第2話 「河童」と大工


 夏になると、山々から渡る風がとても涼しく、また近くには川もあるためか、せせらぎの音がとても寝心地のいい空間になる。


 蝉の声は多少うるさくても、夜になれば静かになるのだからそれほど気に病むことはない。


 小学校では水泳も始まり、毎日どこかしらの教室が水泳をしているせいか、とても賑やかになる。

 私たちの学年ともなると、時折校外学習という形で川に入って泳ぐというものがあり、急流の中に放り込まれてクロールをしたり、穏やかな流れの中では平泳ぎをしたりと、段々と泳げるようになっていくのだ。実際に、コツを掴んで泳げるようになった友もいるのだから、不思議といえば不思議である。


 その日の夜の、祖母の話は、夏という季節に相応しい、川にまつわるお話だった。


 「河童って、知っとるかね」


 祖母は、私達にそう訊いて、知らないと無邪気に答えた妹ににっこりと笑う。

 「河童はな、川に住むっちゅう妖怪なんよ。人に近い身体付きをしておるが、頭にお皿のようなものを乗せて、背中に甲羅を背負った、子供――まぁ、個体差というもんもあるからな――みたいな身体なんだそうや」

 そう、1つ言いおいて、話を始めた。



 むかーし、ある国に橋をかける大工がおってな。

 その大工は、その国の殿様に、

 「この川に橋を渡せ」

っちゅうて、急流――流れが早い川のことやな――に橋をかけるよう、命令されたそうや。


 大工は殿様直々の命令やと、張り切って橋をかけるために準備をして、弟子も呼び人も増やして早速取り掛かったそうな。


 ところが、や。

 ――どんだけ頑張ろうが、いかな名人でも流れが急すぎて、かけるごとかけるごと、雨が降っては川の水かさが増えたり、弟子やらの不注意で木材が流れてしもうたりで、まったく橋をかけるにならん。


 これは川の神様が怒っちょる、ちゅうんで、人柱を立てたらどうか、という話になった。

 

 しかし、大工はあたら貴重な人の命を、いたずらに奪う訳にはいかんと悩んでおったそうな。

 やけんどが、殿様が言うた期日もある。

 人の命が、言いよる場合じゃない。


 大工は随分と悩んで、その日も外に出て考えながら歩いて、いつの間にか橋の――作りかけの袂まで来とったそうな。

 どうしたものかと、葦の葉の前で途方に暮れちょるそん大工の足元で、

 「ワシならば、1日で橋をかけようものを」

という、野太い声が聞こえた。


 何じゃろ、思うて、つい返事をしてしもうた。

 「お前さんなら、1日でこの川の橋をかけることができるんか」

とな。


 「おおよ、ワシならしおいこんだ」

 その声が、笑いを含んだ声で戻る。

 

 「どうやって、この川の流れを止めずにかけるんじゃ? 俺に教えてくれんか?」

 そう、大工が問うと、

 「お前さんが、ワシの名を当てたら、その橋をかけてやろう」

と、そんな返事が戻って来た。驚く大工に「もし、ワシの名を当てられなんだら、お前の娘を嫁にもらう」と、そう付け足してな。


 大工は驚いた。それというのも、大工の娘はまだ、年端も行かぬ子供だったからじゃ。


 「――いいじゃろう」

 そう言うたもんの、期日は2日じゃ。まけにまけて――許してもろうた。

 思いつく限りの名をあげてみたが、尽く違うと言われての。


 結局、その男の名を思い付かぬまま、期日を迎えてしもうた。やれやれと、橋の袂に足を運ぶと、どうしたものかと溜息をつく。


 その日の夕方近く、約束した時間の前に道端を歩いておった大工の、その頭の上から、少しざらついたような声で、

 「明日、河童のガジロウが嫁を迎える、いう話を、お前さん聞いたかや」

と言われたそうな。見上げると、カラスが木に止まっておってな、じっと大工を見下ろしておったそうじゃ。


 「ガジロウが?」

 「――あぁ、何や、橋かけるご褒美にと、大工の娘を貰い受ける約束をした、ちゅうてな」


 カラスが誰かと話しておるのはさておき、そんな名じゃったのかと、大工は思うたそうな。


 急いで川の、あの橋の袂に駆け付ける。

 「お前の名は、ガジロウじゃ」

 そう、力の限り叫んだそうな。


 すると――、急流の真ん中に渦が出来てな、大きな河童が頭と上半身をさらけ出したそうな。


 「何たることぞ、ワシの名を知っておるとは」


 そう――、野太い声で叫ぶと、約束じゃから、一晩で橋をかけようぞ、と言い残して、再び激流の中に消えていったそうな。


 翌日、大工がその川に行ってみると、立派な橋がかかっておったそうな。

 大工は喜んで、殿様に正直に、「河童が橋をかけたのだ」と告げたそうなよ。


 そしてその橋は、誰言うともなく「河童橋」と呼ばれ、その川には河童が出ると言い伝えられ、今に至るんじゃそうな。


 その橋の真ん中で、泳ぎがうまくなるようにと願いを唱えれば、泳げるようになると言い伝えられておるそうながよ。あんたも妹ちゃんも、泳げるようたくさんお願いしちょきい。


 そう言って、にんまりと祖母は笑い、私たちの頭を交互に撫でてくれたのだった。

 








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る