第9話 アイドルとSNSで交流しちゃうぜ!

SNS審査が始まった1日目

「ん?『今日買ったチーズケーキが美味しかったです😋』この子すごく可愛いなぁ』

とある男がそのSNSに目をとめた。

そう。このトゥイートは先程合宿審査を終え自宅に着いたばかりの花が、早速SNSに投稿したのだ。

この男アイドルには全く興味がない水永亮という男だ。


生まれてこのかたアイドルなどというものにまるで関心がなかった。

趣味といえばもっぱらFPSゲーム

たまーに配信などをして遊んでいる。

軽く自己紹介すると

年齢は30代半ば。職業は無職。

趣味はライブ配信を観ること。

薄っぺらい人間のこの男のことを語るとすれば、まぁこんなところである。

「この子可愛いなぁ💡ゼッケンなんかつけちゃって🤭」

なになに?この子は今アイドルオーディション中で、なにやらアイドルの卵みたいな感じなのか。なんか面白そうだ。


このアイドル候補生の花のたった一つのトゥイッターへの投稿により、ここから俺はたくさんのアイドル候補生達と関わっていくこととなる。


「花ちゃんか!なかなか可愛い子じゃん!」

アイドル候補生はみんな自撮りの写メをアップしていた。

思わず亮がコメント欄を覗き込んでしまったのはアイドル業界に興味が無いとはいえやはり男であるからであろう。

「ふーん、こんなんやってんだな」

「しかもアイドル候補生114人が一斉にSNSのアカウントを使ってファンと交流するのか!面白そうじゃん‼️」

このアイドルの運営会社の公式ページには114人全員の画像付きプロフィールが掲載されているようだ。

俺が先程気になった花のプロフィールも掲載されていた

「さっきの子は~っと、、、おっ!この子だ!」

花21歳。

身長161.9cm、体重非公開

B83/W55/H82 趣味:ゲーム・カラオケ・アニメ鑑賞

好きなもの:オムライス・芋全般・チョコミント

性格:人見知りだが慣れた人には明るくて優しい。ツンデレなところもある。


「ふーん、こんな可愛い子をSNSで毎日見られるならフォローしてみるか」

そうして俺は花をフォローしてみた。

花はなにを投稿していいのか、どう応援してくれる方々とコミニュケーションしていいのかわからないようで不慣れなところもまた可愛い。

「今日買ったチーズケーキが美味しかったなぁ🧀こんにちは花です✨

1位を獲ることは出来ませんでしたが

笑顔でパフォーマンスできて楽しかったです!Dチームらしくできたと思います☺️」

俺が初めて見た花の投稿はこんな感じだったと思う

俺もアイドルにリプ返なんてしたことがなかったものだからなんとコメントしていいのか分からなかったが、

「チーズケーキ🧀がケーキの中で2番目に好きです!僕はDチーム並びに花ちゃんを応援します💪」

とコメントしてみた。すると

「コメントありがとうございます!わかります!美味しいですよね!🧀

嬉しいです!🥲これからも応援よろしくおねがいします✨」

と花からすぐに返事が帰ってきた。

俺はアイドルとの交流なんて初めてなものだから戸惑いながらも嬉しい気持ちで変な感覚だった。

「ほんとに返事返してくれるんだな😲」


花は花でネットでファンがついたことに驚きながらも嬉しかった。

「私なんかコメントなんてこないと思ってたけど見てくれてる人がちゃんといてくれてるんだ!」


それから花は毎日トゥイッターに自分の普段のファッションや昼食風景だったり自己レッスンなどを投稿した。

「今日もお疲れ様です」

『お仕事頑張ってくださいね』

「応援してます!」

絶対リプを返してくれるこの子、マメだな

俺はそんな花に好感を持った。

そして花とトゥイッターのやり取りをしていくうちに、花がどんな子なのかわかってきた。

花は人見知りで緊張しやすいが、慣れてくると人懐っこい性格だ。

また、オムライスが好きでカラオケも好きだという。まぁ公式のプロフィール通りである。


もちろん、俺も。

『今日オムライス食べたから花ちゃんにもおすそ分けします』

『花ちゃんが好きって言ってたアニメ見ました😆』

そんなメッセージを送ると花は喜んでリプをくれる。

『観てくれたんですか!どうでした!?』とか

「ふーん、この子、本当に可愛いなぁ」

そんな花のSNSでの投稿にファン達がコメントをしていくので亮はそれを眺めるのが日課になっていた。

ちなみにこのSNS審査は10月の頭まで2ヶ月続くようだ。

ということは、オーディションに受からなければ2ヶ月でこの子のSNSも消えてリプで絡むことができなくなるということか、、、

これは一生懸命応援して花ちゃんにいっぱい票を投票して必ず最後まで残ってもらわなければ!


花と話すことにより、俺は他の候補生にも興味が湧いてきた。

「他にはどんな子がいるんだろう?114人もいるんだもんな」

花の投稿のいいね欄を覗いてみると同じアイドル候補生が『いいね』をしていたりする。

「え~と、この子は~真希ちゃん?」

候補生の中でもかなり綺麗な子だ。

この子は埼玉出身なのか

自分と同郷というだけで親近感が爆上がりするのは不思議なものだ😊

この真希ちゃんって女の子は可愛いというより絶世の美女って感じだな。

俺は真希ちゃんのアカウントを覗いてみることにした。


おっ!この真希って子は動画かぁ!

『めちゃくちゃ笑顔ですが、このあと灼熱のアスファルトで無事に足の裏が終了しました😇

真夏のアスファルトを舐めてはいけない、、、🙏🏼』

という投稿とともに眩しいほどの白いワンピースに身を包んだ真希ちゃんが裸足で海沿いのアスファルトの上を歩いている動画付きの投稿だ。後でわかったんだが、これは合宿中に海に行った時の様子らしい。

真希ちゃんって美女だからか一見クールに見えるけど、なにげにお茶目で面白い子なんだな😂

しかも花と同じDチームのキャプテンだ!

俺は真希ちゃんも即フォローしてしまった。

真希ちゃんにもリプしてみる。

真希ちゃんのメガネ姿の知的な投稿に、

「メガネ真希ちゃんも最高に絵になります♪」

すると真希ちゃんは

『あら、嬉しいです🤭』

と答えてくれた。

「なんて奥ゆかしい美少女なんだ!こんな女の子が日本には存在するのか!」

俺はすぐに真希ちゃんの虜になってしまった笑


『これは楽しすぎる!可愛い子達がいっぱいいて全国から集まった選りすぐりの可愛い子達とSNSで交流できるなんて!なんて夢のような審査なんだ!オーディションの運営さんありがとう🥹』


俺は楽しくて色んな女の子と絡むようになった。

この数日で俺自身も運営さんの審査の真意がだんだん読み取れてきて、この子達はファイナル審査のセカンドステージに合格するために自分自身でファンを増やし、ファン達に自分により多く投票してもらい、その投票数によって次のステージに進めるかどうかが決まることを理解した。


まだ始まったばかりのSNS審査では候補生がみんななにを投稿していいかわからないようで、出かけた先の水族館でアシカが腹筋をする様子や、自分自身の盛れている画像、8月ということもありお祭りに行った時の写真、自分の体のやわらかさをアピールする動画、ダンスに自信のある子はダンス動画をアップしたり、得意のドラムや楽器演奏をアップする子、自分の声を録音しラジオを放送する子もいた。

各々が分からないながらも合格をするため必死に審査に挑んでいる。


ある夜、運営の公式YouTubeチャンネルに候補生の個人PR動画やこれまでの合宿でのレッスン風景などのドキュメント動画がアップされた。

その動画には各チームのキャプテンの奮闘ぶりやメンバーの涙を流す様子も写っていた。

1番衝撃を受けたのは、

候補者としては絶対に1位通過をしたいグループパフォーマンス審査が明日に迫る合宿最終審査前日の夜のグループミーティング中に、グループHのキャプテンであるマリナが言葉を詰まらせ涙ながらにメンバーにこう言っているシーンだ。

『みんなの体調のこととかキャプテンの私が気づいてあげれなくってホントに申し訳なかったんだけど、、、みんな全国から同じくらいの歳の子が集まって楽しくなるのはわかるんだけど、、、なんのためにここに来ているのかっていうのを、、もっと自覚したほうがいいんじゃないかなって正直感じているところがあります、、、これって1人だけの問題じゃなくって、、チーム全体で考えなきゃいけないなって、、、って言っても、もう明日までなんだけど、、、』

などというキャプテンとしての重圧に押しつぶされそうになりながらもメンバーの意識を同じ方向に向けこのグループを1位に導こうとする切羽詰まったシーンも収録されていて、俺はアイドルオーディションというものに凄く感動していた。


「なんだこれ、すごい!ドラマみたいだ」


俺はそんな候補者達を見てお節介かもしれないが、

『これはこちらが楽しむのではなく少しでも多くの候補者達のコメントや動画に反応してこの子達のこのSNS審査のモチベーションを保ってあげたい』

という気持ちに変わっていった。


だから俺はできるだけ多くの候補者と絡むべく、114人全ての候補者アカウントを俺はフォローした。これだけ候補生がいるとホントに十人十色だ。色んな子がいる。


そしてそれと同時に、この日からなんと俺は

『114人のアイドルを推すことになったんだ!!』



第5話 個性豊かなアイドル候補生達!

につづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る