第3話 再会

 警察庁に着き、護が紗月を案内したのは地下十三階。直桜が忍と訓練をしていた部屋だった。

 あの時と同じように、空間はマンションの一室のように整えられていた。

 

「今日はさぁ、本当に忙しかったんだよね。仕事もだけど、襲われるし連れ去られるしさ。だから、もうさ、風呂に入って寝たいわけよ」


 足元にすり寄ってきた猫を抱き上げて、紗月が不機嫌な声を出す。

 目の前のソファに腰掛け、ニコニコと紗月を見上げる陽人に向けた言葉だった。


「明日から腐るほど寝るといい。紗月の職場には既に一カ月間の有給申請、出してあるから」

「一カ月⁉」


 驚いた拍子に、腕に抱いた猫が逃げた。


「おま、お前、馬鹿なの……? 一カ月も休んだらクビになる。医療の現場は常に人手不足なんだぞ!」

「でも、残ってるだろ? 有給。たまには休まないと過労死するよ」

「勝手な真似すんな、この人で無し! やっと見つけた環境の良い職場を私から奪うな!」


 びしっとさした指をやんわりと退けて、陽人が笑った。


「休みを申請してあげたのに罵倒って酷いな。紗月を想っての行動だ。有給申請も、保護もね。僕からのメッセージ、何故読まなかった?」

「読みたくなかったから。いつものことだろ」


 にべもなく言い切った紗月に、陽人は顔色も変えない。


「やっぱり、化野に行かせて良かったな。化野が相手なら、紗月は断れないだろ」


 紗月が低い目線で陽人を睨んだ。


「お前のそういうところが嫌いだよ」

「僕の従兄弟とは話せた? 紗月が興味あるって言ってた、神喰いの惟神」

「瀬田くんとは、もう少し色々お話ししたい」


 紗月が少し照れたように零した。

 嫌われてはいないようで、ほっとする。


「何はともあれ、無事で良かったよ。誰かに奪われるなんて、絶対に認められないからね、


 陽人が立ち上がり、紗月の肩に軽く手を置いた。


「ここにある物は自由に使っていい。必要なものは、こちらで揃える。反魂儀呪の動向が落ち着くまでは、逃げないで留まってくれよ」

「あのさ、。私はいつまでもお前のバディじゃないんだよ」


 通り越した陽人を振り向きもせず、紗月が呟いた。


「何処で何をして生きるかは、自分で決める。その場所で私がどうなろうと、お前には関わりのない話だよ」

 

 陽人が困ったように笑った。


「そうだね、紗月はもう僕のバディじゃない。お互いに立場も生きる場所も変わった。けどね、紗月が13課の生きる伝説で、未だに反社から狙われるである事実は、変わらない」


 陽人が紗月に一歩、近づいた。

 紗月は物怖じもせず、その顔を見上げている。


「善良な一般市民を保護するのは、警察の役割だよ。13課の後見人として仲間を守るのも僕の責務だ」

「私は、13課の人間ではないよ」


 陽人が小さく息を吐く。


「この話は、長くなりそうだから、後日にしようか。もう夜も遅い。ゆっくり休むといい」


 そう言い残して、陽人は部屋を出て行った。

 残った紗月に声を掛けられずに、護がオロオロとしている。

 直桜は、紗月に歩み寄った。


「あっちにバスルーム、あるから。着替えとタオルは準備してあるはずから、入ってきたら?」

「うん、そうするよ。ありがとう、瀬田くん」


 振り返った紗月の顔は、不自然なまでに穏やかだった。


「陽人が、ごめんね。俺も陽人のああいう無神経なトコ、好きじゃないんだ」

 

 紗月が張り付けたような笑みを崩して、眉を下げた。


「私への気遣いじゃなく、本当に苦手そうだね。気持ちはよくよく理解できるよ。アレの身内は大変そうだね」

「霧咲さんへの執着は俺への執着にちょっと似てて、他人事じゃなかったよ」


 息を吐くと、紗月がくすくすと笑った。


「瀬田くんも苦労するね」

「俺もさ、ちょっと前まで、霧咲さんと同じだったんだ。普通の会社に就職して普通に生活して、怪異とは無関係な場所で生きていたいと思ってた」


 紗月が笑いを収めて、直桜を見上げた。


「瀬田くんに、その考えを変えさせたのは、化野くんかな」


 頷いて、紗月に視線を落とす。


「俺が自分から、護と生きたいと思ったから。でもね、最初に俺が普通に生きたいって言った時、護は後押しして13課から庇ってくれたんだよ。今なら、あの時の護の気持ちがわかるなって」


 護を振り返る。何とも言えない顔をしている。


「二十年以上も今の生活を貫いてきたんなら、今更13課に来る必要ないよ。だってそれが、霧咲さんの普通だろ。ここにいる間は、俺たちが守るよ」


 紗月が護を振り返った。

 困った顔をしているが、否定的な表情でもない。


「私は正直、紗月さんには13課に留まってほしい。現場に出なくても、いてくれるだけで安心感が違います。けれど、直桜の言葉も痛いほど理解できる。自分も通ってきた道ですから」


 二人を交互に見て、紗月が眉を下げた。


「これは、参ったな。ずっと年下の君たちにこんな風に励まされたら、ただのオバさんの我儘になってしまうね」

「そういうんじゃないよ。俺と護は、陽人の暴力から霧咲さんを守るだけ」


 直桜の意気込んだ台詞に、紗月が吹き出した。


「瀬田くんは素直で可愛いな。化野くんが惚れ込む気持ちがわかるよ」


 照れる護の顔を、紗月の悪戯な瞳が見上げる。


「冷蔵庫にお酒、入ってないかな? 飲もうか」

「え? 風呂は良いの? てか、寝なくていいの? 疲れてるんでしょ?」

「目が冴えちゃったよ。どうせなら、朝まで飲もう!」


 紗月が冷蔵庫を開ける。

 ビールも焼酎も梅酒もカクテルも、しっかり入っていた。


「私、梅酒の気分だなぁ。化野くんは、ビール? 瀬田くんは、お酒飲める?」

「俺、甘いのが良い。あと酒、めっちゃ弱い」

「マジか。じゃぁ、ウーロン茶と交互に飲みなさい。化野くん、クラフトビールあるよ」

「あ、それがいいです。トレーありましたよ。とりあえず、ここに載せて。紗月さん、梅酒だけじゃ足りないでしょ」

「そだね。ハイボール作るか」

「つまみのお菓子、見付けたから運ぶね」

「瀬田くん、よくやった。いいね。酒盛りっぽくなってきた」


 ワイワイしながら酒の準備をしている三人の足元を、黒猫がくねくねと歩き去っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る