なんだよそんなことかよ。それでなんでこんな騒ぎに発展してんだよ。殴り合う者に悲鳴を上げる者もいる。

 

「君には言っていなかったね柊。アレンは人を殺すような王では無い。むしろその逆……民を守る為に尽力していた」

「ならそんな噂一つでこいつらが暴れるってことは無いだろ。自分の王すら信じる事が出来ないのか?」

「そう、まさにそれだよ。今、アレンを『信じる者』と『信じぬ者』で対立しているのさ」

 

 そういうゼノアは真剣な表情だった。

 

「今まで守ってくれていた自分の王すら信じる事が出来ないやつなんてぶっ飛ばせばいいだろう」

「……そういう訳にはいかない。現にアレンは人殺しをした。それは紛れもない事実……誰も悪くないのだ」

 

 なんだよそれ。民が悪いだろ……俺は納得できない。

 

「……どいてろ」

「おい! 何をするんだ柊! やめろ!」

 

 俺はただ見ているだけにはなりたくない。ゼノアは俺を止めようと腕を掴むが、俺はそれを振りほどく。

 

「おい、お前ら! 自分の王だろ? だったらうだうだ言ってないで信じてやれ!」

「なんだお前は! 誰なんだ!」

「……あ、あいつは……杖で殴ってくるって噂の…………」

 

 俺は民達に向けて言う。

 ……あれ? もしかして俺にヘイト集まったか?

 

「……あ、ああ知っているぞ! そういえば最近犯罪を犯したって噂の男だ!」

 

 ――民達は次々と声を上げる。

 

「フッ……そうか! 俺は分かったぞ! お前がアレン様を人殺しに誘導したのか! おいお前ら! こいつだ! こいつが元凶だ!」

 

 おいおいなんだか全員俺しか見てないぞ? さっきまで殴り合いしてた奴らも手を止め、悲鳴を上げていた者も、もれなく全員俺の事を見ていた。

 

「……だから言ったのに」

 

 ゼノアは頭を抱えてそう呟いた。

 

「こいつがアレン様を……やっちまえー!」

 

 民達が全員俺に向かって殴りかかってきた。

 

 

(おい……! マジかよ!)

 

「――待て」

 

 その声は夜の街に響き渡る。威厳のある声だ。つい最近聞いた声。

 

「ア、アレン様……」

 

 真っ赤な鎧を着たこの国の王、アレン・フォールズとそれに仕える者レイン。

 

「どうやら遅かったようだな……」

「そうですね、アレン様」

 

 二人は落ち着いた顔で状況を瞬時に理解した。

 

「俺が人殺しという噂が流れているようだが……それは事実だ!」

「な……そんな…………」

 

 民は皆、驚いている。俺へ殴り掛かって来ていた者達もその言葉に動きが止まった。

 

「なぜですか! アレン様! あなたは人殺しはしないと……! それを決めたのは他でも無い、あなたではないですか!」

 

 民の一人が声を上げた。

 

「その通りだ。だがもうそんなものは無い。俺が直々に手を下したのが証拠だ。俺が殺した所を目撃した者もいる。レイン」

「はい」

 

 アレンはレインに顔で合図した。そして――

 

「私達の王アレン様が人殺しをした現場は、このレインが確かに目撃しました」

「レイン様まで……アレン様にずっと仕えているあなたが言うなら、噂は本当なのですね……」

「はい、本当です」

 

 民の言葉を否定しないレイン。よく見ると彼女は唇を噛み締め、口から血を流していた。民達の中に気付いたものは居ない。俺以外皆、この場でこの違和感に気付いている者は居なかった。

 

(……何か事情がありそうだなこの茶番は)

 

「聞いた通り、レインが証人だ! これがお前達の王の本性だ! もし、これでも俺の事をまだ王と呼ぶ者が居るのなら付いてくるがいい。命くらいは守ってやる!」

 

 アレンは覚悟を決めた表情で街中に響き渡る声で言う。その言葉に困惑する民。

 

「……俺は無理だ。人殺しが王なんて俺は……」

「俺もだ。自分がいつ殺されるか分かったもんじゃない。俺はこの街を出るぞ」

 

 民達は次々と非難の声を上げ、その場から離れていく。あれだけ騒々しかったはずが、今は静けさだけがこの場に残った。

 

「…………これで良いのですね、アレン様」

「ああ……レイン、悪かったな。お前にこんな事を言わせてしまうなど」

「……本当です。これっきりにして下さいアレン様」

「……すまんな」

 

 アレンとそれに仕えるレインは、この国を離れていく民の背中を悲しげな表情で眺めていた。

 

 俺はそんな二人の表情を見て、ゼノアにアレンについて聞いてみる。

 

「とんだ茶番だな……ゼノアならアイツの意図、読めるんじゃないか?」

「……ああ、少なくともこれしか方法が無かった……苦渋の決断だったのだろう、アレンのやつ」

 

 これは事情を聞く必要がありそうだな。

 

 俺がそう思っていると、アレンの方から俺に近付いてきた。

 

「久しぶりだな、犯罪者よ」

「久しぶりでも無いし、犯罪者でも無い」

「ハッハッハッ! 良い返しだな柊よ!」

 

 アレンは笑い飛ばした。おれは一瞬腹が立ったが、それもアレンの表情を見たら直ぐに収まった。

 

「……悪かったな」

「何がだ」

「……いや、何でもない。……お前達も早くここを出るといい。こんな所にいても俺とコイツしか居ない」

 

 アレンはレインを指して言う。レインは俺達には軽く会釈した。

 

(早くってなんだよ……まるでここに居たら危険と言っているようだな)

 

「……それは面白そうだ。この国の王になるのもいいかもな」

「……なに? 俺がいるというのに王になると?」

「俺はあんたに一度勝ってる。なら俺が王でも良いだろ?」

「あの時は本気では無い」

「それは俺も同じだ」

 

 俺とアレンが言い合っていると、ゼノアとレインが間に入ってきた。

 

「お止めくださいアレン様! 今はそんな事をしている場合では……!」

「柊、君もだ! 少し落ち着け!」

 

「「――落ち着いてんだよ」」

 

 俺とアレンはハモった。その目線の先には時計塔がある。

 俺達が見ていたのは時計塔であるが、時計では無い。その頂に立つものを見ていた。

 

「なぁ、アレン様よ? アイツが絡んでんのか?」

「そうみたいだ、柊よ」

 

 俺とアレンの視線に気付いたそれ・・は、姿を消した。

 

「事情を話せアレン」

「……お前はそれを聞いてどうする」

「聞いてから考える」

 

 俺の答えにアレンは気に食わない様子だった。

 

「…………良いだろう。レイン、こいつらを城へ案内しろ」

「……良いのですか?」

「構わん。聞きたいなら聞かせてやるだけだ。暇つぶしにはなるだろう」

 

 アレンはそう言うと、城へ向かって歩き出した。

 

「……では、案内します。皆様、私の後に着いてきてください」

 

 俺達はレインに着いていき、城へと向かった。俺は二度目の入城だ。

 

「…………あのー、私はどうしたらいいのでしょう……?」

 

 どうすればいいか分からないと言うお姉さんは、少し考えた後、何故か一緒に付いてきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る