2話 『素敵な物語』

 ローゼが扉を開けると集会所の中は人でいっぱいだった。今回も全員が参加のようだ。


 終わるまでに到着できて良かった、と思いながら辺りを見渡すと、奥の壁側にいた仲の良い数人の娘が軽く手を上げる。彼女たちのところへ行って椅子に腰かけると、ひとりの娘が「遅かったわね、ローゼ」と声をかけてきた。


「何かあったの?」

「本を読んでたら時間忘れちゃっただけ。……あれ? ディアナは?」

「さっき家の用事で呼ばれてったわ。終わったらすぐ戻ってくるって。ところで時間を忘れるほどおもしろい本ってそれ? 何の本?」


 問われたローゼが黙って表紙を見せると、目の前に座る彼女は題名を確認してがっかりしたような表情を浮かべる。


「……なぁんだ……おとぎ話……」


 その言葉に興味をひかれたのか、別の娘が笑いながら会話に加わった。


「おとぎ話? ローゼってば十七歳にもなっておとぎ話読むの? やだわ、本ならなんでもいいのね。で、今度読んでるのは何?」


 彼女は本を覗き込み、題名を読み上げる。


「ん、なになに……『各地に残る伝承に見る精霊の考察』……。ちょっと、どこがおとぎ話よ。神殿で借りて来た真面目な本じゃないの!」

「えー、だって、おとぎ話みたいなもんでしょ? 精霊なんてこの世界のどこにいるわけ?」

「……言われてみれば、そうね!」


 言って笑いあうふたりに対し、ローゼは一応の反論を試みた。


「おとぎ話じゃないみたいよ。この本によれば精霊はちゃんといるんだけど、ほとんどの人には見えないだけなんだって。ね? こういう話って、神秘的でいいと……」


 ローゼの声は友人の様子を見るうちにしぼんでいく。


「……思わないよね」


 精霊がいないというのはこの小さな村だけではなく、どうやら世界的に常識の話であるらしい。

 しかし本によれば精霊は実在しるし、おまけに精霊に力を借りる精霊術というものまであると書いてある。


 ならばこの広い大陸のどこかには、精霊が住む地というのがあるかもしれない。ローゼや、この村の人たちが知らないだけで。

 そう考えながら本を読むだけでローゼはわくわくするのだが、ローゼの話を聞いた目の前のふたりは示し合わせたかのように渋い顔をする。


「思わないわ。私は神秘的な話なんかより、美しい恋物語の方がずっといいもの。この村で生きるのに、精霊なんていう無駄な知識はいらない」

「私もそう思う。ローゼだって村の外に出るわけじゃないんでしょ? そんな難しい本を読んでどうするのよ」

「ほんとほんと。難しい本を読むのは神官様だけで十分よ」


 口々に言われ、ローゼは曖昧な笑みを浮かべた。


「……まあ、本のことはともかく、会の様子はどう? あたしが来る前に何か面白い話はあった?」

「え? うん、そうね。今はあの子が話題をさらってるところよ」


 ローゼの問いに答えてくれたのは横の娘だ。彼女は厳かな様子で少し離れた集団を示す。

 そこには参加人数の半数近く、二十名ほどの娘がひとりの少女を取り囲んでいた。


「前から言ってた“好きな人”に、ついに告白されたんですって! しかも村の南にある花畑で! すっごく素敵よね!」

「……そ、そうねー。素敵ねー」


 棒読みにならないように感情を籠めたつもりだったが、返事はやはり棒読みになってしまった。


(あたしってば、どうしてこうも演技が苦手なのよ!)


 しかし幸いなことにうっとりとした表情の友人たちは気にしていないようだ。とにかく話を変えるため、ローゼはさらに問いかける。


「……ええと、他の話題はどう?」

「あとはディアナが着てきた服のことでも盛り上がったわ。隣の町で流行してるんですって! とっても綺麗だったわよ」

「でもやっぱり一番は、アーヴィン様よね」

「そうそう!」


 いつもと同じか、とローゼは小さくため息をつく。

 しかし、次に聞こえて来た言葉には思わず反応してしまった。


「『わざと怪我をして神殿に行く方法』の話は良かったわよね。みんな同じような方法を使うけど、でもちょっとずつ違うから、参考になることが多かったもの」


 ローゼは思わず瞬く。


「なんか今、穏やかじゃない言葉が聞こえた気がするんだけど……あたしの気のせい?」

「あら、どんな言葉?」

「わざと怪我して神殿に行くって言わなかった?」

「言ったわ」


 まさかと思いながら尋ねたのだが、友人は赤くなった頬を押さえながら続けた。


「わざと怪我をしてー、神殿に行ってー、アーヴィン様に治癒の神聖術を施していただくの! そのとき――」

「待って待って」


 ローゼは慌てて話を遮った。


「わざと怪我するの? 本当に?」

「本当よ。わざと怪我するの」

「嘘でしょ? 神聖術の代金だってタダじゃないし、何より痛いよ?」

「やだ、ローゼったら」


 友人の目はとろりとしている。

 上気した頬と合わせれば、恋する乙女の完成だ。


「あの麗しいお姿を間近で見られる上に、アーヴィン様が私だけのために聖句を唱えて下さるのよ。それを考えればお小遣いはたく価値は十分あるし、痛いのだって平気だし。最後に『このところ怪我が多いようですから、気を付けなくてはいけませんよ』なんていただくお小言もご褒美よね!」


 横の娘が力説すると、話を聞いていた娘たちも一斉に同意する。

 ローゼが唖然としていると、近くにいた少女たちが話を聞きつけて近寄ってきた。


「なーに、どうしたの?」

「遅れて来たローゼにさっきの話をしてたとこ。例のアーヴィン様の件」

「ああ、怪我の話ね。ローゼもやってるんでしょ?」


 さらりと問われたローゼが思い切り首を左右に振ると、別の少女が軽やかな笑い声をあげた。


「ローゼはしないわよ。だって神殿に行っても本を借りてくるばっかりだもんね」

「言われてみればそっか。この集会に出てる子でアーヴィン様に興味がないのってローゼくらいじゃない?」

「そうそう。程度に差はあれ、やっぱりみんなアーヴィン様に興味はあるものよね!」


 ねー、と同意する声は大きい。

 気が付くとあちこちでアーヴィンに関する話が始まっている。話に夢中になる友人たちを見ながらそっと立ち上がり、ローゼは扉の方へ移動した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る