第40話 知らないよ
生まれ育った我が故郷、I県S市。
僕は今日、帰省を果たした。昨年のお盆以来、一年と二ヶ月ぶりだ。
今年の正月は妻と娘を連れてハワイ旅行に出掛けたし、ゴールデンウィークも家族サービスに気を取られ、お盆休みは妻の実家に行って過ぎてしまった。
連休の今日は家族を伴って帰郷の予定だったが、娘が急な高熱でダウン。まだ三歳の娘を放っておくわけにはいかず、妻は東京に残り、僕だけが地元に戻る運びとなった。
もっとも、それはそれでかまわない。
孫娘を見せてやれないのは心苦しいが、妻が僕の両親に何かと気を使うから、こっちまで気疲れしてしまう。一人で戻るほうが、正直なところ楽ではあるのだ。
駅に着いたのが予定より少し遅くなった。申し訳程度に賑わう、夜の駅前繁華街。僕はタクシーに乗って実家へと向かう。およそ十分ほどの距離だ。すっかりと日が落ちているし、墓参りは明日にしよう。そんなことを考えながら、窓の外を見る。特に廃れるわけでも栄えるわけでもない、中途半端な街並み。せわしない東京と比べると、時が止まっているかのような街だとしみじみ思う。
タクシーが家の前に着く。ささやかな庭のある二階建ての一軒家。
門のところに柵があり、このままでは入れない。インターフォンを押す。
「はい」
母の声だ。「どなたでしょうか」
「俺だよ。雅人」
あー、はいはい、今開けるわね。
……と、なるはずだった。考えるまでもなく、当然のことだと思っていた。
ところが、思いも掛けない答えが返ってきた。
「……どちらさまでしょうか?」
は? 何を言ってるんだ? 表札を見れば僕の名字。間違うわけもない。今日の帰省は既に伝えてあるし、了解の返事も受け取っている。
「僕でーす、一人息子の雅人でーす」
いたずらに付き合う気分で、僕は答えた。すると、柵の向こうで玄関が開いた。
僕が子供の頃から変わらない、ショートカットの母。エプロン姿で立っている。僕が手を振っても、母はなぜか一向に近づいてこない。
「どちらさまでしょうか」
おいおい、いつまで続けるんだ。少し苛立たしくなり、柵を開けようとすると、母は少し慌てた様子で引っ込んでしまった。鍵が掛かっていて、なおも開かない。用心があるのはいいけれど、今は別だ。いい加減にしてくれ。
しばらくして、父が顔を見せた。銀行に勤め、もうすぐ定年を迎える父。前よりも白髪が増えているが、禿げる兆候のない整った髪。ありがたい遺伝。そんな場合じゃない。
「どちらさん?」
父は怪訝な表情を崩さない。再び姿を見せた母は、不安げに身を寄せている。
「だから俺だって」
何なんだ。この手の振り込め詐欺でも流行ってるのか? 聞いたことがない。
だいたい、ここまではっきり姿を現して、息子を名乗る詐欺師がいるだろうか。
「雅人だよ」
二人は揃って顔を曇らせ、互いに目配せする。知り合いか? 銀行の人? などと囁き合うのが聞こえる。僕は苛々して仕方がなかった。
「何のドッキリ? いいよもう。はいっ、驚きました。びっくりだ。だから開けて」
「おうち、間違えてるんじゃないですか」
父の声が尖る。
酔っぱらい? 変質者? 警察呼ぶ?
ひそひそと聞こえる母の声。
「うちに息子はいませんけど」
「はあ? もうマジでいいから」
両親の名前を言うと、母は怯えた様子で身を隠した。パジャマ姿の父親が、サンダルを履いて近寄ってくる。顔の強張りは変わらず、距離を保ったまま立ち止まる。
「誰なんですか、警察呼びますよ」
「あー、呼んでもらおうじゃないか」
僕はやけくそな気分で言った。父は「うんざり」を体現するような苦い顔で、首筋を掻いた。不機嫌なときに見せる父の癖だ。昔から変わらない。
「いい加減にしてください」父は傲然とした態度で言う。
「こっちの台詞だ」
僕たちは柵を挟んだまま、言い合いを続けた。なんで実家の前でこんな目に遭わなくてはならないのか。玄関のところでは、母親がゴルフクラブを持って構えている。不条理な気持ちで説得を続けるも、ドッキリはいつまでも終わらない。
僕は半ば馬鹿らしい気持ちになりつつ、スマホから自宅の電話へつないだ。
家の中から、コール音が聞こえる。奥に引っ込んだ母が、電話に出る。
「ね? お母さん、俺だろ。もう勘弁してくれよ本当に」
「警察、呼びますよ、ほんとに」
電話口の母の声は震えている。呼べよ、と僕が言うと、電話が切れた。すぐさま母は飛び出してきて、「あなた、一一〇番」と叫ぶ。
「待て。近所の目もある。説得して帰らせるから」
そう言って僕を振り向いた父の目は、完全に冷ややかだった。僕は続けて、メールを送った。しかし、これも結果は同じ。いやむしろ、事態は悪化した。
「あんた、いったい何が目的だ」
母からゴルフクラブを受け取った父が、威嚇的にとんとんと地面を叩く。「電話番号もアドレスも知ってるって、どういうつもりだ!」
「だから言ってるだろ。アドレス帳見ろよ。俺からのメール入ってるだろたくさん」
「一件も入ってません! あなたのことなんか知りません!」
母は涙を浮かべていた。心底、僕を嫌悪しているかのような表情だった。
僕はいたたまれない気持ちになって、自宅の前を去った。
仮に警察を呼ばれたとする。その結果、ようやくドッキリが判明したとする。そのときの僕はきっと、安堵よりも激怒の感情に駆られる。馬鹿な遊びを続けるなら続ければいいさ。家の前に唾を吐いて、とぼとぼと歩き出した。
近所の商店街には、幼なじみの家がある。パン屋を営む友人で、名前は大川。彼は家業を継いだ。今も実家暮らしなのを知っているので、訪ねてみようと思った。
「もしもし、俺だけど」
道中で掛けた電話がつながる。ところが、彼の反応もまた両親と同じだった。
「どちらさん?」
「野島雅人」
「野島……すいません、どちらの野島さんでしたかね」
「幼稚園から高校まで同じところに通ってた野島雅人」
彼はうわごとのように、野島、野島と何度か繰り返した。その末に、「結婚して名字が変わったやつか?」と、頓珍漢なことを尋ねてきた。
「いいよもう、おまえんち見えてるから、すぐ行くわ」
「え? ちょっと、ちょっと待ってくださいよ」
五十メートル先に、彼の実家である大川ベーカリーがあった。
営業時間は既に終了したらしく、店はシャッターを下ろしている。その上には、電気の付いた部屋。そこのカーテンが開いて、大川が顔を見せた。ラグビー部にいた彼は、三十を迎えた今もかつてのように立派な体格だ。携帯電話を耳に当てた彼は、僕を見下ろしてぽかんとしている。そして、僕の顔をきっちりと捉えたうえで言う。
「すいません。ほんと、どなたかと間違えてると思うんです。失礼ですけど、覚えがないんです。知らないんです」
「俺はおまえのことをよく知ってるぞ。幼稚園のとき、お遊戯会でうんこを漏らした話から始めようか?」
「漏らしてませんよ、そんな。冗談ならやめてください。忙しいんで」
「警察でも呼ぶか?」
「呼びますよマジで」
剣呑さは深まるばかりだった。メールを送るとちゃんと届いたが、両親と同じリアクション。なぜメアドを知っているのか云々と、いかれた押し問答。僕はここでふと閃いた。論より証拠。実家暮らしなら、卒業アルバムなり何なりがあるはずだ。それを見せてくれと頼むと、なんでそんなことをしなくちゃいけないのかと拒否された。
「いいからさ、小学校でも中学校でもいい。卒アルに俺載ってるから。見てくれ。画像を送ってくれ。それで載ってなければ納得するよ」
