第18話 孤独だった過去

 これはまだ僕が幼い頃、小学生のときの話だ。


 友達がいない僕は、教室でも読書ばかりしていた。そのせいもあってか、誰も僕のことを気にせずまるでいない存在のように扱っていた。

 同級生はもちろん先生からもだ。

 

 出席確認のときは名前も呼ばれない。

 日直なんかも自分の番が回ってくることはなかった。


 今となっては学校で、もしそんなことがあったら大問題に繋がるだろう。

 だが当時はそこまで問題にはならなかった。物静かで誰とも話さない子は異様な空気を放つ存在だからだ。


 まあ、触らぬ神に祟りなしといったことわざがふさわしいのかもしれない。

 腫れ物に触ると何が起きて、どう対処すべきかわからないからだ。


 そんな日常が小学1年生から3年生までずっと続いた。けど、その3年生の夏休みに僕の孤独だった日常は大きく変化した。


 とある高校近くの桜並木の下でのことだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る