第8話 苦難

 次の日、守は、事業所にやってきた。

 そこで、コトゲとイナズマの様子を見ていたが、どうも、自分を避けているような気がする。そこで、守は、一旦、行動しないで、休みを取って、落ち着いたら、彼ら に、アドバイスをしていこうと考えた。


 今日の作業は、外販の商品のクリーニングだった。自分や彼らとの間に、目立った変化もなく、普通の日常がそこに、あった。

 守は、彼らに、何もしてあげられないことが、心のつかえとなり、気分が暗く沈んだ。


 やがて、休憩の時間、イナズマが同僚に、「お願いします」と、言った。

 それを、見た、守は、「今の良かった、ちゃんと、出来るじゃない」と言って、イナズマを、ほめた。イナズマは、鼻高々だ。

 イナズマは、自分の将来を、守に、訴えてきた。

 「僕は、1年後くらいに、就労したいんだ」

 「そうなんだ」

 イナズマの目に力がみなぎる。

 「ここの工賃は、安く、一般の会社の時給で、2,3日働くと、1カ月の給料になるんだ」

 そういって、イナズマは、薄給の現実を、守に訴えた。

 「そうね」

 守は、頭を搔いた。

 「僕は、成長したんだ」

 「分かる」

 そう、一言、守は、イナズマに言った。

 イナズマのネックになっていた、「お願いします」と言う事が、出来るようになったことで、そして、彼の心の声を、聴いて、守は、親近感を感じた。

 ふと、守は思った。

……コトゲは、何を思っているのだろうか? ……

 そこで、コトゲを探し、一人でいるコトゲを見つけると、守は、彼に、話しかけた。

 「お話しても、いいですか?」

 「はい」

 「コトゲさんの症状が、良くなったね、何かあったの?」

 コトゲは何も言わなかった。


 守は、言う……。

 「修の話だと、コトゲさんは、歯科医院の、お坊ちゃんなんですね」

 コトゲは、体をくねくねしながら喜んだ。


 すると、守は言った。

 「今度、仲間を連れて、そこに行くから……」

 コトゲは、その話を聞いて大喜びだった。


 守は、コトゲに、申し訳なさそうに言い始めた。

 「私は、5つの言葉、「理解したら『はい』という、何いかしてもらったら『ありがとう』、何かしてもらうには、『お願いします』、皆との連帯の合言葉である『お疲れ様』、「間違ったら、謝る」、その言葉である『済みません』の言葉を、伝えたいんだ」


 コトゲは、真剣な顔で、守の話を聞いた。

 守は、そんなコトゲを見て、話す前に思っていた印象より、話してみたら、明らかに違うそれは、どこにでもいる、普通の若者のように守は見えた。


 守は、志納としているが、彼らには、輝く未来がある。もう、彼らには、これ以上のことはできない、ただ、見守るしかできない……。

 守にとって、それは、少し、寂しかった。


 5月31日、守は、最後もピースである、「済みません」の言葉を教える事にした。

 彼は、その為に、今までの事を、記した記事を集めて、振り返り、今後の展開に備えた。

 そこには、再現性のある、スキルの完成形があり、最初に立てた、目標の達成は、楽勝であるかの様な、予感が漂っている。


 この事で、守は、少し、成長した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る