大川は深いため息を電話口に吹きつけ、カーテンの奥に姿を消した。
結果、僕は「納得」をしなくちゃならなくなった。彼から送られてきた卒アルの画像。 一人一人の顔が載っているページにも、僕の名前はない。顔もない。
どうしたことか。僕の存在は抹消されているのだ。
「俺はおまえを知ってる」
ほとんど懇願する気持ちで僕は訴えた。
「なんでおまえは俺を知らないんだよ。じゃあ、小学校の頃のこと話してやるよ。おまえ、俺んち来てさ、ほら、ゲームやってて……」
「帰ってください。これ以上しつこいようなら、本当に警察呼びます」
ここに至って、僕は明白な恐怖を感じた。両親や大川が大仕掛けのドッキリをするにしても、卒アルの偽造ページまでつくるとは考えがたい。
僕は大川ベーカリーを離れ、地元の友人に手当たり次第、電話を掛けた。
どれもこれも同じだった。僕のことを知っている人は誰一人いなかった。
アドレス帳を眺め、僕はある相手に連絡をした。
呼び出し音が鳴る。これで大丈夫だ。とりあえず、人心地はつく。
「はい」
電話に出たのは僕の妻、奈々美だ。家で、娘の千春の面倒を見ているはずだ。
彼女が僕を忘れるわけはない。僕の存在を認めないわけがない。
そう、信じていたのに。
「どちらさまでしょうか」
妻に対する必死の訴えも、まるで実らなかった。娘の声を聴かせてくれと願うも、「得体の知れない相手にそんなことはできない」と、非情な文句をぶつけられた。彼女や千春との思い出を告げても、まったくいい反応は引き出せない。それどころか。
「誰なんですか、お宅」
電話口に、聞き覚えのない男の声がした。僕は震える手を押さえ、必死で抗弁した。
「あ、あんたこそ誰なんだ! うちに勝手に上がって! 奈々美に替われ! 千春はそこにいるのか?」
相手は一切の物怖じなく、噛んで含めるように言うのだった。
「奈々美と千春は、俺の家族です。あんた、頭おかしいんじゃないの?」
電話を切られ、それ以降はつながらなくなってしまった。
僕は今すぐ東京の自宅に戻りたかった。家の玄関を開けて、自分の存在を証明せずにはいられない。駅までの道を急ぐ。その道中、会社の同僚や仕事の知り合い、大学時代の友人などに片っ端から電話を掛けたが、絶望を深める結果にしかならなかった。
「僕、野島雅人です。知ってますよね、部長」
「野島雅人だ。同僚の。同じ会社の同じ部署の……」
「野島雅人だよ、知ってるだろ。大学の時の……・」
知ってるだろ、知ってるだろ、知ってるだろ。馬鹿らしい質問を繰り返す分だけ、僕の自信は崩壊の一途を辿っていった。知らない、知らない、知らない。馬鹿らしい答えが繰り返されるだけだった。
最寄り駅に着いても、電車はしばらく来ない。田舎の駅だけあって、夜ともなると一時間に一本のペース。仮に大きな駅に着いても、今日の新幹線には間に合わない。
だが、妻子に会わねばならない。
大幅な出費を覚悟でタクシーに乗った。
「運転手さん、聞いてくださいよ」
もとから知らない相手に話をするほうが、よほど気が楽だった。僕は事の次第を余すところなく伝えた。中年の運転手さんは、「それは不思議だねえ」「たいへんなことだ」と、通り一遍の相づちを繰り返したあとで、まとめのように言うのだった。
「もしかしてお客さん、もう死んじまってるとかじゃないですよね」
「は? 何を言ってるんです。万が一そんなことがあっても、まるっきり覚えてないってのはあり得ないでしょう」
「いや、そういうオチの話なのかなって」
「笑い事じゃないんですよ」
「だとすれば、あれかな。私は時々、SF小説なんかを読むんですけどね、パラレルワールドってのがあるらしいんですよ。同時並行世界。ほとんどすべてが今までの世界と同じなんだけど、ある要素だけが変わっちゃってるっていう」
「その世界からはどう抜け出せばいいんです?」
「さあねえ。小説じゃあ、特別な機械とか魔法みたいなのがあるもんだけど」
このタクシーがそうであることを全力で願いながらも、結局は駄目だった。電話やメールにまともな返信はない。この世界はパラレルワールドなのか? それとも全部夢で、目覚めればオチがつくのか? 僕自身がおかしいとでもいうのか?
