第09話 三女・リーデル
都市の中央で、枝葉を全方位に広げる世界樹。
それがそびえる丘……聖域の麓へ。
侵入者を監視している世界樹警邏隊の、木造の本部で馬車を降りる。
警邏隊隊長へ面通しをしてから、一人で世界樹……エクイテスさんの元へ──。
「ふぅ……。この丘……登るのこんなにきつかったんだ……んふぅ……」
いまさら気づいたけれどこの丘、結構な傾斜と距離。
確か……頂まで300メートルほど……だったかしら。
昨日登ったときは、死ぬことで頭がいっぱいで、気がついたら頂に立ってた。
いまの疲れは……生きてるって証。
この一歩一歩が、昨日で途切れずに済んだ、わたしの人生──。
「ふう……到着ぅ……」
丘の
そのほとんどが、世界樹が広げた枝葉で木陰になっている。
幹へ近づくにつれて頭上の枝葉が濃くなり、木漏れ日が少なくなっていって……。
朝日か夕日のかすかな光を頼りにしているであろう、背丈が低い草だけが地面に。
ああ……ここ、いい風が吹いていて、涼しい……。
幹の周囲360度から都市全体を見下ろせて、眺望も最高。
ここを公園にできれば、絶好のデートスポットになるんだろうなぁ……。
中にはここで、求婚をする殿方も……ウフフフッ♪
「──リーデル」
「わっ!? ひゃっ……はいっ!」
世界樹の……エクイテスさんっ!
昨日と同じ、人間のお姿で……!
「……ん? なにをそう驚いている?」
「だ……だれだって驚きますよ。後ろからいきなり声を掛けられれば」
「おまえが街ばかり見ていて、俺には背を向けっぱなし。後ろから声を掛けるしかあるまいに」
あっ……。
そう言われてみればわたし、エクイテスさんのお世話をしに来たのに、挨拶もせず景色に気を取られて……。
「お、仰るとおりですっ! 申し訳ありませんでしたっ!」
「まあ、別にいいがな。
「……はぁ。さしずめ、扉も窓もない大きな宿……でしょうか」
「フフッ……面白いことを言う。樹洞を棲み家にする動物から見れば、確かにな。おまけに食事も出さぬときている」
「……食事?」
「耳に覚えはないか? 俺は、花も実もつけぬ……と」
「あっ……はい、知ってます! 学校で小等部のころに習いましたっ!」
この世界樹エクイテスは、いままで一度も開花や結実がない。
観測の記録だけでなく、周辺の土壌からも、いっさいそれらの痕跡が発掘されていない……と。
「まあ花については、咲かせぬこともないのだがな。そのときがいつかは、俺自身にもわからない。そして
「男樹……。
「……ほう、察しがいいな。だが、見知ったばかりのおまえに、話せることはもうない」
「あ……はいっ! すみませんでしたっ! 根掘り葉掘りとっ!」
ううぅ……興味本位で、ついべらべらと無駄口を……。
「根掘り葉掘り」も、世界樹さんを相手に失礼じゃなかったかしら。
そう言えばわたしったら、正式なご挨拶も自己紹介もまだ……。
まずは、そこから──。
「あ、えっと……。わたしは、世界樹都市南部の豪族、スティングレー家が三女。リーデル・スティングレーと申します」
「それはもう知っている」
「きょうからエクイテスさんの、身の回りの世話をさせていただきますっ!
「あ、ああ……それか。それな……うん」
微笑を浮かべていたエクイテスさんが、眉をひそめて横顔を見せ……。
鼻の頭をポリポリと掻く。
へえ……世界樹さんでも、ああいう人間っぽいしぐさするんだ……。
それにしても……高くて形いい鼻、顎から首への贅肉皆無なシャープな線。
女のわたしでも、うらやましいほど。
そう言えばわたし、きのうの夕食二人分近く食べてしまったけれど……。
顎の周り……たぷたぷしてないかしらっ?
「……リーデル。派出婦と言ったのは、おまえを警察から解放させるための、とっさの嘘でな。本当に世話係を欲したわけではない」
「えっ……?」
「まあ、端的に言うと……だ。もう帰っていいぞ。それから、もう来なくていい。お疲れさん」
「ええええーっ!?」
確かにその可能性も、考えてはいましたけれど……。
でも本当ですと困りますって!
それだと世間の評判は、「初日で
「寝取られ令嬢」から、さらに下の下!
最低1週間……いえ、1カ月は雇ってもらわないと──!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます