応援コメント

春の灯に 耳鳴り止まぬ 癌告知」への応援コメント

  • 告知を受けて絶望している主人公に、残酷なまでに美しい春の情景。

    自分もいつ何が起こっても不思議ではない年頃ですので、他人事とは思えません。

    主人公の残りの人生が救いのあるものでありますように…。


    作者からの返信

    東音先生、ありがとうございます!

    >残酷なまでに美しい春の情景
    すごく嬉しいです。俳句って限定された文字数の中で、だかあ。どこまで書けているかなぁと、不安がありましたが、本当に皆さん優しく応援してくれるので助かってます! 本当に感謝!

    >自分もいつ何が起こっても不思議ではない年頃ですので
    僕もです。こればかりは、どうにもならない面もありますが。頭の片隅に置いていただけたらって、思います。

    コメント、ありがとうございました!

  • 主人公さんは何歳くらいのイメージなんでしょう?
    歳を取っていたら仕方がないということにはならないけれど、でもイメージが変わりますよね。。。😿

    作者からの返信

    綾森先生! ありがとうございます!
    一応、僕の解釈としては40歳を想定しています。もちろん、皆さんの解釈で読んでもらって、全然大丈夫です✌️

    そう……本来ならいくつであっても命ですが、やはり若いと言うだけで受けとるイメージ、かなり変わると思います。まだまだ生きることへの不完全燃焼があるのかも。なんて思いながら、書いてました💦

  • 春は新たな始まりの季節であり、希望に満ちた華やかなイメージがありますが、それとは対照的に、癌告知という衝撃的な事実が描かれていますね。

    春の明るさとは裏腹に、耳鳴りのように頭の中で医師の言葉が繰り返され、主人公の心は深い悲しみと絶望に覆われていることが伝わってきました。

    そうなると、この春はむしろ花弁散るイメージになるわけですね。

    作者からの返信

    マジック使い様、ありがとうございます!

    >この春はむしろ花弁散るイメージ
    そうですね。
    俳句のわびさびって、こういうことなのかなぁ? って。センスは皆無ですが、できるだけ頑張って書いてみました。

    ですから、そのようにお言葉をいただき、本当に有り難いです。

    全5句ということで、あと4句ありますが引き続き見守っていただけたらと思います。

    励みになるコメント、本当にありがとうございました!

  • 尾岡れき様

     これは身に迫りますね。
     風景と心の内が重なって、美しくも悲しい歌ですね。

    作者からの返信

    涼月様、ありがとうございます!
    そういう現場で働いているもので。モデルは完全フィクションなのですが、これまで支援してきた色々な要素を書いてみました。

    >風景と心の内が重なって
    初挑戦の俳句ですが、もしそうなら嬉しいです。
    全5句ということで、あと4句ありますが引き続き見守っていただけたらと思います。

    コメント、本当にありがとうございました!

  • 誰にでも起こりえることですが、誰もがそれを考えることを無意識に避けてます。
    かくいう、私もです。

    もし、そこに至ったら、私は何をなすべきか。

    でも、私は答えを持っていない。

    作者からの返信

    獅子2の16乗先生、ありがとうございます。
    職業柄、がん患者さんと接することが多いのですが、やっぱり僕もそうで、全然イメージが湧かないですね。

    でも、できることを。
    できる範囲で。まずは、それを思います。

    コメント、レビュー。
    本当にありがとうございました!