眠りたいところだけれど、脳が悪い意味で興奮しきっていた。
高速道路を経由しての長い長いドライブの末に、タクシーは東京へと着いた。深夜三時を回っていた。自宅のマンションの前で数万円を支払い、オートロックの鍵を開ける。
ほら、ここは僕の自宅だ。
そう思って家の前に辿り着き、玄関のドアを開ける。ほら、開くじゃないか。
中はすっかりと寝静まっているが、何も気を使うことはない。自分の家だ。
奈々美と千春の眠る寝室を開ける。電気をつける。
そこには二人のほかに、見知らぬ男がいた。
男はすぐさまベッドから起き上がり、警戒の視線を僕に向けた。
「誰だおまえ!」
そう叫んだのは、向こうが先だった。奈々美も目を覚ました。彼女は千春を庇いつつ、怯えたように身構える。
「奈々美、俺だよ」
僕はすがるような気持ちで訴える。「雅人だよ。おまえの夫だよ。千春の父親だよ。知ってるだろ」
彼女の表情を見て、力が抜けた。両親や大川から向けられたのと同じ、赤の他人を見る目。いや、それ以上に残酷だった。深夜の不法侵入者を前に、恐怖しきった目だ。
「ママ」
千春が眠たげな眼で僕を見る。「このひと、だあれ? しらない」
僕はもう、何も言えなかった。出て行け、出て行け、警察を呼ぶぞ。男が言うそばで、奈々美は耐えかねたようにスマホを取り出し、耳に当てた。
もう、説得する気力も湧かなくなった。憤怒、憎悪、恐怖。僕が抱くべき感情をさえ、彼らに奪われていた。
僕はマンションをあとにした。男は追ってこなかった。
遠く、パトカーの鳴らす音を聞きながら、近所にあるファミレスに入った。
いっそ警察に出頭すべきか。何かが明らかになるのか。
むしろ、自分の存在を否定され続けるだけではないか。
パラレルワールド? 夢? 僕自身がついている嘘?
何でもいい。解放してくれ。
運ばれたコーヒーを飲む気にもならず、僕はテーブルに頬をつけた。
すると、斜め前の席で僕を見つめる男がいた。知らない顔だ。坊主頭で無精ひげを生やし、眼鏡を掛けている。Tシャツとジーパン姿は貧相で、目鼻立ちも冴えない。彼はノートパソコンを叩く手をふと止め、じいっと僕を見つめている。
変質者と思われてもいい。誰かにこの事態を話したい。
僕は彼の前に座った。
「僕の、知り合いじゃないですよね?」
狂った質問だ。僕自身、彼のことを知らない。
しかし、彼は僕の予想を裏切った。
「知ってるよ」
パソコンのキーボードをぱんと叩き、背もたれに体を預けた。
「私は君のすべてを知っている」
「へえ、そりゃたいそうなことだ」
「嘘じゃない」
僕の鼓動は直後、にわかに早まった。彼は僕の個人情報について、すらすらと話し始めた。名前、家族の名前、学校名、友人の名前、勤め先、血液型、生年月日……。
「君が、この世界から抜け出す方法も知ってる」
「お、教えてください!」
「一個だけ条件がある。私の質問に答えてほしい。答えてくれれば、君は解放される」
「答えます。僕の知ってることなら」
彼はため息をつき、もう一度パソコンに向き直った。
再び、かちゃかちゃとキーボードを叩き始めた。
「じゃあ、教えてくれ」
僕はごくりと唾を飲んだ。
「この話、どうオチをつければいい?」
僕はしばし硬直した。そして、彼の正体がわかった。すべての事情を察した。
僕は思わず苦笑いを漏らし、ぽつりと呟くのだった。
「……知らないよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます