第31話 アンサンブル・ストリート
王都は高い壁に囲まれている都市である。
千年続く巨大な国のため、新しい壁を外側に作ったりと、のんびりと『拡張』は続けてきたが、その分もほぼ全てが埋まっている。
しかし、限られた空間の中でも『差』は出来るもの。
外からの出入り口が東西南北それぞれの『門』に限定されており、王城や『転移街』につながる道は整備されているが、それ以外は優先度が低い。
交通に少しでも不便な場所。門から遠かったり、大金を生む転移街から遠くなればなるほど、価値は下がる。
そうした。『区分け』された中でも『価値が低い領域』の一部。
アグリはそこを購入した。
「個人主義強めの冒険者や職人、学者が集まるということもあって、賑わいはないね」
「みたいだな。ていうか、置いてかないでくれよあるじ」
「いやぁ……放置してもいいかなって」
「アレくらいいつものことだろ!」
「うるさいな」
アンサンブル・ストリート。
個人主義が強めの人間を一か所にまとめるために新しく作られた『冒険者コミュニティ』であり、その本拠地は、本当に『町』である。
とにかく大金を積んで、使われていない区を丸ごと購入。
それぞれのメンバーの引っ越し用の金も用意して、区を囲う壁も用意して『敷地』を作り出し、『アンスト区』として書類を提出。
そうして出来上がった『コミュニティ専用の町』である。
アンサンブル・ストリートのメンバーはもちろんのこと、フォックス・ホールディングスの傘下コミュニティメンバーならば、この区画にいつでも出入りが可能。
職人に何かを依頼したり、何か情報を求めて学者に話しかけたり。
基本的に個人主義だが、酒を飲むときはみんなで騒げる奴を誘ったり。
一度、こういう『箱』というか『町』が出来上がったことで、かなりわかりやすくなった。
ただ、活気はない。
フォックス・ホールディングスから金が降りてくるので、職人も学者も自分の研究に没頭できるし、作った物を売り込もうという商魂もない。
金を持ってきたとして、この町で使うとなると、酒の味にこだわりを持つマスターがいる酒場があることくらいか。
ただ、そんなコミュニティのメンバーにも、共通点はある。
「姉貴が来たぞッ!」
「よっしゃあっ!」
アグリが来ると喜ぶ。ということだ。
ちなみに、こういう展開になると、大勢が集まって、町の中央の噴水広場で人が多くなる。
組織の機能が非常に単純であり、規模も小さいため、自分たちでやらなければならない仕事や作業も少ない。
個人主義であり、大きな組織の様な『時間を無駄にせず動け』という思想がない。
結果的に、何をしていたとしても、その手を止めて、アグリに会いに来るのだ。
「結成してから一週間。みんな元気?」
「「「「イエス! マム!」」」」
「元気だな」
「元気そうだね」
男なので当然、アグリに胸はない。
肩幅も狭いし体つきも細い。本人が言うには155センチ43キロである。
だが、白い長髪と白い肌と、何よりその美しいルックスは反則レベル。
オマケに、アグリ自身がその『価値』を理解しており、キュウビが頑張ってその質を維持している。
これで人気が出ないわけがない。
「最近、何かあった?」
「そうだなぁ……なんかあったっけ?」
「ああ、そうそう……『ロクセイ商会』だったっけ? なんかうさんくせぇところが交渉に来てたなぁ」
「ロクセイ商会?」
「ああ。商人っていうわりに、全員が隙が無い姿勢だったし……」
「ここに居る冒険者から見て『隙が無い』……しかも全員か。かなり怪しいぜ」
「ふーむ……」
そもそも、商人と言うのは、他人が得られるはずの利益をどのようにして自分のものにするか。といつも考えるものだ。
というか、それがあるべき姿だろう。
当然、それらを隠しきるポーカーフェイスは必要になるが、時折、『隠しきれない場合』もある。
その隠しきれていない部分が『うさんくさい』と感じた可能性はある。
……いずれにせよ、ここに居る面々は基本的に個人・少数主義であり、『外部の人間と何かの約束をして、それに沿った動きをする』ということにとても消極的だ。
「対応したの誰?」
「ユキメちゃんだったな」
「ああ。対応した後がちょっと不機嫌っぽかったけど」
「ユキメの表情が変わるほどか。今は何処に?」
「酒場でみたぞ」
ということで、アグリは町の酒場に入っていった。
「うへへ~♪ 姉しゃま~、一緒にお風呂はいりましょうよ~」
カウンターに伏してすんごい寝言を言っているが。アレはアレで良いのだろうか。
……まあいいか。美少女だし。
「おーい、ユキメー。起きてくれー」
「む~……」
ユキメの隣に座って肩を揺するが、起きない。
「おーい」
ユキメの耳の近くで声をかけるアグリ。
「にゅ~……うにゃあああっ!」
急にユキメの体が起き上がって……アグリに抱き着いて、そのままキス!
「「「「「!?」」」」」
その光景を見ていた面々はびっくり仰天!
キュウビはカメラを構えてシャッターを切る!
「むうう……おねえさま~……」
とても幸せそうな顔で、寝たままアグリの唇を奪う。
「……」
アグリは特に抵抗しない。
「むふ~……んっ?」
ユキメ、覚醒。
そして、ユキメの視点だと、いきなり目の前に、アグリの顔が。
「んぎゃあああああああああああああああああっ!」
「目の前でうるせえわっ!」
びっくり仰天したユキメが叫び声を出して、アグリは文句を言った。
「……あるじのセカンドキスはユキメちゃんか」
キュウビがぽそっとつぶやいた。
それを聞いた冒険者たちは『え、ファーストって誰?』と思ったが、怖くて聞けなかった。腰抜けである。
……で。
「し、失礼。取り乱しました」
「俺もいきなりキスされてびっくりしたわ」
「あ、あの、このことは内緒に……」
「キュウビが写真を撮ってたから、何故かどこかから流出すると思うよ」
「わかりました! キュウビさんを鍋にします!」
「なんでや!」
落ち着いて早々、ユキメは絶好調である。
驚いたのは事実だろうが、アグリにキスができたのは間違いないので。
「……それで、ロクセイ商会について聞いていいかな?」
オレンジジュースを飲みながらアグリは聞いた。
ちなみに、キュウビはマスターがスッと出した油揚げを見ると、『釣りは要らねえよ!』とばかりに銀貨を一枚渡して、喜んで食べている。
「五人組でやってきました。全員がしっかりしたスーツを着ていましたが、立ち姿に隙はありませんね。ただの商人というワケではないでしょう」
「ふむぅ……」
「彼らはケースを開いて、大量の金貨を見せてきました」
「金貨を?」
「ええ、ただ、木の板を金貨に見せる幻惑魔法がかけられていたことと、そもそも幻惑魔法の強さもあまりなく……」
「要するに、『普段からちゃんと警戒してるかどうか』を測ってるみたいってことだな? 少し注意すればバレる前提の幻惑なんて、それくらいしか使い道がないと思うぜ?」
「そう言う見方もあるか」
今のところ、まだ、わからない。
「ただ、カードを渡してきて、『取引がしたい場合は店に来てください』といって帰りましたね」
「カード?」
「はい。こちらです」
ポケットから一枚のカードを取り出して、カウンターに置く。
アスタリスク。または六花と呼ばれる紋章が特徴的に描かれており、その下には、『BASE CARD』と書かれている。
「……キュウビ」
「ああ。ちょっと『視る』から待ってくれ」
キュウビが油揚げを食べながら、カウンターに置かれたカードを確認。
「うーん」
「何かわかった?」
「端的に言えば、このカードに魔力を流し込めば、一定時間、Aランク冒険者並の『基礎戦闘力』になるって感じだな」
「なっ……」
ユキメが驚愕している。
Aランク冒険者は、その界隈の中でも『優秀』とされ、上の方になれば『天才』とも呼ばれる人材である。
Sランクになれば『人外』と称されるので、魔力を使ってモンスターを倒す冒険者と言う職業において、『普通の人間として上位』とすら言えるだろう。
そんな存在に、魔力を流しただけでなれる。
「その魔力の消費量は?」
「まあ少なくはねえけど、持続時間はかなり長めだな。体内の魔力量を増やすポーションをちょっと飲んで戦えば、Aランク冒険者として稼ぎは十分だろ」
キュウビの分析と計算だと、そうなる。
「す、すげぇ!」
「そんなアイテムがあんのかよ!」
「あんな胡散臭い格好しててもったいねえなぁ。話しとけばよかったんじゃね?」
周囲の冒険者たちも驚いている。
「『Aランク相当の基礎戦闘力になる』……か。じゃあ、『ベースカード』って書かれてるけど、この『ベース』っていうのは『基礎』って意味か。他の種類のカードもありそうだね」
「何か気になるところが?」
「そうだねぇ……キュウビ、魔力消費以外に、何がデメリットはあるんでしょ?」
「ああ。ある」
キュウビが躊躇なく頷くと、周囲の冒険者は黙った。
「このカードを使っていると、『Aランク冒険者相当』という『固定値への変化』が行われる。言い換えれば、何かを引っこ抜かれたとしても、わからねえってことだ」
例えばAランク冒険者という戦闘力が100だとしよう。
このアイテムを使うと、その人物の戦闘力は、『常時プラス100』ではなく、『常時イコール100』ということだ。
ただ、キュウビの判断では、何かを引っこ抜かれる。
抜かれた結果10マイナスになろうと20マイナスになろうと、『常時イコール100』ならば、『引いた後で100になる』ため、わからない。
もう少し具体的に言えば、Aランク冒険者相当の基礎戦闘力は『カードによる外付け』であり、『使用者の中身』を抜き取っている。
表現としてはそうなるだろう。
「ひ、引っこ抜く?」
「ああ。俺様にもよく見えねぇ。こんな魔道具、マジで見たことねぇ。ただ、これだけは言える」
キュウビは、普段のお気楽な表情を引き締めて、真剣な顔つきで冒険者たちに言った。
「引っこ抜かれた何かが、二度と元に戻ることはねえ。これは絶対だ」
この日、間違いなく。
思想においても市場においても、争いの種になりそうなカードが、姿を現した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます