転生剣士は九尾の狐と躍進中 ~大手ギルドを隠れ蓑に『集中力強化』を鍛えていた少年。不要だと匿名部署を解体されたので、表舞台に出ます。集中力が切れた地獄の職場よ。どうなっても知らんからな~
第77話 【レミントンSIDE】『立場』の哲学を知らぬ者たち。
第77話 【レミントンSIDE】『立場』の哲学を知らぬ者たち。
王都の高級宿屋にて。
「バートリー! 一体どうなっている。貴様が『冒険者からの追放』をチラつかせれば、言うことを聞かせられると言ったのだぞ!」
「お、俺は今まで、それで通してきたんだよ! 今回もそうなると思ってて……」
「ふざけるな! くそぉ……」
レミントンはバートリーに怒り狂っていた。
……そう、本部役員であったバートリーだが、エレノアに録音機で失言を記録され、提出されたことで査問にかけられていた。
ただ、レミントンが『本人の声ではなく、似ている別人の声だ』と主張し、権限を使ってゴリ押ししたので、なんとか通った。
首の皮一枚繋がったというより、『このまま泳がせておけばどうなるのか』が知りたくなった者たちの思惑とも言い換えられる可能性はある。
「もしも威圧すれば、冒険者を辞める? そんな馬鹿なことがあるか! 冒険者は生涯冒険者と決まっているのだぞ! ぐぬぅ……」
生涯冒険者、などと決まっているわけがない。
ただ、そうする者が多かっただけ。
アグリの様に、冒険者であることそのものが手段であり、目的ではなく、そして冒険者ではいられなくなった場合の保険がある人間など、そうはいない。
目の前にいる、自身に襲い掛かってくるモンスターを倒して、金貨を得る。
冒険者と言うのは、そう言う『目の前のこと』に注目している。
長い目で計画を立てることができる者など、そういない。
「……四源嬢を取り込むことができれば、私が協会長になる日は近い。そのための駒になれるのだぞ。一体、何が悪いというのだ!」
レミントンもバートリーも言うことはたいして変わらない。
というより、本部役員と言うのは、本部の地下や周囲に存在する『歓楽街』によって、とにかく目先のことに金を使いがちで、計画性があまりないのだ。
もちろん、サービスというのは、利用されるからこそ評価することができ、改善することができる。
そして、『高級路線』のサービスを企画し、運営することは、人間の欲望に対して的確な目利きが必要であり、データがそろわなければ投資も難しい。
そう言う意味で、歓楽街が広がっており、そこを日々利用することができる財力があるのは、間違いではない。
アグリほどではないが、冒険者であることを手段とするトップ層の連中は少なくない。
そう言う連中をつなぎ留めておくために、歓楽街の研究と開発は確かに必要なのだ。
トップ層の冒険者が一人いなくなるだけで、他の『国家』の誘惑に負けるだけで、影響力は著しく変わる。
とはいえ、レミントンが……いや、レミントン派が、それを理解しているかどうかは怪しいが。
というか、『経営』ではなく『文化』という世界に放り込むのは、基本的に能力が足りないから、とも言い換えられる。
出来の悪い息子には適当に小遣いを与えておき、優秀な婿を迎えて経営を叩き込む。というのは、長年続く大きな組織では珍しくない。
アグリがそのあたりの話を聞けば、『そもそも、息子は選べんが婿は選べる』ということわざがある。と考えただろう。
「チッ、どうやら、少し、痛い目にあわなければわからんらしい。宝を使い、兵士たちの強化だ。その武力で、狐組の関係者を拉致監禁。これで言うことを聞かせるぞ!」
「わかりました! レミントン様!」
レミントンの提案に、すぐに頷くバートリー。
……なかなかの腐り具合だが、そもそも……絶対的な暴力を持つ存在を前にして、『小細工』で挑もうというのがおかしい。
ただ。彼らはわからない。
本部役員には本部役員の立場があり、冒険者には冒険者の立場がある。
立場。
これを理解している者は、多いようで少ない。
弁える。踏み越えない。最大限の仕事をする。
立場と言うのは、それを厳守するからこそ、『権威』を放つもの。
とはいえ、わからなければわからないで、別にそれは良い事だ。
ただ、狐の尾を踏んで、白の逆鱗に触れて、全てを失うという未来が待っている。それだけの話である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます